ヨロヨロ旅行記 7回目 北海道ギャルとの2人旅(秋味釣り3)
8月25日(水) |
|
|
|
|
|
〜 信玄塚〜 |
|
![]() 興味も無いのに信玄塚を見せられるギャル! |
![]() 信玄塚「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」 |
〜駒ヶ根にて!〜 |
|
8月26日(木) |
|
|
|
8月27日(金) |
|
|
|
![]() 橋桁部分だが、凝った細工が珍しい |
![]() 橋の下は深い渓谷になっている |
![]() 日本三奇橋の一つ「猿橋」 |
![]() 日本三奇橋の一つ「猿橋」 |
|
|
|
|
8月28日(土) |
|
|
|
〜北五百川の棚田にて!〜 |
|
![]() 北五百川の棚田(ヤマユリの茎が大事に残されている) |
![]() 北五百川の棚田 |
![]() 北五百川の棚田(迷惑そうなギャル) |
![]() 八木ヶ鼻の断崖 |
|
|
|
|
|
|
8月29日(日) |
|
|
|
|
|
![]() 渚で遊ぶカップル |
|
|
|
![]() 入道崎 観光バスが続々やってきた。 |
![]() 入道崎 |
〜登山家「木村さん」へ〜 |
|
![]() 寒風山頂上をみつめるギャル! |
![]() |
![]() 中腹であそぶこんな一団もいた! |
![]() 八郎潟遠望 |
|
|
![]() これが稲で表現されてるからおどろき! |
![]() 天守閣のある田舎館村役場 |
![]() |
|
|
|
|
|
![]() |
![]() 滝の前の海が夕日に染まっていた。 |
8月30日(月) |
|
〜ギャルのつぶやき!〜 |
|
![]() 竜飛岬灯台からみた青函トンネルの上あたりの景色! |
![]() |
![]() 竜飛岬灯台 |
![]() 石川さゆり歌碑(赤いボタンを押すと歌が流れる) |
![]() 竜飛漁港 |
![]() 青函トンネル掘削機 |
![]() 青函トンネル(人夫を運んだトロッコ) |
![]() 岬で見かけた循環バス |
![]() この道路を見に来たシゲ爺とギャルでした!(日本でここだけの階段国道) |
![]() |
![]() 岬で記念写真を撮る |
|
|
|
|
|
8月31日(火) |
|
|
|
|
|
〜初めて馬と言うもん見たよ!〜 |
|
![]() 初めて馬を見たギャル |
![]() 日高の牧場にて |
|
|
|