|
第三十八番 金剛福寺(こんごうふくじ) |
2回目遍路旅 2007年4月14日(土) 6日目 |
ジョン万次郎の像や足摺岬の見事な椿のトンネルを見物 さすがに観光地で観光客がバスから次々吐き出され、観光客でいっぱいの霊場は、この旅で初めてです。 昨日6000歩、まだ足は完全には回復しないが少しは楽になった気がします。これからはだんだん階段も駆け上がる力が付くでしょう? 金剛福寺で金の納札を4枚見つけ、その内の1枚を頂いてきたので、帰ってから欲しい人にあげますから! |
|
![]() ジョン万次郎の像の前で |
![]() 足摺岬 |
![]() 足摺岬より金剛福寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回目遍路旅 2006年4月18日(火) 4日目 PM12:43 |
|
道が変りつつあるので、きちんとは言えないが、88ヶ所をめぐる総行程は約1400キロメートル。 従って札所間の平均距離は約16キロメートルという計算になる。 その札所間の最長距離は、この37番から38番で約100キロメートルある。 そして最短は68番と69番で、ほとんど0メートルということである。(四国88ヶ所地図より) |
|
足摺岬 |