鎮座地 福島県東白川郡棚倉町大字八槻字大宮224 旧社格 国幣中社
主祭神 阿遅鋤高日子根神(あじすきたかひこねのかみ) 日本武尊(やまとたけるのみこと)
![]() |
|
![]() 御朱印 |
![]() 御神紋 丸に二つ引 |
![]() 鳥居 |
![]() |
![]() 吽形犬狛犬 |
![]() 阿形狛犬 |
![]() 片側の狛犬は子供連れ。 |
![]() 手水舎 |
![]() 扁額? |
![]() |
![]() 夫婦杉 |
![]() 見事な彫刻が! |
![]() 拝殿 |
![]() 手前拝殿奥が御本殿 |
![]() 御本殿 |
![]() シャクナゲが満開に |
![]() ひょうたん池 |
![]() |
you-Tubeに 奥州国一宮 都々古別神社(八槻) の ムービーをUPしています。 こちらからご覧下さい。 |