鎮座地 宮崎県児湯郡都農町大字川北13294 旧社格 国幣小社
主祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)
![]() |
|
![]() 御朱印 |
![]() ![]() 御神紋 十六菊 丸に一文字 |
![]() 神武天皇が東征の折、武運を祈った神社として知られる由緒ある神社に参拝することができました。 途中、北海道での釣りで知り合った若者の店を訪ねたが、ご縁が無くて生憎の定休日で会えなかったのがとても残念だったが今年もシャケ釣りに行くことが出来たらきっとヤンベツで再会できるだろう。 これから鹿児島まで140キロ程一走りしますか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 熊野神社(末社) |
![]() |
![]() |
![]() 本殿 |
![]() |
![]() 大正11年に新調された豪華な御神輿(御神幸祭8月1日2日) |
![]() 拝殿 |
you-Tubeに「日向国一宮 都農神社」のムービーを UPしています。こちらからご覧下さい |