鎮座地 愛知県豊川市一宮町西垣内2 旧社格 国幣小社
主祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)
![]() |
|
![]() 御朱印 |
![]() 御神紋 亀甲に亀ト |
![]() |
![]() 境内の鳥居 |
![]() 手水舎 |
![]() |
![]() 西神門 |
![]() 夫婦鹿 |
![]() 御神紋 |
![]() 昭和天皇御歌 |
![]() 表神門 |
![]() 拝殿 |
![]() 日本一大きい「さざれ石」 |
![]() 御神木 |
![]() 本殿千木 |
![]() 表神門より拝殿 |
![]() 本殿 |
![]() 拝殿 |
![]() やぶさめは迫力があるらしい。 |
you-Tubeに「三河国一宮 砥鹿神社」のムービーを UPしています。こちらからご覧下さい |