鎮座地 山口県下関市一の宮住吉1−11−1 旧社格 官幣中社
主祭神 住吉大神(すみよしのおおかみ)(底筒男命(そこつつをのみこと)中筒男命(なかつつをのみこと)上筒男命(うわつつをのみこと)
応神天皇(おうじんてんのう) 武内宿禰(たけうちのすくね)
神功皇后(じんぐうこうごう) 建御名方神(たけみなかたのかみ)
![]() |
|
![]() 御朱印 |
![]() 御神紋 水巴 |
![]() 大鳥居 |
![]() 手水舎 |
![]() |
![]() 神池 |
![]() 神橋 |
![]() 楼門の随神像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 拝殿(重文) |
![]() |
![]() 国宝の本殿 |
![]() |
|
you-Tubeに「長門国一宮 住吉神社」のムービーを UPしています。こちらからご覧下さい |