鎮座地 長崎県対馬市峰町木坂247 旧社格 國幣中社
主祭神 豊玉姫命(とよたまひめのみこと) 鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
神功皇后(じんぐうこうごう) 応神天皇(おうじんてんのう)
![]() |
|
![]() 御朱印 |
![]() 御神紋 十六菊 |
![]() 一の鳥居 |
![]() 二の鳥居 |
![]() 御神木 |
![]() 280段程の参道階段 |
![]() 三の鳥居 |
![]() 本殿と末社(何度も祭神の変遷はあったが、明治3年は「和多都美神社」となり、 翌4年に「海神神社」と改称し国幣中社に列した。 |
![]() |
![]() |
you-Tubeに「対馬国一宮 海神神社」のムービーを UPしています。こちらからご覧下さい |