ログハウスでの生活 2011年6月〜2011年9月


6月23日(木) インドのマハラジャでもあるまいに? 6月24日(金) 今日も汗だくで!
6月25日(土) 夏男だったシゲ爺も? 6月28日(火) ねむのきの花!
6月29日(水) お得な話をしましょうか? 6月30日(木) 夏の花「ホウセンカ」
7月1日(金) どうか誤解しないで下さい! 7月2日(土) キャンプだホイ!
7月3日(日) キャンプだホイ!二日目 7月4日(月) キャンプだ花火だ!
7月5日(火) 脱け殻のような人生? 7月7日(木) 雨の七夕での出来事!
7月8日(金) やっと丹後半島を離れる。 7月9日(土) パワースポット!
7月10日(日) 今年は咲いてくれました! 7月11日(月) 夏のひまわり!
7月12日(火) ヤマユリ復活! 7月14日(木) 満月のプレゼントを!
7月15日(金) オニヤンマ! 7月16日(土) ふうらん!
7月17日(日) 桃太郎岩 7月18日(月) 自然の造り出す美!
7月19日(火) うなぎを獲る! 7月20日(水) 台風の見回り結果!
7月21日(木) 昨日の風景から! 7月22日(金) やはり人間は?
7月26日(火) 戸隠奥社前にて、赤い靴のシゲ爺! 7月27日(水) ギャルさん、どこ行くの?
7月28日(木) ギャル寝 ??? 7月29日(金) 今朝はセミの声で起こされた!
7月30日(土) 早起きしたヨロ爺! 7月31日(日) 美しくなるって楽しい!
8月1日(月) うっかりではないようです! 8月2日(火) A型の男やから?
8月3日(水) 完成か? 8月4日(木) この子もやられた!
8月5日(金) これで安心か? 8月6日(土) そろそろ収穫か?
8月7日(日) ルコウソウと1.2キロ? 8月8日(月) 小さなピアニスト!
8月9日(火) キモイ虫シリーズ! 8月10日(水) シゲ爺の写真ではありません!
8月17日(水) 轟音一発3尺玉 8月18日(木) 努力は美しい!
8月19日(金) ヨロヨロ回復! 8月20日(土) 釣りモード!
8月21日(日) 鳥のように! 8月22日(月) 今年はこれでOK!
8月23日(火) 花火の動画が、ようやくアップできました! 8月24日(水) 安心は無い?
8月25日(木) 雨曜日? 8月26日(金) 2キロもの汗を・・・?
8月27日(土) 良い食事をしてますか? 8月28日(日) 待ちきれないので!
8月29日(月) 準備!よし!! 8月30日(火) いこら茶屋にて!
8月31日(水) 綿の花だよ! 9月1日(木) 中途半端な台風のために!
9月2日(金) 草が楽に抜ける! 9月3日(土) 初めての体験!

9月3日(土) 初めての体験!


 いつも避難生活みたいなシゲ爺ですが、前の道路が後1メートル足らずで冠水しそうなので、車を早めに避難させる意味と母親を安心さす目的もありで、ギャル共々全員で母親の家に非難してきました(笑)

 停電がない限りテレビが見れる! テレビのニュースでみるとこの辺はえらいことになってるようだ! どうりであっちこっちの友達から電話やメールをくれるはずや! 今日も水門係のブーやん初め消防団の皆さんご苦労様です!!

追伸こんなノンビリした状態から大水害が徐々に始まった!

このページのトップへ

9月2日(金) 草が楽に抜ける!


 時たま来る強風と強い雨の間隙をぬって草取りをやったみると、面白い程簡単に草が抜けて長雨時の面白い遊びを見つけてしまった!

 昨日に続き新米の食べ比べをする。 きれいな水で育った場所の新米を二人の違う人から購入、水はそれほど美しくないが、有機肥料で育てたこだわり米の3種類を昨日焚いて食べたが、どうも我々の味覚がおかしいのか?

 判定が出来ないで、冷えたご飯がうまいのが本物だ! と言うことになり今日も食べ比べてみたが、みな美味いのである! それほどここが違う!何て言えない程微妙な甘さがあり、 新米はどれでも美味いのだ! と結論がでてしまった。

 連日北海道より秋味の写メが届き、今年は良いかもよ? と俄然期待してしまう!

このページのトップへ

9月1日(木) 中途半端な台風のために!


 酔っぱらいのようにヨロヨロした台風に、郵便局から荷物を送ろうと思っていたが、こんな時持ち込まれたら迷惑ではないかと脳裏をかすめたので、外にも出ないでおとなしくしてる(笑)

 時々風雨が激しくなるが、静まった間隙をねらって遅くに鳴き出したツクツクボウシが寸暇を惜しんで鳴いているのが何だか切羽詰まった感じで変にたくましいやっちゃな!と思ってしまう!

 旅に持って行く衣料品と食料を台風のかげんで家の中で整理してみると「こんなにいったいどこに入れるんだ」とばかりに無理矢理突っ込んでしまっている!

 写真は今回の風で倒れた「けいとう」だが、すでに倒れながらも花を上向きに修正してる姿は恐れいいってしまう!このたくましさを人間も持たないとこれからの地球では生きていけないのかも知れないな?

 今日からNHKのラジオがパソコンでクリアに聞けるようになったので、ラジオも入らない僻地に住む者にとってありがたいことになった! 受信料はもちろん要らない!

このページのトップへ

8月31日(水) 綿の花だよ!


 「アカバナワタ」綿と言えば真っ白な花だと思っていたら、こんなきれいな色の綿の花が咲いてくれた! 色んな人と友達になり色んな物をもらうが、この花の種ももらったものだ!

 中には名前も分からない物もあるが、面白いとか美しいとか美味いとか色んな理由で持ってきてくれるが、どれもその人の検査済みの物ばかりなのでハズレと言うのが無く、育ってさえくれれば嬉しいの一言だ!

 美味いものと言えば、この前「ももたろう」と言う岡山産のぶどうをもらったが、皮ごと食べれるし、もちろん種は無くて美味いものを作ってくれたもんだと我々二人で食べるにはもったいないので「KBB8」の皆さんに2粒づつ食べてもらったが評判は上々でした。

 作ってくれた農家さんと持ってきてくれた「おかねさん」に感謝!

 我が家も今年は「ナスとピーマンとミニトマト」が豊作で、その上今頃になって「ブレーベリー」がどんどん出来だして、実は小さいが我々の朝食のヨーグルトの中に毎日偉そうに入っている。

 台風が迷走していて、シゲ爺の旅に合わせて日本海に到達する雰囲気でヤダな〜ぁ! まっそれも運命! その時はその時だ!

このページのトップへ

8月30日(火) いこら茶屋にて!


 和歌山弁で「行きましょう」と言う意味の「いこら」なのでどんな田舎臭い喫茶店かと思うでしょうが、写真のように中々おしゃれな店なのです。

 客層も普通の人はあまりいなくて(失礼!)ユニークと言うべき人種が集う場所のようです? コーヒーは今時300円で、10人で行っても売り上げはたったの3000円です(笑ってはいけないが笑ってしまう)

 日本で3軒しかないウガンダ産のコーヒーで、焙煎ももちろんマスターが自分でやり、他所ではちょっと味わえない大人の味のコーヒーかと思いますよ!  集う人たちは無論マスターの人柄に惚れて通う人々でして、商売気の無いマスターですので「皆さん足を運んで下さい!」なんてシゲ爺はお願いをしません、皆さんにこのマスターとのご縁が繋がったら、きっと自然に田辺に足が向くでしょう!

 彼の面白い性格の一端を発表すると、彼の自宅と言うか家が近くに二軒あり、そのどちらも若者に無料で開放していて、常にどこかの大学生や若者グループが寝泊まりし感謝されているようです。 本人は誰が今泊まってるかあまり知らないようですがね(笑)

 今日のシゲ爺はと言うと「北海道モード全開で」 ジャスコで旅の買い物で半日を過ごす(笑) 昼時には久しぶりに「インド亭」でウチワより大きなナン定食で舌鼓をうち、クリッシュナと10月後半のパーティの約束をし、

 夜には録画してもらってる「おひさま」を3時間近く見てほっこりして今日も無事に平穏な一日を過ごせたことに感謝してブログを終えることにします。 明日も皆さん楽しくやりましょう! ありがとうございました!

このページのトップへ

8月29日(月) 準備!よし!!


 ヨロヨロ号の内装もほぼホテルに改装した? 屋根の上もこの通り秋味を運ぶソリまで乗っけてしまった(笑) 後は食料と着替えとギャルを乗せれば明日にでも出発できるのだが? フェリーの予約が5日だから、気が早いにも程がある!

 昨年は用意が間に合わず、何でもカンでも車に放り込み走り出したが、後で片付けようがなくてオージョーしましたので、今年はすぐに使えるように準備することにした、が あまりに早すぎた感ありで、重い荷物を常に積んで買い物や、用事に走り回るはめになった。

 さてシゲ爺はのんきに遊びの算段で大はしゃぎですが、日本の政治はこれ又一寸先が闇の状態でして、自分の保身しか考えてない政治家の赤ちゃんがひしめき合ってるみたいで、グローバルな世界が・・・なんて誰もそんなこと考えてる政治家はいないのかと思ってしまいます。

 地球は過去にも大災害が何度もあったようですが、今の地球もその前兆ならば人類が束になって立ち向かってもどうにも歯が立たないだろうから、世界中の政治家を見習い我々庶民は観念して、せめて自分の回りの仲間が平安に楽しい日々を過ごすが良かろうと思ったりしてます(笑)

 でも我々世代で美しい地球を台無しにしてしまうのは、くやしい! と思いませんか? 声を大にして叫んでみてもどうにもなるもんじゃなし! 節約をすれば良いという単純なものでもなさそうです?

 世界を股にかけて旅をしている人は、皆さん地球はおかしくなっている? そうおっしゃいます! 井の中の蛙にならないで人は皆もう少し慎重に生きるべき時では無いでしょうか? このまま行けば、近々空気も有料になってしまうかも(笑い事じゃない)

このページのトップへ

8月28日(日) 待ちきれないので!


 連日の草刈りの疲れがでるのを計算せず、本日美女軍団に囲まれてのお出かけで意識不明寸前のシゲ爺です(笑)

   朝の薬を飲み忘れてのお出かけときたから、どれほどシゲ爺のテンションが高かったかお分り頂けるかと思います。

 帰るなり不覚にも眠り込んでしまい、目が覚めたら暗くなってしまっているではないか! どこに行ったかも書かずに興奮の覚めやらぬままパソコンに向かってしまったが、 皆さんはシゲ爺がなぜ興奮してるのかおわかりないでしょうね!

 新しい古いを問題にせず話を進めたいと思いますが、美女9人と運転手の男2人の11人が合流して(一部お向かえ)先ず田辺の「須佐神社」に参拝、ただの参拝の予定で、お賽銭だけ握りしめての参拝でししたが、

 お邪魔しますと世話役の那須さんに電話してたもので、わざわざ宮司さんが出迎えてくれまして、社務所にあげて頂きお話を聞くことになってしまった。 そこで一同困った、何しろ想定にない展開になったのに、祝儀袋の用意が無い!

 帰りにもう一度お礼をして帰ろうと言うことにして神社をあとにして、次の目的地の「ガル テン」で安くて美味いバイキングに熱中してると、先ほどわざわざ来てくれてた那須さんから「懐中電灯を忘れているよ」と電話があった。

  どうしてももう一度須佐神社に帰れという、これは神さまの計らいだろうとみょうに納得した皆さんとシゲ爺の意見でした。 皆さん大満足の地産地消のバイキング料理を楽しみ仕上げのコーヒータイム!

 当然田辺のコーヒーと言えば「いこら茶屋」美女軍団を引き連れての来店にマスターも喜んでくれ、「隠れ家を改装したので観てくれ」と全員を連れてマスターの隠れ家兼旅人の無料宿泊所にご招待あずかる。

 そして須佐神社にお礼参りに行き、一路新宮まで満足のうちに無事帰った訳だが、帰りはシゲ爺テンションが上がっていたので居眠り運転まではしなかったが、 玄関を入った途端バタンキューの状態でした。

 北海道から今日も何通ものメールや電話があり、特に「ももちゃんママ」からは今年初の秋味をゲットしたという写メがあり、他の人からも店の前の浜で5人で一本だがピカピカの秋味が上がったと言っていたから

 写真の感じはどうやらそこで釣った一本はモモちゃんパパが釣ったものだろうと推測できる! 次のブログでその写メを添付できればしたいと思います


 今年第一号の秋味をつり上げたのは「モモちゃんパパ」でした。 ちなみに83センチと言うから大きな秋味に違いないです。 今の時期は先発隊で大きな雄が川の状態を調べに岸寄りするそうで、

 安全と分かったら第二のグループが来て、その次に本隊のでっかい群れが押し寄せ、最後にメスが主体の魚体が小さめの群れが川を目指して今年の秋味の遡上が終わるそうです。

 だから走りの今の時期はオスのデッカい魚体であって当然ですね! どこの浜で釣れたかは釣り人の秘密事項ですが、写真の浜の感じと、違う人の情報と合わせてシゲ爺には大体どこで釣れたか分かります。

 そこがどこか分かっていても、このブログをこの時期になると見てくれてる釣り人もいるので、教えてあげない!(笑)

このページのトップへ

8月27日(土) 良い食事をしてますか?


 「食で日本を元気にする」と題する、東京農大の小泉氏の講演を聴きに行ってきた。 何千年とかけて日本人のDNAにすり込まれた、体に良い食品は日本食につきると言う話を一々納得と笑いをもって聞いて帰ったところです。

 戦後日本人は平均寿命をのばしてきたが、それも今の年寄りが死に絶え、今の若者層が年寄りに成った時は「平均寿命」を下げることは間違いない事実だそうです。

 シゲ爺の子供たちがその年齢に当たり、一日も早く肉食から日本食に替えて欲しいと直接子供たちに言いにくいので間接的にパソコンに言ってもらいました(笑)

 肉は美味い! それは良く分かる! 牛乳も体に良いと言われている! それも良く分かる! でも日本人のDNAにそれらを消化分解する酵素が学術的に入ってないから? 日本人にはそぐわない食べ物です! 学者にそういわれると、それも良く分かる気がする!

 今日は早速講義の提案を取り入れ(普段からほとんどベジタリアンの生活だが)残り物の菜食風日本料理だ? むろんみそ汁付きだ! メインは焼きナスではなく山本さんからお土産にもらった冷しゃぶだがね(笑い)

 みそも醤油も酢も、日本料理には欠かせない発酵食品だが、スーパーでふんだんに売られているそれらの商品は安いが、簡単に作った偽物のような物が多く発酵食品ではなく化学調味料だと分かって買っている人が果たして日本人にどれくらいいるか心配になってくる。

 体を維持するための食品ですからくれぐれも吟味し、少し高くても体に良い物をとるようにしてください。 娘たちはその点は心配ないが、太ることは絶対に良くない兆候なのでその点くれぐれも注意してくれるよう期待してます。 もう君たちの時代なのだからね!

このページのトップへ

8月26日(金) 2キロもの汗を・・・?


 裏の草刈りを精力的にやった! 切った木も焼いた! 大汗もかいた! おかげで2キロも痩せたというわけで大満足のシゲ爺でした(笑)

 写真はその時とった「ミョウガ」 嫁は「物忘れがひどくなると昔の人が言うので要らない」と今まで言っていたのでほったらかしにしてたが、調べてみるとそんなことどこにも書いてないので今年は収穫してみた。

 こんや知りあいが来てくれてミョウガは「好きだ」と言うから、みんな持って行ってもらった。 まだ沢山あるので、明日又採れば良いのだ!

このページのトップへ

8月25日(木) 雨曜日?


 山の植物にとって、最高に嬉しい雨が一日中続いた。 シゲ爺は母親を診療所に連れて行った以外だらしなくパソコンの無料映画をみて過ごす。 アダルトではないので一応言い訳をしときます(笑)

 今は凄い便利だが凄い堕落的でもある。どうしても観たい映画をわざわざ出かけて観るのと、寝そべって何となく観るのとは喜びが違うのは当然だが、退屈なので、無料の映画館が色んなサイトであるのを今日知って、

 早速インストールしてみたわけだが、途中勝手にコマーシャルが入ったりして変に熱中しないのが良かったりする(笑)  今日は知床も雨だそうだが、皆さんそれぞれ満足のいく釣果で「早よ来いよ」と催促の電話で精神的に揺さぶられた(笑)

このページのトップへ

8月24日(水) 安心は無い?


 釣りの道具だけでこれだけある、この他にウエーダーやカッパ、魚を包む新聞紙竿に大きなタモ、バケツにクーラーボックス、数えあげたらきりがないほどヨロヨロ号がほんまにヨロヨロになるほどの荷物でいっぱいになります。

 ほぼ釣りの用意はできた、後は出発直前の買い出しと生活用品の用意だが、こちらはシゲ爺では出来ない? 何しろパンツを何枚持って行ったら良いのかさえ判断ができない、いかに自立できてないか分かってもらえるでしょう(笑)

 さて今日のタイトルは何じゃらホイ?と思うでしょうが、散歩に出かけました、いつもの川のコースです。 4千歩ほど行った所で最近では初めて「歩けなくなってしまった」座り込んでもどうにも楽にならない!

 急遽 嫁に帰ってもらい、車を運転して向かえにきてもらうことにして、一件落着! それにしてもあれは何だったんだろうか? 最近は至って元気で病気のことを忘れていたほどなので、安心してても明日は無いかも知れないと言うことを思い出してしまった。

 そういえば明日があるさ!と最近は安心しまくりで、何でも先送りで(どこかの政府みたいだ)明日やればいい!と、本来のシゲ爺に成りきっていたので、ここは神様が「カツ!」を入れてくれたのだとおもう!

 シゲ爺はよく分かっているのです「明日でなく今やる!」ということを! たしかに最近は楽な方に流れていました! 反省します! むち打ってでも頑張る!と言うことではありませんが、何でも小さなうちにすぐやれば大きな問題にならないもんです。

 草だって、小さなうちに刈り取れば簡単に切れるのに、大きくはびこってから刈り取るから、草刈り機のエンジン全開で疲れも倍増するのです。 そうです懸命なシゲ爺は分かっているのです。 命に限りがあると言うことも!

 この年になれば「今日を楽しく!」「今を楽しく!」それで十分じゃないですか! では皆さんグット ラック!  シゲ爺はもう良くなりましたから関係者は安心を!

このページのトップへ

>8月23日(火) 花火の動画が、ようやくアップできました!

 これで54個目の動画がyou tobeでアップできたました。 世の中の便利さに果たして我々年代が付いてゆけてるのか? 便利で簡単な動画アップだが、これまではイライラする程の失敗を何度も経験した(笑)

 人間は情報や知識を自分の脳で理解するには、余程時間と頭を柔らかくする努力が必要なのではないだろうか? 嫁のハイレベルな仲間からよく良書が回ってきてシゲ爺も読ませてもらうが、

 昔 シゲ爺が愛読した本と著者は違えど中身は大差なく、大変に良いこと、ためになることを書いてくれている。 全ページと言っていいくらい「成るほど!」と思うほどに良いことを書いてくれている。

 だがどのページも実践できないのが、シゲ爺の凡人たる所以で、読んで感心してすぐに忘れるのである(笑) 1ページの1行を深く理解し、それこそその1行に全人生をかけるくらいの意気込みで全うすれば、あるいはその1点だけは自分のものになるのかも知れないと理解している。

 ここでまた「でも」が頭をもたげてきて、凡人は何でもそこそこで良いのだ!とも思い始める(笑) 人類が原始生活を抜け出し、集団で生活をするように成った時から、おそらく「これは暮らしやすい習慣」といったことが自然に出てきたのではないだろうか?

 でも反面人類は、道徳心を無理にでもうえ付けないとドンドン反道徳的な方に走り出してしまう生き物なのではないのだろうか? 浅川さんのHPをみてると世界中でシゲ爺など全然知らない災害や人災に包まれているといっても過言ではない!

 今までの地球の歩みに比べたら、ここ100年の人類が地球に及ぼした悪行など、ほんの耳掃除したあとの「みみくそ」にたいなものだと世界の人は思ってるふしがある?

 人心をあおって愉快がる訳ではないが、みんなが思うより地球のダメージは大きいのかも知れないと考えてみると、世界でおこっている災害が納得できるように思いませんか?

 本を読んでも何も頭に残らないように、一人の人間のすることなんてたかが知れてます、で も人口が多すぎるのも現実で、過去の言い伝えが伝えるように地球の反転運動のような、地球のアクビとでもいうような「地球の自然現象」で、大災害が起るのではないのだろうか?

 それを人類が科学の力で早めているとしたら? いやそうでないことを信じたい! 人類は偉大で地球の支配者になれたのだから? その地位をこの先も維持してほしいものだが? 人類だけが地球を独り占めするのではなく、 当然すべての生物と共存すべきだ!

 シゲ爺は楽天的人間ですから、そう言いながらも「まだ大丈夫、人間は賢いから!きっとどこかで修正してくれる」と思ってます。 シゲ爺もむさぼることと、無駄な物をやたら買わないことにして、少しシンプルに生きたいと、以前よりは思いはじめてます!

 ジブリの「ナウシカ」を見たことのある人は分かると思いますが、「キョシンヘイ」と言う無敵の生き物が地球を焼き払った! その生き残りがもう一度人類のためにその力を発揮しようとしたが、人間の無理難題を聞き入れることが出来ず自ら崩れ死んでしまいます。

 地球上の生き物が神にお願いしてもどうにも聞いてもらえそうにない、そんな時が来ないうちに人間て「たいしたことない!」ことに気づき、各人ちょびっとへり下だって自分の回りを見直すと、そこはもう少し人間の住みやすい空間に変身してるかも知れません!

 熊野の花火を17万人もの老若男女が一体になって楽しんだ後の浜のゴミの山のニュースを聞くにつけ、自分の出したゴミを持って帰る!そんな超シンプルなことも出来ない人が現実にいるのです。

 ほんまに難しいことではないはずです? 誰かが片付けている、そうでなければ自然がそのまま汚れて行ってる! 議論や考えを押し付けるつもりはありませんので、反論や誹謗はご辞退しますので、 よろしく!

このページのトップへ

8月22日(月) 今年はこれでOK!


 嫁が彩色したルアー! 今年の色はメーカーでは出せない派手な色で、きっとヤンベツでは注目の的になるのではないだろうか? 秋味釣りは研究熱心な人が多く、自分で研究した仕掛けが一番だ! そう思って見せびらかすタイプや!

 反対に絶対に自分の仕掛けを見せない秘密主義タイプ? そして一番多いのが、何が良いのか確信が持てず、釣った人の仕掛けのその色や棚の深さをウオッチしてる人たちです!

 シゲ爺はのん気組みとでも言いますか? あまり棚もルアーの色も、ラインの太さも餌も気にせずやみくもに投げる釣り方ですが、今年からは少し内緒で研究しようかな? 何て思ってます(笑)

 ウトロでの長老で(もちろん名人!)みんなと群れること無く、岩の上で海を眺めていると思ってると、やおら竿をふりだし「今見えた美しい、あの魚を釣る」と宣言して、その獲物を見事つり上げるという人がいます。

 一人暮らしの老人なのでそれ程魚はいらないらしく、友達や近所で頼まれた魚だけを釣るのだそうです! その人の現地で作る塩シャケは厳選して釣った秋味だけに色つやも魚体の大きさも脂のりも見ただけで素晴らしいのが素人のシゲ爺にも分かる程だ!

 食べさせて欲しいとウトロの仲間みんなが思ってるが、「カットして一切れずつで良いから食べさせて」とは誰も言えない! そんな釣り人にシゲ爺はあこがれている!

 今年は、放射能問題で海のものは要らないと言う人がいるので、ルアーの釣り比べとしゃれますか? メーカーのそのままが良いか? 手作りで嫁の派手派手彩色のが良いか?勝負!勝負!

今年は秋味と知恵比べの勝負をしてきたいと思うシゲ爺でした(笑)

このページのトップへ

8月21日(日) 鳥のように!


 シゲ爺の心は鳥のように北海道に飛んでしまい、「心、 此処にあらず」のシゲ爺は、それ程考えているとは思えないのだが、睡眠薬を飲まないと寝れないのは矢張り興奮しているのだろう(笑)

 昨年はホームセンターで買った一枚60円程のステンレスの部材で何匹も秋味を釣ったので、今年は東急ハンズでちゃんとしたステンレスの帯板を買った。今日それを色々なサイズにカットして、オリジナルのグルグルサーモンのルアーを作りあげた。

 それを嫁にマニキュアで彩色をしてもらった! 写真の手前は市販のルアーで昨年使って色が剥げてしまったので、嫁がに彩色したものです。 写真上の白っぽいのが彩色前の手作りルアー!

 こんな具合で1日中楽しませてもらいました(笑)  ギャルも外でリードを付けて遊ばせていると、ご機嫌で花壇の土を掘りまくりドロドロになったので、家に入る前に風呂タイム(*^_^*) ギャルは風呂好きだから、シゲ爺は楽チンです(笑)

このページのトップへ

>8月20日(土) 釣りモード!

 日中釣りの仕掛け作りに終始する! 夕方は足りない物と食い物を買いに出かけたが、食事の後は花火のビデオの取り込みの途中で寝てしまい、目が覚めたら23時前という体たらく!

 充実してたのか? だらしない一日だったのか? こうなっては自分で今日がどうだったのか? 判断が出来ません!

 スーパーで見かけたたおっさんは、どこからみても田舎のおっさんなんだが? すれ違った時かすかなオーデコロンのにおいが? シゲ爺は汗と加齢臭を振りまいているのに、

 あのおっさんは風呂にでも入ってからスーパーに来たのか? 真似はできないが、たいした余裕だ! でも真似はしたくない!

このページのトップへ

8月19日(金) ヨロヨロ回復!


 熊野の花火は17万人が集まったそうで、今年は特に震災復興の旗印の下、寄付も沢山集まったようで、中々のスケールでした!

 今日から花火の表紙になりましたのでよろしくお願いします。表紙も鬼ケ城の自爆花火ですが、この写真も携帯で撮ったその時の写真です。

 エアコンの故障したヨロヨロ号で暑い盛りの2時過ぎに花火に出かけたので、重いカメラを持って行く元気がなく、携帯とビデオカメラで撮りましたが、何だか良く分からないのが携帯の迫力ではないかと思ったりして?

 今日早くもエアコンが直って(コンプレッサーを替えるかなり高額な故障でした!)(笑)今日なら重いカメラを持って行けたのではないか? 何しろ花火会場まで、行きはシャトルバスが送ってくれるが、帰りは歩行者天国になるので、へろへろになって歩いて帰るしか無く、

 それも約1時間もかかるので、車にたどり着いてもエアコンが効かないと考えただけでもカメラを担いで行く気力が無かった。 今は残念でならないがね!!

「シゲ爺の日本の棚田百選前後編」が完成し、前編はyou tobeにアップしたし、後編を今アップ中ですので、今シゲ爺のトップページに張り付けが出来ないか?と嫁に懇願中ですので、出来ましたらそちらも覗いてくださいませ。

 バックのピアノは長男が弾いてますので、まだ暑い夏をピアノの音と田舎の原風景で楽しんでください!

このページのトップへ

8月18日(木) 努力は美しい!


 久しぶりに会った息子と熊野の花火に行ってきた! その前少しの時間であったが、ピアノを弾いてくれた。この前名古屋でのコンサートは仲間との演奏だったが、

 今回は当たり前だがピアノ独奏で、音の悪いピアノだが素人のシゲ爺はすっかり親ばかぶりを発揮してこ心の中で上手いを連発!

 最近喫茶店で弾かせてもらっていると言うだけあって、ジャズの音色が耳に心地よい!

 バイトながら良い職場に恵まれ、少しずつ音楽で食べて行けるようになれば? 何て本人が言ってるように、夢に向かって努力する若者の姿をむ観てるだけでも楽しくなってしまう!

 今日棚田の写真(前半)を息子のピアノをバックでyou tobeに新たにアップしましたので、チャンスがあれば観てください(近々HPに添付します)

このページのトップへ

8月17日(水) 轟音一発3尺玉


 太陽がカンカンと照る熊野の浜でオニギリを食べ、懐かしい花火友達と歓談中、沖には豪華客船が3隻も停泊し、日が沈むのを待ってます(^-^)v


 風があり、涼しいし花火の煙りが止まることなく流れてしまい、美しい花火の色までクッキリ! 寝転がって最高の夏時間を楽しんでるo(^o^)o


 震度3の爆発でした!

このページのトップへ

8月10日(水) シゲ爺の写真ではありません!


 2晩泊まって神奈川の家に帰って行った、友達の子供達一家だが、今年も楽しんでくれたようだ!

 友達の子供一家の長男がオオセギで川遊びをしたときの一枚があまりに面白いので、一枚写真を使わせてもらった訳です(笑)

 こんなに水中眼鏡が曇っていては、何も見えずかえって水中メガネをしないで肉眼で見た方がよく見えるのではないかと思うシゲ爺でしたが、本人はしごく満足で川を堪能したみたいです!

 シゲ爺たちの子供の頃は、この子の年には平気で魚を捕っていたように思うが? 本当はどうだったのか何も覚えていない、ボケが進行したシゲ爺さんです! これくらいボケている方が万事に都合良く、もう少ししたら「死んでるのか?生きてるのか?」も分からなくなるかもよ(笑)

このページのトップへ

8月9日(火) キモイ虫シリーズ!


 特大の青虫を我が家のピーマンの葉っぱで見つけた。 やがて美しい蝶になるのでこのまま見守ることにして、知らんぷりをすることにした。

 アブラムシやクサ虫だったら、見るだけでも不快感をもつので実のなった枝でも切り落として退治するのだが、虫の世界でも見た目で好かれたり嫌われたりするのだから人間の偏見は相当なもんだ。

 お客さんたちは今日太地の「クジラ博物館」で楽しんで、夜は花火を楽しみ、その後はプロジェクターを使った「特大画面のゲーム」で大いに盛り上がっている。

 今日のシゲ爺は、コツコツと棚田の写真を「you tube」にあげようと冷や汗をかきながら格闘、(今準備中ですのでアップしましたらどうぞよろしく)

 夜は村でお通夜があり、なれない黒服にネクタイと言う一番苦手なスタイルで出かけた。 明日は昼間の一番暖かい時間帯にお葬式が待ってます。

 今日の美しい写真を楽しんでくれたことを祈っております。 どうぞ皆さんも楽しい明日をお向かえください!

このページのトップへ

8月8日(月) 小さなピアニスト!


 神奈川から今年もかわいいお客さんです!! 暑っい中をバーベキューで大騒ぎ! と言っても酒飲みはいないので、つつましくパクパクです!

このページのトップへ

8月7日(日) ルコウソウと1.2キロ?


 昨日は崖の草刈りを、必死でやる! 草が伸び過ぎてたので、ススキなどは肌が出てると切ってしまうので、長袖をきてやったから、汗がびっしょりで長靴の中まで汗がたまるほどだった!

 その上途中で雨が降ったりしたもんで、よけいに濡れてしまったが、そんなこと気にならないほどの水もしたたる良い男になったシゲ爺でした? それで夜体重を量ったら1.2キロ体重が減っていた訳です(笑)

 今日は親父の命日で、死んでしまって8年になります。 母親と我々3人が寿司を買ってきてささやかな昼食をしたら、体重が昨日の朝に逆戻りです(笑)

 おかげで母親は、案外元気で我々も明日のことを考えて遊ぶことができてる! 明後日のことまで考える必要は無いと思う(明後日のことは明日になってから考えれば良いことで・・・?)

 介護も一人で抱え込むこと無く、身内がダメなら友達でも知らない人でも誰でも良いので「たすけてー!」と言うことです。 周りを見てみると、いかに年寄りでも介護が必要な人間を素人が抱え込むのは想像を超えた負担が介護人にかかってくるようです!

 シゲ爺の嫁は何の文句も言わず「助けてー!」ともシゲ爺に言わずやってくれてるのは、まだそれほどの大変な介護の段階に入ってないからだとおもうが、シゲ爺より嫁の方がこの世のためには必要とされてるので、うまくこの暑さを乗り切ってほしいと切に祈るばかりです!

写真はか細いのに実にたくましく美しい花を次々咲かせてくれる「ルコウソウ」と言うツル花だそうです。

このページのトップへ

8月6日(土) そろそろ収穫か?


 今年は日照りが少ないので米の取り入れも遅いそうです? お盆のお土産に間に合うように、そして台風がくる前に取り入れてしまおうと、超早稲がこの辺りでは主流になってるようだが、この前の台風で稲穂が水没してしまったので、稲穂が黒くなってる田んぼがあったりして、今年の米はあまり良くないようだ!

 さて今年のシゲ爺もそろそろ北海道モードになってきて、今日フェリーの予約をした(笑) 9月5日出発しますので、釣れる釣れないは別にして秋味、オホーツクサーモンをもらってくれる方は、シゲ爺まで予約をお願いします(大笑い)

 カラフトマス(オホーツクサーモン)は北海道の人は目の色をかえて釣っている人気魚ですが、内地の人は缶詰めの魚ぐらいしか知識が無く冷ややかで、あまり喜びません、でも味の分かる人は先ずマスが欲しいと言います!

 どちらが欲しいか?一応それも言ってください、でもマスは中々釣れないのが現状で、どうしてもという人に釣れたら送りたいと思います。 シゲ爺が生きてるかも分からない一ヶ月も先の話を嬉しさのあまり発表してしまいましたが! 夢を運ぶ運搬人シゲ爺のことですから、多分夢は叶うと思いますので、皆さんも夢を持ちましょう(笑う)

このページのトップへ

8月5日(金) これで安心か?


 早速友達が石に穴を開ける道具を持って来てくれ、石に穴は無理だろうと思っているシゲ爺の視線をしりめに、バリバリやってくれあっという間にバリケードが出来てしまった!

 石垣がイノシシが飛び越えるギリギリの高さだったので、これで安心して夜も寝られる? シゲ爺たちが死んで、この土地が荒れ放題になるまで、イノシシはこの山のユリ根を食べることがお預けになったわけだ!

 比べる訳にはいかないが、獣害といい、気候の変動といい、ゴミや事故の際の解決方を決めないで始めてしまった原発といい、地球は人間が住むには快適な場所では無くなりつつあるようで、

 農薬じゃぶじゃぶの農産物を食べたがる人が増えたのと比例して、環境が悪くなったようにも思え、ここらでリセットは無理としても、少しずつ生活をセーブして「みんなが最適に生きる方法を」見つけ出さないと、

 人間が人間の首を絞める結果になるのではないだろうか? 決して議論をふっかけたり、不特定多数の皆さんを非難をしてる訳ではありませんので、険しい書き込み等しないで頂きたい!

 こうみえてシゲ爺は打たれ弱いし、十分過ぎる程この社会で甘えて生きていて、地球を壊してる一員であることを良く理解してますから! でも人間は悪いことではないかと、思いながらすることが案外楽しいんだよな!!

このページのトップへ

8月4日(木) この子もやられた!


 暑かった!とにかく暑かった! だからスーパーに涼みに行って、美味いパンを買ってしまって、食ってしまった! そして多分又太ってしまった。

 イノシシには写真の太い沢山花のつく、この「ササユリ」の球根も見事に食べられてしまったので、来年は下からも一番目立つ所に咲くこの花を見ることはもう出来ない(泣)

 今後はイノシシに絶対に入られないためにも、山はもちろんぐるっとネットを張ってるが、玄関も毎日夜はネットを張ってるが、石垣の低い部分が次に狙われるだろう。

 ここに美味しいユリ根が栽培されてるのを知ってしまったイノシシは、どうしても入りたいときは少々の苦労をしても、弱い石垣を登る算段をするだろうからね?

 だからシゲ爺は、その時の悔しさを回避すべく、ネットを買ってきた! 明日友達に頼んで石垣の通路の邪魔にならないように張る工夫をしようと思っている。これで完璧だが、まるで人間の方が閉じ込められているようだ

 今日は、いつも面白いメールをくれる友だちで、シゲ爺は絶対に思いつかない彼の深い意味の語録を紹介してみたいと思う、本人に了解を取っていないので、今日もらったメールだが内緒で載せます

 「遊ぶ時は深く遊ぶ、休む時はじっくり休む、仕事する時はしっかりやる、死ぬ時はアッサリ死ぬ」

 おもしろやろ! 彼は冗談でなく実践してるから、マジおもしろい男であり、友達甲斐のある男であります

このページのトップへ

8月2日(火) A型の男やから?


 頼まれていた同窓会のスライドショーが完成した。 まだこれからテスト版を送り、チェックしてもらうことになるがね!

 散歩で近くの川に出かけたら、暗くなりかけているのに子供がたった一人だけ泳いでいた。シゲ爺たちが子供の頃は、ここは田んぼに水を引くために塞き止めただけだったが、

 今は川底にセメンをぬり 「流れるプール」として学校で使っている。水もきれいなので新宮の町からも子供たちが自転車でやってくるほどの人気になってる。

このページのトップへ

8月2日(火) A型の男やから?


 従兄弟の畑も荒らされてから「もう一日早くこうすれば良かったのに!」と良いながら、今年は面積も半分にし、トタンで囲いその内側にネットを張り、イモの上には更に細いネット張りと3重の厳重な構えをして「これでも取られたら来年はもう作らない」と言い切っていたが、そうなったらおこぼれを頂くシゲ爺にとっては困ったことだ(笑)

 シゲ爺の今日は、超念入りに草刈りをした。墓の回りやバス停もいつもより念入りに、お盆バージョンの美しさだから、皆さんに見てもらいたいほどだ(笑) 嫁は「すぐ伸びてくるのだから」と、O型の意見を言うが、シゲ爺はあいにくA型なのだ!

このページのトップへ

8月1日(月) うっかりではないようです!


 昨日は、疲れていたので裏のイノシシよけの網を開けて草刈りに出て、戻る時両手に草刈り機や、ほうきやバケツを持っていたので「後で閉めに来よう?」と思ったまま、閉めるのをすっかり忘れてしまっていた!


 雨の止み間に、ぶらっと山を見ると、どこか様子が変なのだ! 太い「ささゆり」が何本か倒れているので、最初は風が余程強かったのか?と思ったが、すぐにピンと来た! シゲ爺が悪いのが!!!!

  (写真は、シゲ爺が食うに困った時に備え植えている「あしたば」これも好きなようで、茎のかなり上の方迄無惨に食べていて、根っこのかけらも残っていなかった!)


 ピンポイントで大きなユリ根だけ掘り起こして食べた現場(泣く)

 最近は前の畑でも被害は無いし、今年は諦めたのかと思っていたら、たった一日!昨夜初めてネットを閉め忘れた! そんな昨夜もイノシシはちゃんと見回りをしてのだから、あやつの根性と執念深さには脱帽だ!


 赤いテープを巻いて、今年の種にしようとしていたものは一本も残さず掘り起こされました。(上の部分は見向きもしません)それでもシゲ爺は未練があるので、まだ真っ青なユリの種を残した茎を切って来て、花瓶にさしてみました?

 ひょっとしたら、種が出来るのではないかと期待して?!


 写真の説明する元気も無いシゲ爺です。 前にやられた所の百合根はまだ大きくなってないのを知ってるように、今回は雨の音で食べる気配が消えるのを知ってるみたいな大胆さで、今回も見事なピンポイントで食べて帰っている!

 ログの前の従兄弟のイも畑も、まだイモは全然付いてないのに何畝か掘り起こしてるし、我が家の山も広い範囲を荒らしてくれた。 被害としてはオニユリやテッポウユリを含めササユリの大きな球根は全滅です。

 慎重にしてるつもりで、多分ネットを張ってから、閉め忘れたのは昨夜が初めてかと思う、その日に前のイモ畑に現れたイノシシが、試掘したがまだイモは食べれる程大きく成ってない!

 ふと見ると、いつも閉まっているネットが開いている! イノシシにとってこれは神様が「良い日に来ましたね! 今夜は雨で少々音を出しても誰も気がつきませんから、好きなだけ食べなさい!」との計らいだったのかも知れない!

 そう考えると、シゲ爺は昨夜の出来事は神の仕組んだことなので、怒ってはいけないことなのだ! 自然と共に暮らすには、動植物との融合と共存が大事ですよと教えられたのかも知れないと思うように心がけてるよ〜ん!「ンなばかな!」

このページのトップへ

7月31日(日) 美しくなるって楽しい!


 意を決して、今日は夫婦仲良く焚き火デーです!!  お盆用の何時もの何倍も美しく草刈りをし、近所迷惑だが、煙モウモウと裏の木や草を燃やしてしまったので、こんなに裏山が美しくなったのは初めてだ!

 新しく垂れ下がった木を切ったりしたので、まだまだ燃やすものはドッサリあるがね(笑) そして午後は年寄りには過酷な時間帯なので、今日はこれくらいにしといたる!

 ランチの後は安静にしてたが、その内雨が降ってきたので、夕方の水やりもしなくてすんだ!  丁度良いあんばいに、空が薄暗くなったので、スクリーンを下ろし昼間からドラマ「おひさま」を二人で泣きながらみている! 戦争中の話なので「早く終戦にならないか? 戦争はイヤだと心で叫びながらね!!

このページのトップへ

7月30日(土) 早起きしたヨロ爺!


 今朝はずいぶん早起きした? と思ったが、田舎の人は4時とか5時に皆さん起きていて、シゲ爺の今朝のように、7時半に起きて「今日は早起きだ」なんて言ってたら、大笑いされる!

 それでも食事前に、昨日のたき火の続きをやりだしたが、日差しのキツい事、こんな日にたき火などするのはシゲ爺くらいなもんだ。 それに田舎の人は賢くて、燃やすものの近くの何カ所もで火をたくのに、シゲ爺ときたら燃やす物の真ん中でたき火を始めたもんだから、

 両方から、枯れ葉の下で埋もれている木の腐ってない部分を掘り起こして、何度も何度も運んだから、昼前には完全にグロッキーになってしまった。

 考えてみれば、今日燃やしてる木も、刈ってる草も他人様の土地だ(同級生の山だが、その子は草刈りなど、管理が出来ないので、シゲ爺が元気なうちは花を植えても木を切っても自由に使っていいと言うことで管理している)

 掃除してる溝も誰の物でもない、溝掃除するなら排水溝として利用している、皆さんで掃除するべき場所なのだ。 昔の田舎の人ならシゲ爺が「他人やみんなの土地を私物化している」 と避難されるべき行為なのかも知れないが、

 今は他所の人が多く住み、田舎人の口うるささが少なくなってるので、シゲ爺の行為もそれほどいやがられてはいないように感じる。 が無駄な行為だと言えば「ほんまにそうだ!」

 11時! シャワーをしてランチをして、扇風機で身体を冷やしたが、それでも元気が出ないので、今年初めて二階でエアコンをつけて、涼んでしまった。

 今日ばかりは、関西電力の社内事情より、シゲ爺の健康を第一に考えてしまいました(笑) 午後はスーパーに涼みに行ったが、身体の火照りが収まらず、あの暑い家に帰るには残酷なので、涼しい花ちゃん家にお茶をよばれに行ってくる。

 夕食後に、NHKドラマ「おひさま」を見ながら、好物の「あんぱん」を食べたので、又太ったとは思うが、体が楽になって来たのは確かだ! こうしてシゲ爺の一日はヒヤヒヤしながらも、平和に幸せに過ぎようとしているので あ り ま す ! では皆様又明日、元気でお会いしましょう!

このページのトップへ

7月29日(金) 今朝はセミの声で起こされた!


 南紀も今日は暑いです!! セミが啼かないと昨日書いたら今日は朝からセミがうるさい(笑)アメリカの経済も破綻寸前で、そうなってもまだ議会では自分たちの生き残るための駆け引きが続いていて、支配階級の人間のすることの薄汚さにうんざりします!

 日本はどうかと目を向けてみると、もっと惨めな状態のように感じて、自分たちが選んだ国会議員ながら、地球の将来が思いやられます。 大きな国はすでに行き詰まり、小さなコミュニティにこれからは少しずつ移行して行くのではないかと思ったりします。

 京都のかなりユニークな芸術家の友達から「まいゆ〜る」という活動に参加しませんか?とお誘いを受けた。 「まいゆ〜る」とは、個人通貨のことで同じ気持ちの持つ人々がコミュニティを作り、交換という方法を通じて自分を表現し、他人と交流することでより楽しく人生を送ることを目的としてるらしい。

 大きな国という固まりが、今や当てにならなくなり、危機感を持つ若者がどう生きれば自分や仲間が幸せに生きられるか模索しているのが良く分かる。 その「まいゆ〜る」の精神を転載しときます。

 1・自分らしく生きる事を楽しむ(常識にとらわれない自由な発想を大切にする)

 2・助け合い信頼できる人間関係を構築して行く(顔の見えるコミュニティの形成)

 3・数字や経済的成長を追い求めない(お金ではなく、人生で本当に必要なものが何かを考える)

 シゲ爺が一人で実践して来た事が今や若者が真剣に取り入れようとしてるのが嬉しい、まだ20〜30人程度の集まりらしいが、昔のヒッピーみたいな世間を放棄した集まりでなく、前向きな若者の集まりのように感じられて、これからの地球人の方向性を持った人々に育って行ってほしいと思ってます。

 暑苦しく、自分のエゴだけを主張し続ける人間が多い中、原始共産主義のような平和で公平な彼らの和が広がっていくことを願っているシゲ爺でした(合掌、笑)

このページのトップへ

7月28日(木) ギャル寝 ???


 夏の筈なのに? セミが啼かない? ギャルは「遊ぼー光線はだすものの真剣に遊ばない?」嫁は朝早くから仲間と合流して、こだわりコロッケを作りにいったので、シゲ1人ボケ老人の練習中?(もうボケていると言う意見もあることはありますがね?)

 セミも啼かないので涼しいのかと思って、一念発起して長年どんどんためて来た裏の山の木を燃やすことにしたが、何年も埋もれていた木は濡れていて全然燃えてくれないで、シゲ爺が燃え尽きそうに暑い思いをしただけだった!

 昼は差し入れのKBB8の皆さんがつくった「コロッケ」を一人で食べたが、こだわりのコロッケだけあって美味い! 午後はもうダメで外に「ボンボンベット」を持ち出して「夏を楽しもう」としたが、暑すぎる!!

 クーラーのない部屋でボケ爺一人で寝るでなし?ギャルと遊ぶでなし? ぼや〜とラジオを聞いているが、何もしないで寝ているのと同じ状態なのだ(笑い)

このページのトップへ

7月27日(水) ギャルさん、どこ行くの?


 スーパーのレジ袋を首から下げて、ギャルさんどこに買い物に行くらしい?  今日のシゲ爺は山の木を切ったりで、ありがたいことに大汗をかかせてもらった(笑)

 夕方には水分と酸素不足でのびてしまった(泣) そしてクロネコヤマトさんがパソコンを取りに来てくれたが、専用のデッカイ箱を持っていて、エアーを入れて、パソコンを固定するようになっている優れもので、

 少しオーバーかも知れないが、人類の進歩を目の当たりにする面白さで感心してしまった(笑)  ドライバーさんも初めて使う通い箱らしく、ちょっとしたウロウロ感も面白かった(笑)

 夕食後、最近日課を成りつつある散歩をし(今日は少な目の30分)満足の1日が終わろとしてます(笑) パソコンがないので、小さな画面のG5かもっと小さなノートで夜遊びをするしかないが・・・

このページのトップへ

7月26日(火) 戸隠奥社前にて、赤い靴のシゲ爺!


 長野から帰ったら、アップルから「あなたのパソコンのHDが壊れるおそれがあるので、無料で交換しますのでご連絡ください」とメールがあり、パソコンのバックアップを取っておいてくださいと言うことなので、

 その際は何も入ってない新しい外付けHDを使った方が良いと言うので、新宮の電気屋で2テラのHDを買ってきて、今バックアップの最中だ! なんとシゲ爺のパソコンは76万項目、100ギガをデータとして使っていて、HPの写真だけでも10000枚以上使ってる。

 時間の経過というものは実に無駄なものを積み重ねていくのかも知れないが、シゲ爺がこの世から消えた時に、シゲ爺の終末の生き様がこのパソコンに生きてると思うと、そう簡単にゴミ箱に入れるわけには行かない(笑)

 間もなく長野の「戸隠神社」のワンフレームメモリーがアップできますので、見ただけでも少しはパワーがもらえるかも知れませんので? どうぞ見てください!

このページのトップへ

7月22日(金) やはり人間は?


 矢張り人間は体を動かさないとダメなようだ、毎日パソコンと遊んでいると肩が凝って頭が痛くなってしまう。

 今日は草刈りをして、汗をかいたら肩のこりがすっかり楽になった。 それで気を良くしたので、嫁と散歩にでた、 サーヤさんにもらった「真っ赤なスニーカー」をはいて!

 隣りの集落まで30分ほど歩いたが、この前の台風の爪痕がくっきりゴミの跡となってかなりの道の上の方まで残っていた。

 写真のトンビの子供も、台風で調子が狂ったのだろうか、家の前の山の木のてっぺんにとまることはあっても、地上すれすれの車の上にとまるとは?

このページのトップへ

7月21日(水) 昨日の風景から!


 写真は友達の家の近くのグランド付近! 今は元の静かな田舎のグランドに戻ったと思うが、昨日はアチコチで大変な一日でありました。

 今日からシゲ爺は新しい挑戦に頭を抱えております(笑) いつもビデオ編集をさせてくれてる「ミスターM」さんの知り合いが、 同窓会のDVDを作ると言うことで、

 子供の頃の写真から最近の写真まで70枚ほど送って来くれました。 昔の写真は当たり前だが変色し傷が多い。 その一枚一枚の写真を修整し、傷を埋める作業を今日はコツコツやっている。

 でも最大の難関は、たった70枚程の写真をつないで、どうやって40分ほどのDVDを作るか?経験がないだけに今のシゲ爺は大いに悩んでます! NHKでは無いんだから!!

 シゲ爺より少し先輩の依頼主の写真を見てると、わらじ履きの子供の写真に思わずニヤッとしてしまいました。あれからたったの60年ほどしか時は経ってないのに、現代の子供たちの変わりようは一体どうなってるのだろうか?

 人間の進歩!と片付けるにはチト合点がいかないシゲ爺です。最近のシゲ爺のつぶやきとあまりにも合致していすぎではないか?

 今日シゲ爺の車に「トンビ」が飛び移り、遊んでいた。 こんな近くで見ることがないので、慌ててカメラを持ったが、今日の写真は昨日の写真を使ったので、一日遅れの明日トンビの写真を載せますのでお楽しみに!

このページのトップへ

7月20日(水) 台風の見回り結果!


 昨夜の遅くに、少し気になるので懐中電灯を持って前の畑を見に行ったところ、下の畑すれすれまで水がきていた。 我が家はそこから1メートル以上あるので安心して寝てしまったが、

 朝から雨が小降りになったので村内を見回りに行ってきたら、水によって道路が寸断されていて、下の集落は田んぼが一面湖で、稲の穂が見えないところが多かった。

 実がついてる稲も4時間上水につかっているとダメになるそうだし、花が咲いてる稲は実が入らないそうだ。  心配そうに道路に出ている知り合いと話し込んでしまったが、緊急時の水門の役員をしている友達は、昨夜は寝ずに排水ポンプの管理だったようだ。

 それでも道路やグランドは水の下で、彼の家では奥さんが一人奮闘して畳まで上げて備えたそうです。我が家でも竹が倒れかかったり、コスモスやオニユリが倒れたが、こんなことを言ってたら東北の被災地に笑われるだろうな?

 テレビを見たからと心配をして各地の友達が電話をしてくれたが、我が家では被害はゼロに等しくご安心を! 心配をしてくれた友達に深くお礼をいいます!

 写真はみるみる水が引いたので、水の中だった稲穂も顔を出してきました!

このページのトップへ

7月19日(火) うなぎを獲る!


 桃太郎岩を見に行った帰り大きなフチがあり、「ここはうなぎがありそうやな?」と話してたら、若者がまさに冷たい水に入りうなぎのモドリと言うワナを仕掛ける所だった。

 つけるのも上げるのもこの冷たい谷川の水だから大変だろうが、この水の中に住む「うなぎ」の美味さは格別だろう!

 今日は台風の風雨で、我が家も家の下の畑まであと4〜50センチの所まで水が来て、花が咲いた稲穂の頭は見えず、田んぼは一面湖になってしまった。

 我が家にはテレビがなく、こういった時はあちこちの友達から「テレビで紀宝町がニュースに出てたが大丈夫か?」と電話してくれて初めて気がつくのだが、今日もそうだった!

 テレビと言えば、申し合わせた訳ではないが、娘の所でも大型テレビはあるが、DVDを見るのとゲームをするためのもので、いわゆるテレビは見ないし(NHKのオンデマンドは観てる)息子もやはりテレビは無いらしい。

 この情報時代に別々に過ごす家族みんなが申し合わせたみたいにテレビが無いなんて? 変な家族! そう思いませんか(笑)

このページのトップへ

7月18日(月) 自然の造り出す美!


 写真は昨日行った「桃太郎岩」の渓谷沿いの川だが、一枚岩の絶壁が長年の水によって削られてやさしくて美しい川底のデザインを造り出している!

 どうも人類は自然をねじ伏せて地球をつくりかえているようだが、大震災なんて人間だけが被害者のように言って、自然をまるで悪者あつかいしてるが、地球の薄い地表に住んでいる

 生き物のひとつなのを再認識して、とどまること無く動き続けるマントルの上でほんの一瞬進化の頂点を極めただけの生き物だと謙虚に考え直す時に来ているのではないかと思う。

 世界中の70億人以上の人々にこんなことを言っても聞いてくれる人は、多分そのうちの2〜3人かと思うが、この地球が今も氷河期の中であり、現代がたまたま温暖期になってる間のわずかの隙間に文明というものが発展しただけのもの

 そんな瞬間の地球に、人類だけが地球に対して大きなダメージを与えている。 恐竜だってずいぶん長く地球で生きたが、自然にしたがって生きただけでダメージは与えなかったはずだし

 そのもっと前のバクテリアや植物に至っては、他の生き物が住める環境をつくってきたはずだ。 地球からみたら我々が住む地表は薄くまんじゅうの薄皮みたなものらしい?

 その地表の下では、マントルが移動し続けあと2億年もしたら大陸は大移動し一つになってしまうらしい、そうなる前には火山活動や大地震等等自然の驚異に何度となく見舞われ、人類が生きてたとしても子孫に引き継ぐにはかなりの困難があるでしょう?

 今 生きてることが正に奇跡なんだと思い、清く正しく生きようではありませんか(笑) 今日はひどい雨のなか、大阪の若い夫婦(娘と同じくらいの)と地元の彼らの友達が、川で遊べないので、

 我が家でバーベキューをさせてほしいと、子供を含め8人で来てくれ急遽シートで囲んだ外でバーベキューを楽しんでくれて、先ほど喜んで帰ってくれたところです。 若い人たちをみてると特に「地球の無事」を祈らずにいられない。

 孫のような彼らのかわいい子供たちに安全で自然豊かな地球を受け渡したいと強く思わずにいられない! 地球にも命があり、何もしなくてもマントルが燃え尽きた時は地球自身も死んでしまいます。

 その時間を人類が早めること無くともにむつまじく住みたいと祈って、本日のグログはおしまいです。 さあーこの後は電気を沢山使う映画鑑賞でもしょっと(反省!)

このページのトップへ

7月17日(日) 桃太郎岩


 山を一つ越えた、ほんの近くにこんな秘境があるのを初めて知った! 昔は田んぼがあったらしく、見事な棚田のあとの石垣が残っているし、花ちゃんのおかげで穴場を見つけてしまった!

 町は観光で売りたいと整備しかけた形跡があるが、いかんせんあまりの山奥で田舎の人は誰も珍しがって行かないので、町でもあきらめたような感じの所だった。

 しかし都会の人には最高に静かで、少しハイキング気分も味わえるし、水はもちろん清浄だし空気は美味い!シゲ爺の所からほんの30分もかからないところで、死ぬ程冷たかろうが水遊びも出来そうだし、

 多分誰も来ないだろうから、贅沢な時間を過ごせるのではないかと思う! 今日はこの近くに美味しい水も汲みに行ったから、奇しくも同じ道を二度走ることになった。

 帰ってから、花ちゃん夫婦と、昨日届いたシメイ君の「災害のDVD」を見たが、彼の偉大さを再認識させられ、しつこいようだが、災害地を支援したいが行けない人はシメイ君のDVD(2000円)を買って、彼を通じて被災地を支援してはいかがでしょうか?

 1500円分が支援物資の買い付けに使われ、500円分がDVDの経費に使われるようです。大きな支援は国に頼るしか仕方ないですが、それこそ言葉がけや細々した弱い人々への支援は彼のような心優しい人のボランティアに頼るしかありません!

 シゲ爺も行きたいところですが、体力もないし、口べたと来た日には、やはり足手まといになるばかりのようで、悔しいが何の役にも立たないでくの坊です!

 彼のサイト「シメイプロジェクト」で検索して、賛同して頂けたら是非日本人魂を思い起こして彼を支援してやってください。

このページのトップへ

7月16日(土) ふうらん!


 一年一度だけ可憐な花を咲かせてくれる「ふうらん」 欄の花は長い間花を持たせてくれるのでうれしい!

 今日、復興のお手伝いに行ってる「シメイ君」からDVDが届いた! 彼も今回は腰を据えてのお手伝いで、九州を出るとき、たったの千円だけ持って(いつも彼はお金を持ってない)ヒッチハイクで宮城まで行き、

 ボランティアでお手伝いをしてるそうだ、彼の生活費は誰かが支えないといけないが、前回彼が行った時に撮影した映像を、2千円で販売し(今日それを見たが、ミュージシャンが作ったその作品は2000円の価値は十分ありました)

 彼は売り上げの中から1500円を支援物資や炊き出しの費用に使い500円を活動資金にしてるそうです。 シゲ爺は何枚かのDVDを買ってあげるのがやっとで、彼は一ヶ月の予定で出かけたようですが、シゲ爺の支援は雀の涙でして、

 ぜひとも皆さんの善意の支援が欲しいと思いまして、送料がかかるのでシゲ爺がまとめてDVDを買って皆さんにシゲ爺がくばるという案を考えました。

 彼は貧乏な「音の巡礼」と銘打って日本各地をヒッチハイクで巡り、自分のCDを路上で手売りしてその日の糧を得ている、正直者ですので既に買って頂いた、マサ爺とサーヤさんにはとどいたDVDを明日送りますが、

 このブログを見て頂いていて「何か目に見えたお手伝いがしたい方」がいらっしゃったら、どうぞ何枚でも良いのでシゲ爺まで連絡してください。 彼を通じて被災地を支援しようではありませんか!

このページのトップへ

7月15日(金) オニヤンマ!


 シゲ爺の田舎では写真のトンボを「じゃーとんぼ」と言い、これを捕まえた時は男にとっては自慢で見せびらかすほどにうれしいトンボです。

 今日のシゲ爺は、やることは沢山あるが「やる気のない」一日で、ギャルと昼寝を決め込み楽で汗のかかない自慢にはならないが「堕落した」一日でした(笑)

 久しぶりに夜「江」を3話見る! もうかなり話が進んでいるらしいが、我が家ではダビングしたDVDを見るので、今まで理解してた「秀吉」のもう一面の、男らしくないいやらしい一面をみるので嫌な感じのドラマではある。

 シゲ爺のステンドグラスの師匠が、この前東北に片付けのボランテァに行ってきたらしく、募集して数分で締め切りの定員が決まると言う盛況ぶりで、日本人の助け合い精神はすごいと驚いていた。

 現地はすごい臭いらしいが、テキパキと仲間の連携がよくて、みるみる片付いたそうで、これも驚いたそうです。 シゲ爺はそれでも動かず「ほんの少し義援金をだした」だけで、これまでの日本の世界に対するスタンスと変わらない

 子供じみた対応で肩身が狭いが、自分の体調で勝手に休憩も出来ない、団体行動の活動には不向きで、到底シゲ爺はこういった激務には耐えられない体なので、知らんぷりを決め込むしか脳がないようです。 ゴメンナサイ!

このページのトップへ

7月12日(火) ヤマユリ復活!


 昨年は全滅だった「やまゆり」だが、今年は5輪が咲いてくれました。

今日は涼しい一日だったので「草刈り」をやる。 しばらくぶりなので伸びすぎた草は根性があり、ヒモの草刈り機では中々切れなくて時間がかかったが、今日のノルマの半分の草刈りが出来て、少しホッとする!

「キャンプだホイ!」のビデオ編集が完成したが、不満が無い訳ではないが、バージョンアップしたidvdは使いづらく、手直しするには時間がかかりすぎるので、今回はこれで我慢してもらうことにした。皆さん音声が不安定でごめんなさい!

あすダビングして、写真のスライドショーの2枚セットで近々幹事さんの元に送れると思いますのでよろしく!

このページのトップへ

7月14日(木) 満月のプレゼントを!


 今夜は満月で、月がすぐ前の山のてっぺんの木をてらしています。 今日の写真は以前「丸山千枚田」の満月を撮った時のものですが、シゲ爺から暑い日の涼しげなプレゼントです!

 今日は外には一歩も出ず(山に水やりに出たか?)パソコンの前に座ったり立ったりして過ごす! おかげでキャンプだホイのスライドショーとビデオの2枚組が出来たので、明日送れることになった。

 ギャルは暑いのか、これ以上長くなれないほど長〜くなって床の板の上で寝ているので、ちょっかいを出しに行くと「めいわーく!」そうな顔でチラ見するだけで、遊びに乗っては来ない(笑)


 キャンプだホイ!!のビデオ編集が完成し、21枚のダビングが終わった(笑)

  何しろ五時間も撮影時間があったので、かわいい子供たちをカットするのがつらく、1−2−3と3部作の1時間半もの大作になってしまった!

 そのあともパソコン遊びは休む間もなく続き、シゲ爺が撮った写真と主催者が撮った写真の合計720枚の写真のスライドショーに取りかかったが、新しいパソコンの凄さにビックリ!

 テレビでどれほど鮮明に見えるか分からないが、凄すぎる効果が自動的に出来、パソコンの操作が分からないでウロウロするが、これが出来あがると凄いスライドショーになるだろう(自己満足)

 オニユリの季節になりましたが、今日は草刈りの残りを涼しくなった夕方にやるが、もう少しというところでガソリンが無くなり少し残ってしまった。

このページのトップへ

7月12日(火) ヤマユリ復活!


 昨年は全滅だった「やまゆり」だが、今年は5輪が咲いてくれました。

今日は涼しい一日だったので「草刈り」をやる。 しばらくぶりなので伸びすぎた草は根性があり、ヒモの草刈り機では中々切れなくて時間がかかったが、今日のノルマの半分の草刈りが出来て、少しホッとする!

「キャンプだホイ!」のビデオ編集が完成したが、不満が無い訳ではないが、バージョンアップしたidvdは使いづらく、手直しするには時間がかかりすぎるので、今回はこれで我慢してもらうことにした。皆さん音声が不安定でごめんなさい!

あすダビングして、写真のスライドショーの2枚セットで近々幹事さんの元に送れると思いますのでよろしく!

このページのトップへ

7月11日(月) 夏のひまわり!


 夏のひまわりと言えば暑苦しいイメージがあるが、この写真のひまわりは清々しい感じがして好きだ。 さて今日は体調も戻ったので、暑苦しい話をしたいと思いますが、議論などをふっかける気はありませんので、シゲ爺が独り言を言ってる程度で聞き流してくださればありがたい!

 世界で唯一「ドイツ」が原発の廃止に向かって取り組んでいるそうだが、日本では九州の原発を早く稼働したいと、地元の自治体が躍起になってるようだ、部外者からみれば「お金だけの問題」に思えてならない?

 原発と言う代物は「絶対に大丈夫!」と言う前提で作られたようだが、新潟の事故も、今回の福島の事故も未曾有の天災で仕方がなかった?風な言い訳で片付けてしまってるようですが、果たして次の想定外の災害は今後無いのだろうか?

 玄海町の原発近くには、夕日の美しい「浜の浦棚田」がありシゲ爺も2度行ったが、予算が沢山あるのか?棚田にはビューカメラがあり、パソコンでいつでも棚田風景が見れる、田んぼまでが豪華に鎮座してます(笑)

 もしこの原発が事故を起こしたら、風下の日本は放射能にスッポリ包まれることでしょう。 玄海だけでなく、どこの原発でも想定外の災害や事故に遭うことは皆無では無いはずで、「国からの補助が出る」

 その一点で原発を推進するのは余りに将来を甘く見すぎているのではないかとシゲ爺は危惧いたしますが、皆さんはどうでしょうか? 20キロ圏や30キロ圏だけが避難すれば良いと考えるのはあまりにも安易すぎるような気がします。

 過去の文明が何度も滅びた原因は、現在でもはっきり分からないように、今の文明がもし原子力で滅びたとしたら?一部の自治体のお金のために、地球が崩壊するような人災が起きたとしたら余りにも悲しい!

 絶対に安全です! そういい続けてきた人はコレから先も「絶対安全です」そう言うことが出来ますか、もし事故があったとき「仕方なかった」と言い訳をせずに「全責任を取ります」と断言してくれますか? 地球に生物が住めなくなったら、責任を取ってくれても手遅れですがね!

 少し飛躍した、悲観的な意見ですが、個人でも国家でも地球規模でも、想定は最悪を考えていて丁度良い! シゲ爺は普段は楽天的だが、想定はいつも嫁に笑われるくらい慎重ですよ!

このページのトップへ

7月10日(日) 今年は咲いてくれました!


 昨年は花芽を食べられ、一つも花が咲かないという無惨な「ヤマユリ」でしたが、今年は何輪かの花が咲き、辺り一面良い香りを振りまいてくれてます。

 快復したと思ったシゲ爺の体調が、今日はまた調子悪く、右目が腫れ上がり痛くてかなわん!その上頭が痛く集中力がまったく出ず、パソコンを見るのも嫌になる程です。

 命に関わる症状ではないので、関係者は心配無用! 暑いし遅れているビデオ編集をなんとかならないかと言う焦りからストレスがたまっているのではないかと思う!

 少しゆっくり寝て、普段ののんびりシゲ爺を取り戻せば何事も無かったかのように元気になると思うので明日は何事も無かったかのようになるでしょう?

このページのトップへ

7月9日(土) パワースポット!


 神をそれほど信じない(自分が一番だと思っているシゲ爺?)者にとって、神と真剣に向き合ってる人と相容れられない点は多々あるが、3日間寝食を共にして、たかが神に書いた七夕じゃないかと思うシゲ爺も、皆さんのその真剣さには「こんなに純粋に神に向かえる人たちがいる」と感動すら覚えました。

丹後半島の地獄のようなドタバタ劇の結末は、写真の大阪交野市の「天の川」にある「逢合橋」への笹飾りを持って行くことが出来、皆さん大感激の深夜のお祈りが終わりました。

2時すぎ無事シゲ爺は家に帰りつき、未だに何も手につかず船の汽笛です・・・・「ボ〜!」としてます(笑)

写真は交野の逢合橋の七夕風景! (携帯の写真なのでよくわかりませんが?)


 日本の霊能者と称する人は必ず訪れると言われている「一願成就」後ろの山は有名な日本のピラミッドといわれている所らしいが、シゲ爺にはよく分かりません?

 元伊勢神宮の皇大神社の近くにあり、近づくと何やら怪しい雰囲気が伝わってくるのも確かで、シゲ爺もここで霊能者宣言でもしてみたら面白いかな?なんて思ったりして(笑)

 旅に出てる間に息子が、自分のHPを改装して動画をアップしているので、ヒマな方はシゲ爺のリンクから入り覗いてみてやってください!

このページのトップへ

7月8日(金) やっと丹後半島を離れる。


 ゆっくりホテルで五百円朝食をし、昨日の六神社に七夕飾りをもらいに行ったら、わざわざ区長さんか来てくださり、最近はこんなに寂れた神社ですが、こんなに心のこもったお祈りは初めてだと喜んでくれました!

六神社は由緒と歴史はずいぶんある神社だそうです。


 一緒に行った女性が、ペットボトルを持って温泉に入ろうとしたら、係の人が何となくそれはダメだと言う素振りなので「これを持って入ったらダメですか?」と言うたら

「ダメだと思いますよ!」と言うので「何でダメなのよ!」と言ったら、係の人は笑いながら「男風呂ですから!」と言ったそうです!

写真は網野神社で二時間だけ、笹をおあずけする!

このページのトップへ

     
7月7日(木) 雨の七夕での出来事!


 七夕旅!写真は丹後半島の元伊勢神宮。 男3人女2人の見るからに怪しいジジババの「七夕を祈る旅」に出たが、今日の日本で一番真剣に七夕のお祈りをしているグループではないだろうか(笑)

何しろ短冊の文句が「我が家が幸せになりますように!」何てタイプの祈りではなく「地球が平安になりますように!」などと言うスケールが大きい願い事なので、七夕を納める神社選びも大変です(笑)

写真は元伊勢内宮「皇大神社」の全景格式ある美しい神社です。


 「元伊勢神宮外宮」素晴らしい神宮ですが、雨です!


 「浦嶋神社」熊野から皆さんに書いてもらって持ってきた、七夕飾り、笹に神が宿ってもらうために、ふさわしい神社を探して丹後半島をアッチにコッチに走り回っている。

 観光には興味のかけらも無い皆さんは、伊根の舟屋を見下ろす、絶景の道の駅でランチをしてるが、景色を楽しんでいる人は誰もいない? シゲ爺だけがニコニコ景色を楽しんでいるのだ(笑)

写真は浦嶋神社の庭にあったモニュメント真ん中の丸い物は茅野環か?宇宙環か分からないが、浦島太郎伝説と七夕伝説とが神話の世界では一緒になってるようだ?


 大事な神事は嵐になる事が多いそうですが、今回も七夕のスケジュールが大幅に遅れ、何カ所もの神社を訪ね、聞き回り、二カ所の役所で情報を聞き、土砂降りのの雨の中で、探し求めた名もないが大事な神社「六神社」を見つけることが出来た! そこで一晩七夕飾りを奉納!(神が笹に宿るのを待つそうです)

 そして今奇跡のような安い値段の広い部屋のホテルの温泉にゆっくり入り、ノンビリとテレビなど楽しんでま〜す(笑い)

写真は六神社

このページのトップへ

7月5日(火) 脱け殻のような人生?


 ここのところ シゲ爺は自分流の生活パターンをすっかり無くし、体調が変なのだ(笑)

今日はキャンプのビデオの荒編集をしたが、違う二台のビデオカメラの撮影なのでどこか分からないが、それぞれ 性能が違うので、

 パソコンもパニック状態で、嫁の撮った内の一本はまるまるカットしても、二時間もあり、 どこを縮めれば良いやら、今はシゲ爺もパソコンもパニック状態です。

 今夜は神様のお手伝いで、明日からの京都方面に出かけるので、そのための火起こしを神倉山で行うので男だけで山に登り「神聖な火を持ち帰る。真っ暗な急坂の神倉山に行って家に戻ったのは0時を過ぎていた。

 明日から二泊で出かけてしまうので、その間に頭の整頓をしようと企んでいるが、神様はそんなことお見通しで、余計に混乱して帰るかも(笑)

 写真は留守中に咲いて辺り一面良い香りを振りまくカサブランカ!

このページのトップへ

7月4日(月) キャンプだ花火だ!


 頭がまだパニクってます(笑) キャンプの疲れが取れてませんし、写真とビデオの整理もほとんど手つかずですが、今日は荒坂で言霊の初歩の練習と、七夕の短冊を書いたりゲームをして一日過ごしました。

 使ってない脳みそを使う練習らしいが、くそ真面目なシゲ爺にはかなりツライ遊びになりました。 まっこんなことがあっても良いのじゃないかな? と冷や汗ものの一日でした。

写真は先日のキャンプだホイ!の花火風景!

このページのトップへ

7月2日(土) キャンプだホイ!


 田舎から橋本市は、隣の和歌山県なのに案外遠い! 大台回りで行き、帰りは同じ道を帰るのは嫌なので、高野山を抜けて帰ったが、こんなに遠かったか? と 山道にうんざりしてしまった!

 写真は火の神様によって分けられたたいまつの火をトーチに点火される瞬間! 子供たちはもちろん大人まで大喜びのキャンプファイヤーでした!

 恐ろしい程の写真とビデオを撮ったので、しばらくは頭が沸いてしまうかも?

このページのトップへ

7月2日(土) キャンプだホイ!


 和歌山県のキャンプ場で40人が参加の大キャンプに初参加してます(爆)

 素人集団なのにまるで子供会のリーダーが主催したみたいにテキパキと見事な段取りで盛りだくさんなイベントが繰り出され、退屈やのんびりしてるヒマはありません!

このページのトップへ

7月1日(金) どうか誤解しないで下さい!


 思わないところで美しい一輪の花を見つけたら、ついつい嬉しくなってしまうもんです! シゲ爺が、変なタイミングでボランティアの支援などと言ったもんで、誤解されたのか? 驚く程反応がありませんでした、

 これはこれで良いのですが(私のブログなど5〜10人程度しか見てくれてませんので、当然のことと思いますが)連日マスコミでは支援の重要性を伝えているようなので、シゲ爺も祈る意外に何かお手伝いできないものかと思ってた矢先に、

 シゲ爺がヨロヨロ旅行中宮城あたりで楽器を持ってヒッチハイク中の彼を乗せたのがきっかけで、不思議な縁で 明くる日も彼が道路上で待ってるのを見つけ、「ヤァヤァ〜」とばかりに又ヨロヨロ号の乗員になり、助手席でピッコロの生演奏等聞きながら、シゲ爺の行く棚田にもつき合ってくれ

 2泊3日の旅(寝るのは別々)をした仲です! 楽器を頼りに全国を放浪! 街角でパホォーマンスをしてCDを売り、その日を食いつなぐ実に質素でシンプルな生活をしていました。 その彼が今多分ヒッチーハイクで東北に向かっているのだと思うが

 何しろ金がない、前回のボランティアで撮ったビデオを編集した、被害のDVDの売り上げを自分の滞在費にしようと思ってるようです。 シゲ爺は知り合いだから反応が出来ましたが、知らない人がこんな話を聞いても乗れないかもね?

 2000円を見知らぬヒッピーにくれてやる! そんな気持ちでも良いし、2000円でそのヒッピーを育ててみる!(彼は一人で一円にもならない作業をしに行くのです) 消費税が上がるというのにそんな余裕はありません!それも自分を納得させる十分な言い訳になります。

 人を信じ自分の出来ないことを、ほんの少しの手助けで、ちょっとでも前に進むとしたら「ガンバレ日本!」「ガンバレ日本人!」 神国日本の魂を奮い立たそうではありませんか! 明日はあなたが支援を受ける側になるのかも知れませんから?

 脅迫めいたブログになったかも知れないと反省をしつつも、心の中で「かわいそう」と思っているだけでは、被災地の復興は出来ませんので、皆さんは沢山義援金を出したことと思いますが、学生のボランティアのように単位に結びつかないし、

 格役所や会社からの派遣でないので給料も出ない、本当の手弁当のボランティアの若者も沢山いることを知ってほしいと思います。そんな人が出かけ1ヶ月もどうして暮らせるのか?だれかが支えるか、大金持ちのご子息かでないとボランティアはできないだろうか?!

このページのトップへ

6月30日(木) 夏の花「ホウセンカ」


 朝から猛暑で、起きた瞬間から「今日は何もしないぞ!」と宣言する始末です(笑) 昨夜熊野本宮大社のしめ縄をずっと作り続けている「榎本さん」に逢うことが出来、皆なさんと一緒に話を聞かせて頂いた。

 78年を美しく生きた人の話は面白く、ありがたいものでした  榎本さんがその話の中で「百姓をしていて、米の出来も大事だが、しめ縄のための藁の方が大事かも知れない」と言っていたことが、経費を考えないで「米の増産」ばかり考えている農家の話を聞き飽きていたシゲ爺には目からウロコの面白い話だった。

 真剣に生きてる人は何気ない毎日に無駄が無く、その人の行動も言動もすることが全て「かわいい」のであります。会がお開きになる時の榎本さんの言葉が「楽しい毎日を過ごしましょう!」80才の農家の女性がこんな言葉で最後を締めますか?

 色んな人の書かれた、ためになる良書を、ほんの少しだけ「ハイハイ良いことを書いてますね」といじけて読みかじってきたシゲ爺ですが、そんなシゲ爺が感じているのが「人生最後が楽しければ全てよし」かな? なんて思いつつ

 楽しい道を歩みつつあるとかと思ってみたりしてたが、榎本さんのあの満ち足りた顔と行動力はシゲ爺など到底届かない彼方の先を歩んでいて肩を並べることなどまだまだ出来そうも無い!

このページのトップへ

6月28日(火) ねむのきの花!


 今日の写真は、昔はどこにでもあった「ねじばな」ですが、今は機械で刈ってしまうのと、除草剤などのせいで貴重な雑草となってしまいました。

 今日は友達の家に行ったら、コーナンんで買った「キュウリ」の苗から、二本の芽が出て一本はキュウリになり、もう一本は「カボチャ」になりで、

 二種類の野菜の収穫が出来そうで(どちらも大きな実がなっていた)本当は接ぎ木の本線以外の脇芽は取ってしまうのらしいが、その友達は普通の男ではないので、どうなるかおもろいので残したそうです(笑)

 運が良ければ二種類の野菜がとれる場合もあるし、運の悪い人は新芽を「夜盗虫」に切られ一巻の終わりで、もう一度苗を買いに走る結果になることもある!

 今日はシゲ爺の知り合いの「放浪の音楽家」が、今二度目の復興ボランティアに出かけているそうで「被災地ドキュメント」のDVDを2000円で(そのほとんどを復興支援に当てるそうです)発売したそうなので、応援してほしいとメールがありました!

 皆さんも東日本を支援したいがどうすれば良いか分からない方は、DVDを一枚 買ってあげてください、彼はくそ真面目な人なのでインチキはしません、シゲ爺に言って頂ければ私がまとめて買います。そしてDVDが届いたら皆さんの元にシゲ爺が送ります。

 皆さんは何度も義援金のカンパはしたと思いますが、この度の被害は国民みんなが束になって長く続けなければ復興は出来ず、日本は浮かび上がれなせんので、彼を助けるのではなく、

一ヶ月は現地で活動する彼の活動を支える資金を出してあげてほしいと思っての、シゲ爺からの切なるお願いです! 不自由のない幸せな人からのカンパを待ってます!

このページのトップへ

6月28日(火) ねむのきの花!


 讃嘆たる1日であった。 プレゼントすべく大阪から持ってきた、古いプリンターを知り合いに持って行き、取り付けたがどうにも動いてくれず、さすがの嫁も(Windowsの係り)降参して帰ってきた。

 夜になって、知り合いの知り合いのプロがパソコンを見に来てくれ、ちょこちょことさわったら使えるようになったらしい。

 もう一つは、ダビングをたのまれて引き受けて持ってきたが、一枚だけDVDからVHSへのダビングがあり、今時そんな古いのと思ったが、

 シゲ爺にはまだ壊れてないはずの機械があるので長い時間挑戦したが、何しろ何年も使ってなかったのでどうしてもうまくダビングできないで、先方に遅い時間だが「だめです、新しいDVDのプレヤーを買ってください」と電話する体たらくでした。

そんなことで今日は悔しいトホホの連続した一日でありました!

このページのトップへ

6月25日(土) 夏男だったシゲ爺も?


 若い頃は夏の若大将!何て気取っていたが、いつの間にか、「夏の泣き大将」になってしまったではないだろうか(笑)

午前中 草刈りをして、シャワーをして、長い休憩をしてるが、あれほど夜は元気なギャルも、生まれて初めての体験する連日の暑さ!(昨年の夏は北海道で避暑をした)

 一番涼しい場所を見つけて(玄関マット上!)もうこの世の極楽と言わんばかりの可愛い顔で寝ている!

 最近北海道より「アスパラ」が届いたので、お礼の電話をすると、今年の観光客は昨年の半分も来てくれないそうです。 皆さん、消費税が大幅に上がるとか? シゲ爺なども年金は既に下がったりしたので、先行きの不透明さと政治不信で「旅行どころではない」と思ってらっしゃる人が多いと思いますが、

 こんな時こそ、旅行でもしてパッと陽気にいきましょう。 シゲ爺はこのごろ旅をしてないので、あまり無責任なことは言えませんが、人間 お金を貯め込んだりすると決して自分の所には回り巡ってこないそうです! 皆さん生きたお金をドンドン使いましょう!

 そうすれば、きっと神様が上からか?下からか知らないが見てて「あいつは良いお金を使ってるから、まわしてやろう!」とばかりにお金も友も巡ってくるそうですよ!

 変に思われるかもしれませんが、最近のシゲ爺は旅をあまりしてないが、アチコチの神社で勉強させてもらってるせいか? 次々良い人に巡り会い、お金も今までとは違う使い方だが、なんだか回っていけてるから、やはり神様はいるのかも知れない!

 原発の問題も政治家ではなく、聖職者にその解決を願った方がスムーズに解決するかも知れないと思ったりしている!

このページのトップへ

6月24日(金) 今日も汗だくで!


 今日も汗だくで、サツキとツツジの選定をやり、選定作業は終了したが、既に草は刈る時期が来ている! いくら草との共存だと言っても「早すぎるんじゃない!」

 夕べはギャルが大活躍で?(ギャルがいるのでムカデ駆除の薬を噴霧できないので、暖かくなったので心配してたが、ギャルが夕べ2匹もムカデを捕らえてきて嬉しい悲鳴だ!

 深夜2時頃バタバタするので起きてみると、シゲ爺の寝室のドアーの前までムカデを見せにきて、盛んに自慢げに見せてくれたが、

 いつまでも遊んでいるうちに噛まれでもしたら大変なので取り上げて表に放してやったが、なぜ獲物が無くなったのか分からないらしく、しばらくはそこら辺を探しまわっていた。

 その前にシゲ爺の布団の中に一匹入り込んで、シゲ爺の足の親指をチクリと噛んだので、飛び起きて退治したのと、それと前後してギャルも一匹捕らえたので、

 最近4匹退治したことになり、これで二組のペアーが我が家から消えたことになる(ムカデは一匹見つかると必ずもう一匹いると言われている)

 夜になって、岡根さんが散らし寿司の弁当を持って「一緒に食べよう」と遊びにきてくれ、ここではしゃべれないが、強烈に面白い話を聞かせてもらえる!

 暑いのでベランダの戸を開けてるので、ギャルは今もトンボを捕らえてきて、盛んに遊んでいる!

このページのトップへ

4月8日(金) 千羽鶴!


 写真はこの度大阪で使っていた猫のケージを一つ田舎で使おうと持ってきた。 さすずめギャルの夏の宮殿だ!

 ギャルも大きくなり、力と知恵がついてきたので網戸では軽く突破してしまうので、この夏は窓を開けられないかもしれないと心配なので、

 ギャルには窓やドアーを開けっ放しでいる時に、夏の宮殿に入ってもらうことにした!(果たして静かに入ってくれるとは思えないがね)

 昨日は移動日で気温などはわからなかったが、今日は突然夏!!!!!!!

 大阪から帰ったら、 知床のアスパラがクールで局に留め置きされてるし、熊野の西さんが色んな種類の椿の苗を10株表においてくれてるし、皆さんにご迷惑をかけてしまった。

 今日は懸案だった「サツキ」の剪定を一日がかりで半分ほどやる(ほとんどさぼってたが?)午前と午後に二度もシャワーをしたから、まだシゲ爺にも汗腺は残っていたのだと安心する(笑)

 マサ爺よ、ほんまに良かったな〜! これもあんさんの行いが良いからで、自分一人の力だなんてうぬぼれること無く、(偉そうに書いてしまうが、怒らないでほしいで〜す!)

 仲間や先祖のおかげやと感謝して完全リタイヤまで誠心誠意邁進してください。 高見峠への道は素晴らしく良くて、桜の季節がベストやとおもう。

 今は峠道は整備されてなさそうやから? シゲ爺のようなヨロ旅精神で車の横や底をこするのを覚悟で出かけた方が良さそうや?

 昔は峠には茶店があり、登山道もあり少し登ると頂上に行けたが、伊勢湾一望の景色の良い所だったと記憶している!

 それよりも途中の東吉野村が良い! 川はきれいやし、「1000本しだれ桜」なんて看板があったから、若い桜であってもほんまに千本あったら見事な花見になるんやないかと嫁と話しながら通ったよ!

 今までの放浪旅の経験から判断すると、この街道は上等の部類に入ること間違いなしです! 行ってみてだめだったら、温泉に入って憂さをはらしてください、決してシゲ爺にそのウサをぶっつけないでください!

 シゲ爺は吉野の広域消防署の三叉路を左に松阪方面にドンドン行ったが、手前のコンビにの所からも行けると思うよ! 成功を祈る!

このページのトップへ