ログハウスでの生活 2011年4月8日〜6月20日


           
4月8日(金) 千羽鶴! 4月9日(土) 姫島のネコはみな慣れている!
4月10日(日) 山菜採り! 4月12日(火) 憧れの玉置神社へ!
4月13日(水) 初めての神倉山、深夜の火事! 4月14日(木) 高野山、龍田大社、広瀬神社、三輪神社
4月15日(金) 静かな1日! 4月16日(土) KBBのバーベキュー!
4月17日(日) 退屈な程に平和に! 4月18日(月) シゲ爺はみつけたのか?
4月19日(火) 誰も居ない山の中で! 4月20日(水) 田植えの準備は整ったようだ!
4月21日(木) 黙っていても? 4月22日(金) 三つ葉ツツジも終わった!
4月23日(土)遅咲きの! 4月24日(日) やる気満々!
4月25日(月) 頑張りましょうか? 4月26日(火) オープンガーデン熊野
4月27日(水) 自然はエライ! 4月28日(木) 嬉しい プレゼント!
4月29日(金) 友達があきれてくれました? 4月30日(土) 旅の準備OK!!
5月1日(日) 神戸にて! 5月9日(月) 初収穫!
5月10日(火) あなたの夢は何ですか? 5月11日(水) 今年一番乗りの!
5月12日(木) 三輪明神「大神神社」 5月13日(金) おかげさま菜園の収穫!
5月14日(土) 田舎暮らしの楽しみ! 5月15日(日) シゲ爺楽しむ!
5月16日(月) 行ったことないのに韓国好き! 5月17日(火) 急遽 田辺に行ってきた!
5月18日(水) 春の買い物だ! 5月19日(木) 草刈りじいさん!
5月20日(金) 働き蜂のシゲ爺か??? 5月21日(土) ササユリのつぼみはまだかたし!
5月22日(日) 昨夜に続いて! 5月23日(月) 受難のギャル!
5月24日(火) 寒い一日になりました! 5月25日(水) ユリの花見会が間近に!
5月26日(木) 日曜が見頃か? 5月27日(金) えぇっ! もう梅雨だって!
5月28日(土) 分かってはいるが、外は雨! 5月29日(日) もちろん今日も雨!
5月30日(月) ミニ同級会! 5月31日(火) もう一枚の「なぎ」
6月1日(水) 岐阜県「花フェスタ記念公園」に行ってきました! 6月2日(木) もう一度友の書を!
6月3日(金) 満開を通り越して! 6月4日(土) 汗が!
6月5日(日) 表のユリは終わりつつあるが! 6月6日(月) パソコン遊び!
6月7日(火) 毎日がハッピー! 6月8日(水) 木島神社にて!
6月9日(木) 三柱鳥居! 6月10日(金) 急遽決まった奈良行き!
6月11日(土) コーヒーを飲みにわざわざ! 6月13日(月) 昨日は大ハッピーディー!
6月14日(火) ギャルと田辺へ! 6月15日(水) 三足カラス!
6月17日(金) 玄関が明るくなった! 6月18日(土) 安寧の日々なのか!
6月19日(日) 頭はクラクラだ! 6月19日(日) 嬉しいな 父の日だ!
6月20日(月) 雨!雨!雨!

6月20日(月) 雨!雨!雨!


 完熟マンゴーがこんなに美味いとは!!!!! もう感激だ!!!!!

 いやはやこう雨が続くと「恵みの雨だ!」何て言ってられない。 鉢植えの草花は根腐れしだし、この前あわてて植え替えた「ササユリ」などな半分程度腐ってしまったのか? 双葉が無くなってしまった。

 情報によると原発事故後、すぐに官僚や国会議員の家族等が続々海外に脱出したそうだが、国のために働くべき人間がこうなのだから何ともやりきれないニュースです。

 シゲ爺は日本から逃げること無く、今日の午後から大阪に行くので、昨日のアジサイのスライドショーを慌ててつくって届けることにする。

明日21日18時00から一時間ヒルトンホテル7Fチャペルで中村扶実さんの「遥かなる友へ〜祈りの詩〜」と題した震災の無料のチャリティコンサートが行われますので近畿の人々はどうぞ聴きに来ませんか?

シゲ爺は遠いので、もうじき出発します!

このページのトップへ

6月19日(日) 嬉しいな 父の日だ!


 シゲ爺は親に何の孝行もしないで、今までも今もやっているので、親孝行などしてもらえるとは夢にも思っていなかった!

 それが先日息子から親父が好きなことを知っていたのかウドンを「父の日」のプレゼントだといって送られてきて、びっくり仰天していたところに、今日は娘からシゲ爺が果物で一番好きなマンゴーが送られてきて(これは知っていたはずだ)びっくりの二乗です。

 それもまだ一度も食ったことのない宮崎産なので「もったいないな〜!」娘が近くにいるなら娘の好物でもあるので二人で食べるのだが・・・ こんな親孝行な子供を育てた覚えが無いだけに、トンビが鷹を産んだのではないかと? 親ばかぶりを発揮して本日のブログの始まりです。

 小雨の中、美女軍団のお供で、あじさいを見せてもらいに町内の家に行ってきた、その規模はちょっとした庭園なみで、種類も多く「おそれいいりました」と頭を下げっぱなしの見物になりました。

 写真は一番ありふれたあじさいですが、シゲ爺の好きなダリアと一緒なので本日の写真にしました。 原種に近いダリアだと思うが清楚で見事な咲きっぷりで見とれる色でした。

 あじさいの花見の帰りに花さんの家により、森内さんの絵が玄関を飾っているのを見せてもらう。 さすがに森内さんの絵は迫力があり、彼女の家の格があがったように感じてしまった。

 彼女の家は、なかなか良い物があり、書にしても絵にしてもマニアックではあるが、真面目な物が多いのでホッとする空間なのだ、 その中で森内さんの絵はハンマーで頭をどつかれた程の迫力だが、それがピッタリおさまり何年も前からの家具のように違和感なくおさまっていた。

 泥棒さん、これを見てたら「花さん家」に、いくら良い物があると言っても、ただで持って帰るのは困るので、勝手に家に侵入しないでください(笑)

 明日から2〜3日であるが、大阪だ! 中村さんの震災チャリティーコンサートだ、ヒマな皆さん募金をポケットに(ポケットに入りきらない人はバッグでもいいですよ!)入れ、梅田のヒルトン チャペルに来てください。

このページのトップへ

6月18日(土) 安寧の日々なのか!


 長い長い韓国ドラマの続きの先が気になり、今日はドラマが終わるまで何時間観てただろうか? 何とも無駄な時間だったような気もするが、実に良い言葉が随所にあり為になる時間でもあった。

 今日は早く寝る予定だったが、又してもブログを書いてる今はもう0時32分だ! これから風呂に入って寝るのはやはり1時を回ってしまいそうだ

 雨で退屈な時こそ早く寝れば良いのに、いつも深夜を過ぎないと寝ることが出来ないのはなぜなんだろう? 運命なのだろうか? シゲ爺困っちゃった!

 今日の良い話は全然浮かびませんので そこんとこ よろしく!

このページのトップへ

6月18日(土) 安寧の日々なのか!


 プロの作る物は何でも素晴らしい! 写真のバラもプロの手によるものだが、素人のシゲ爺にはこんなに花を咲かせることは出来そうも無い?

 今日も神の存在について考えてみたが「すべての人間に偶然はなく、すべてが必然だ」とよく聞きますが、もしそうならシゲ爺はシゲ爺らしい生き方をしてきたと思っているのに、

 これまでの生き方も、これからの生き方も全て決まっているというのだろうか? そうであったら全然面白くない人生になってしまう。

 この点が、今のシゲ爺の最大の悩みで、精神まで神に委ねる決心がつかない所以です。 罰があたるならそれも良い! 進む道は神ではなく自分で決めたいと思う。

 理想を求めて、神の照らす道を歩む人々を熊野にきて何人もみてきたが、皆さん美しい精神でとてもやさしいのだが、どこか神様まかせで面白みがないように思う。

 本当に神様がいて、人々の生き方まで決めているなら、とっくに世界中の人間は平和で平等で美しさに満ちた世の中になってるはずだ!

 自分たちはこんなに目覚めたのに、みんなは目覚めないと叫んでみても、70億人もの人間がそうそう目覚めるはずは無く、 私は清らかで崇高な魂を持ちたいと思っても、気短な性格一つ直すことも出来ない老いぼれなのです。

 近代だけでも2000年の昔から神の道を説くプロが山ほどいるのに、未だに動物としての簡単な生き方や道理を各宗教家が口を酸っぱくして説いても人間の耳には聞こえても実際は届かず、同じ過ちを今も繰り返している。

 こんな面白くない話をするつもりは無かったのに、無為な一日を過ごしたおかげで脳みそが腐ってしまったようだ(笑)

このページのトップへ

6月17日(金) 玄関が明るくなった!


 今まで左端の小さな0号の絵を買うのが我が家ではやっとだった。 このたび森内さんの30号の絵と縁ができ シゲ爺家ではかなりの高飛び込みだったが、

 思いがけない森内さんの好意で我が家に来てもらえることになって、今日額装ができ玄関側の壁に森内さんの3枚の絵を並べて飾ることが出来た。

 今日は雨のせいもあり外に出て作業ができないこともあるが、絵を飾ったお祝いに嫁と二人で韓国ドラマの観放題デーになった(笑)おやつも食べ放題だよ!

 罰当りにも「神は自分の精神の中にしか存在しない!」と、広言してきたシゲ爺ですが、今日のこの絵に巡り会った幸運と言い、最近の素晴らしい人との出会いと言い!

 神の導きだと思わずにいられない出来事が次々と起って、人の口をかりた神を信ずるのか? 頑固に自分の内なる神を探し続けるのか?

 はなはだ悩ましい問題を突きつけられて連日、熟慮の最中であるが、悪いことは何も起らず良いことばかりが次々起るので、シゲ爺のラテン系の精神が巻き起こしたラッキーだと思いたい!

 今夜は皆さんに素晴らしい絵を楽しんでもらおうと思い、写真をのせたが矢張り本物をみてもらうのが一番なので、みたい人はいつでもおいで下さい(かなりの迫力ですど!)

このページのトップへ

6月14日(火) ギャルと田辺へ!


 行ったことの無い人は分からないだろうから、写真を添付するが大鳥居の下をくぐる時、鳥居であることを忘れ礼をするのを忘れたほどです!


 本宮大社の守りカラスは何と足が3本もあります。 神武天皇の東征を助けた「鈴木、宇井、鈴木」の3豪族を例えた3足カラスではないが、シゲ爺にとっても最近3人の導き人が現れて、

 神武天皇の、そんな大きな話ではもちろん無いが、シゲ爺の身にも少し変化が起こりつつあるのかも知れない!

 最近のシゲ爺は「絆」とか「善」とかの文字がつきまとい、何かに動かされているようで落ち着かないのは確かです! ラジオを聞いてたら「熊野古道にゴミを捨てる人がいるので、カメラをつけて監視する。そうです。

 何とも悲しい国民かと悩ましいですが、税金を使ってゴミを集め、焼却処分してるのに、そこら辺にゴミを捨てる人がいる、そのゴミを又税金を使って回収してまわる!

 自分たちが山に捨てたゴミを自分たちが余分な税金を払って処分してる馬鹿な話が分からないのだろうか? 何ともお粗末な人がいるもんです! 選挙があっても「投票するような良い人がいない」からと棄権する、これでは素晴らしい政治家は育たないのではないだろうか?

 インドのガンジーの墓には、こういう碑文が刻まれているそうです。「七つの社会的罪」と題された言葉は 理念なき政治。労働なき富。良心なき快楽。人格なき知識。道徳なき商業。人間性なき科学。献身なき崇拝。

 どの言葉も現在の日本人にピッタリ当てはまり、日本人の誇りを持ってこの言葉を噛み締め、肝に銘じてほしいと思ったりして・・・(笑)

 今日のシゲ爺は、梅の木の剪定をやるが、消毒をしないので「アブラムシ」がいっぱいついていて、梅を取ったのでアブラムシのついた枝を切り、 そのまま山に放置できないので、アブラムシごと焼却処分にしてもらおうとナイロン袋に7個ほど作って、町の焼却場に出すことにした。

 たき火はこんな田舎でも消防への許可が必要だというので、文頭の愚痴が思わずガンジーの碑文にまで発展してしまったが、「立ち上がれ日本、立ち上がれ日本人」と言う言葉で、本日の締めくくりたいと思います。

 生意気なことを書きましたが、自分で立たないと誰も支えてくれないときが来てるようではありませんか?

このページのトップへ

6月14日(火) ギャルと田辺へ!


 最近はお客さんと出かけてばかりいて、ギャルはいつも留守番ばかりしてるので、ちょっとスネていたが、今日は久しぶりの田辺の病院に嫁とギャルとで出かけた

 病院ではいつもの先生が心電図を見て嬉しそうに「立派な心臓ですな?」と言ってくれる。 立派と言っても「強いと言う意味では無く」

 壊れた心臓はどうしようもないと言う意味なのだが、医者的には健康な心臓より壊れた心臓の方が嬉しいみたいだ。

 血液検査の方も「クレアチニンが少々高い」だけで、こちらも健康保険では治らないので、あまり無理をして、これ以上悪くしないようボチボチ使いましょうと言うことでした。

 病院では色んな人が来るもので、シゲ爺の半分も生きてないような若く、とても美しい女性が、心臓のエコー室に入って行ったのは悲しくなってしまったですよ!

 帰り道久しぶりに「熊野本宮大社」に、榎本さんが作った「しめ縄」の写真を撮りに行ったが、あんなデッカいしめ縄を80才にならんとする女性が作ったとは信じがたく、

「これは違うだろうから」と写真を撮らなかったが、帰って聞いてみると、やはりそうだったらしいが、あんなデッカイしめ縄をあの女性が作ったとはまだ信じられない

 本殿は屋根の工事中だったが、熊野神殿造りの格式ある建物はシゲ爺のような者にも神の存在を暗示する厳かな建物ではあるが、

 中は写真撮影は禁止なので一枚も写真は無い、あの厳粛さは写真には到底映せない、初めて本宮の「大斉原」(おおゆのはら)にもお参りに行ってくる。

 ほとんど何も無い広っぱだが、こちらの方が何か感じるように思えた  世界一の大鳥居だけはいただけませんがね(笑)

このページのトップへ

6月13日(月) 昨日は大ハッピーディー!


 昨日は、京都に走り、シゲ爺家のお寺の総本山「妙心寺」で、先祖供養をして頂く! 妙心寺に関しては、皆さんの方が詳しいだろうから、偉そうな講釈は省くが、

 壮大な敷地に建つ伽藍、講堂、法堂、浴室などは国の国宝、重文も数多く特に法堂の天井画「雲龍画」は驚きなんて言葉で書き表せないものすごいものだ!

 皆さんには是非行って頂き、その素晴らしさを体感して頂くしかない! そして「涅槃堂」での「先祖供養」は、シゲ爺今まで経験したことのないもので、禅寺のお坊さんの念仏は一言も聞き取れない不思議なものでした(笑)

 我が家では親父が新仏で、初めて仏壇を家にお祭りした訳だが、最近の一連の徳の高い人々との出会いで「先祖を大事にしない人は、人間失格だと言われ」シゲ爺も素直にそう思い初めていた時に、

 同じ寺の檀家である、花ちゃん夫婦からのお誘いで「わたりに船」と、連れて行ってもらった訳だ! 無事供養も終わり、熊野に帰ろうとした時に、時間もあるので京都に住む画家の森内さんに連絡を取ったところ、

 今は出先なので、「市内の喫茶店で逢いましょう」と約束して頂き、我々4人と京都の古い喫茶店「いまだコーヒー本店」で、コーヒーをごちそうになってしまった。

 ちょっと顔を見て熊野に帰ろうと思っていたのが、話し込み最後は閉店まで話に花がさいた!と言うより、博学な森内さんに教えを受けたまくった!

 閉店後もまだ名残惜しく、移動して予約制の京都らしい蕎麦屋さんに連れて行って頂く! 「もーやん」と言うそば屋さんは黒が基調のおしゃれな店で、その蕎麦の美味いことは言うまでもない、

 京漬け物や天ぷらソバガキ、湯葉のナンタラカンタラ・・・と、出てくる一品はどれもこれもすべてが美味く我々は田舎者だから、そのおしゃれなおもてなしに恐縮してしまった!

 喫茶店での話の中で、森内さんは、7月の展覧会の打ち合わせに行ってきたので、4点ほどの作品を車に積んでるので観てみますか? ということで、見せてもらうことになった!

 シゲ爺的にはせっかくのチャンスなので、小さな作品なら買えるかな? なんて思っていたら、出て来たのは森内さんの作品の中では、一番大きな作品なのでびっくりしたが、女達二人が同時に欲しそうな顔をしたので、女の度胸の良さに男二人は声も出ない!

 結局、先祖供養の大きなご先祖からのプレゼントをもらったようで、森内さんからは貰ったような値段で譲って頂き、それぞれの家の玄関を飾ることになった!

写真は先日行った滋賀の「太郎坊宮」の磐座「夫婦岩をくくる嫁」

このページのトップへ

6月9日(火) 三柱鳥居!


 KBB8のメンバーのお供で、総勢5人が田辺の「ガルテン」で昼飯を食い(ランチバイキング)「いこら茶屋」でコーヒーを飲むツアーに行ってきました。

 大雨洪水注意報が出された中辺路道はものすごい土砂降りで、最近の酷使で汚くなった「ヨロヨロ号」がすっかり洗車できたようだった(笑)

 いこら茶屋さんでは、行きますからと連絡はしてたものの「こんな雨の中を来るとは思わなかった」という那須さんに土砂降りの中「いこら茶屋さん」まで、わざわざ来て頂き、那須さんのお話に一同感心したり尊敬したりの楽しい時間を過ごすことができましたよ!

 配慮が足りないシゲ爺は、いつものように手ぶらで出かけ、那須さんに田辺の名産果物のお土産までもらってしまい、又しても修行不足を露呈してしまった!

 反省はサルでもできると言いますが、反省どころか那須さんの配慮の深さに脱帽です! どうすればこんなに思慮深い人間になれるのかと、薄っぺらな自分を重ね合わせて反省してます!

写真は増水した熊野川に神秘的な霧がかかり、今まで見たことのない景観を見せてくれ、この景観にも一同感激しきり!

このページのトップへ

6月9日(火) 三柱鳥居!


 夕べ0時を過ぎたころ、電話があり「明日この前行けなかった、御所の神社に行くけど!行く?」と、いつもながら神はお試しのような問いかけをしてきた。

 今日は親戚の法事に出る約束があったので、神さんの方は断ろうかと思ったが、寛容にも二時間ほどの猶予を与えてくれたので、参加することが出来た。

 これぞ神の計らいか!と感謝しつつ亀公園で皆さん5人と合流、奈良県の御所市にある神社にひた走る!  先ず一番目は「高天彦神社」次は「高天原」「高鴨神社」「一言主神社」「駒形大重神社」「鴨都波神社」「葛木います火雷神社(かつらぎにいますいかずちじんじゃ)」の 神々に日本の地が、世界の平和が治まってくれますように、祈る!

 そして最後の通称「笛吹神社」に参拝した時は雲がでて怪しい雲行きなって雨もぽつぽつと降り出した中を参拝!

 これで良いのか?皆さんで協議中に、なんと雷ゴロゴロです。あまりのタイミングの良さに一同驚いた程だ! 火雷(いかずち)神社だけにKOともNOともとれるイナズマはシゲ爺にはさっぱり分かりませんでしたが、

 九州から始まった「地球を鎮める祈りの旅」は、無事終わり熊野に帰りました!後は来月のもっと大きな行事が残っているだけだが、果たして行くことを神が許してくれるか? 今は誰にも分からない!

写真は一昨日行った「長命寺」

このページのトップへ

6月9日(火) 三柱鳥居!


 京都奇三鳥居の一つ木嶋神社の「三柱鳥居」昔は湧き水があったらしいが、足下に水は無く今は地面に鳥居が立っている!

 でもこの辺りの一角は世間で言うパワースポットらしく、不思議な静寂に包まれ、いかに鈍感なシゲ爺とて「何か感じる」そんな気にさせてくれる場所でした。

 京都から帰った今日のシゲ爺はむっちゃ忙しく、スーパーで買い物をする嫁を待つためにベンチのある所でテレビを観て時代劇の勉強をして・・・! マクドでハンバーグを食べ・・・!

 荒坂津にササユリの花とにおいを届け、帰って大急ぎでやりかけのビデオ編集をやり、夕方嫁の足ッシーで嫁の友達の家を二軒はしごする(笑)

 気分的には忙しいが、実際はとてもヒマなシゲ爺でした? ビデオ編集はずいぶん待ってもらってるが、まだ完成せずに手直しが続いていて明日一日どうやら時間を取れるだけで、

 明後日からは又友達とのブラブラ遊びが始まるので、それまでに完成させて送りたいと、内心焦っているのが実情ですねん!

 シゲ爺の「ヨロヨロ旅」が今年は無いと思ったら、ステップアップした「魂と鎮魂の旅」が次々と計画され、信じられないと思うが「神の声」として突然伝えられるので、荒坂津の皆さんと行動中は常に気を抜けない、シゲ爺夫婦です!

 被害は無かったのですが大震災の影響をもろに受け、おもしろ半分のヨロ旅が春になっても今年は出来ない「やるときはやる!」今は日本男児の心意気を発揮する時なように感じている。

 皆さんもただ傍観しねいで「やるときは今ですので、踏ん張って気合いを入れてください」ませませ! 日本が浮かぶか? 沈むか? 今があなたの真の魂の発揮する時ですなのかも知れません!

 別にシゲ爺が「怪しい宗教に染まった訳ではありません」普段はへらへらしてても良いのです! シャキッとする時に丹田に力を入れてシャキッ!とするべきです!

 皆さんも「乗り遅れないように、今ですよ〜! 本来の日本人に目覚める時は!!!」 いかに平和ぼけした国民も、こんな時まだボケたままの政治家に国を任せていては世界から笑われるだけかもしれません?「肝心な時は当てにならない」のがボンボン達が集まった今の政府だと分かってきたのではないでしょうか(泣)

このページのトップへ

6月8日(水) 木島神社にて!


 近江八幡の巨大な磐座のある「太郎坊宮」で本日の宮参りツアー終了です!!  暗くなりかけて辺りは我々グループだけでのお参りでした。

 「さざれ石」をみつけ歓声をあげたり、景色も規模も素晴らしい「磐座(いわくら)」で、  本日の旅の締めくくりが完璧にドンピシャの神社だったようで代表はじめご一行の皆さん大満足です!! シゲ爺には何のこっちゃ分かりませんがね

 一つだけ夢を叶えてくれる社があり、シゲ爺もお賽銭を入れて手を合わせましたが、願いを言うのを忘れてしまってました(笑)


 西国31番札所「長命寺」にお参りした! 山門が閉まるギリギリに寺に着いて、 写真を撮りせかされて下りてきたが、

 檜皮拭きの素晴らしいお寺でございました! 寺の後ろにある磐座!そこが目的だった。(写真中央)


 先の木嶋神社を建てた、謎の渡来民族「秦氏」が建てたといわれる「広隆寺」にも行ってきました。

 ここ広隆寺(こうりゅうじ)を一躍有名にしたのは、建物も立派だが、なんと行っても「国宝 弥勒菩薩」で、その横には秦氏の夫婦の像もありました、(きりっとした正に男 そんな顔でした)

 一昨日「弥勒はどんな仏様か?と言うシゲ爺の幼稚な質問をしたところだったので、早速の弥勒菩薩との対面はグッドタイミングすぎて、不思議な縁に驚きに満ちた感慨ひとしお!

 宝物殿の中は静かで穏やかな空気に満ち、教科書等でみる指を顎に当てた感じの座像「弥勒菩薩像」は(内部写真撮影禁止)

 邪気の塊のシゲ爺も宝物殿の中に居る間だけは平(たいら)な気持ちよさに癒やされましたよ!


 今日のシゲ爺は京都の太秦「木島神社」に来てます。正式には「木嶋坐天照御魂(このしまにますあまてるかむむすび)」舌を噛みそうな難しい名前の神社だが、街中にあるが京都らしい静かな凛とした神社です。

 特に目を引くのは日本に2カ所しか無いといわれる「三柱鳥居」で三方から拝めるようになってるらしいが今は柵がしてあり中には入れない。

 熊野を出る時は雨だったが、滋賀に入ったら晴天になり、京都は暑い!

このページのトップへ

6月7日(火) 毎日がハッピー!


 ササユリが終わりに近づき、今日最後のお客さんが来てくれたので、ツボミを持ってるユリはほとんど切り花にして、友達、知り合いにもらって頂く!

 忙しい一日ではあったが、今日も素晴らしい女性に巡り会うことが出来、シゲ爺連日ハッピー!ハッピー!

 今日逢わせて頂いた女性は、「熊野本宮大社」のしめ縄を長年作っておられる間もなく80才になると言う女性だが、  その霊的な感性と行動力にはシゲ爺など足下どころか、地下3階のあたりで道に迷ったネズミのようなもんです!

 それでも一筋の光が見えたとするなら、最近巡り会う人々は皆さん、長年シゲ爺が探し求めた人々ばかりで、少しずつでも皆様の魂を吸収したなら、 なんとかなるかも知れないと欲を出してるシゲ爺めです!

 シゲ爺が欲と我を落とすことができたなら? シゲ爺は地下3階から地下2階にたどり着く時かも知れない?

 関係者と家族の皆さん、このブログを少しでも期待してみてくれてる皆さん、明日のシゲ爺は目が離せないかも知れないので、ちゃんとチェックしてください!

このページのトップへ

6月6日(月) パソコン遊び!


 母親の病院とヘルパーさんが来てくれる日になったので、嫁の一日は長い一日になった。 シゲ爺はパソコンで遊んだり、ギャルと遊んだりでグータラ亭主の手本となる一日でした。

 夜は荒坂津さんへのお呼ばれで、ごちそうと宇宙と人類についての勉強で、シゲ爺の精神を揺さぶられる中身の濃ゆ〜い一夜になりました。

 不真面目で、ええかげんなシゲ爺も「清く正しく生きなくっちゃー!」と、いつまで続くか分からないが目覚めの一夜になったことは確かです!

 皆さんも「我」を無くせとは言いませんが、今より少しでも我を減らし、社会が平になることを願ってみてはいかがでしょうか? えっ 馬の耳に念仏ですか(笑)

 別になぁ〜んにも感じなくても良いですよ! 皆さんがそれぞれ幸せに感じてくれればこの世はそれでOKですからね!

 我が家の「ササユリ」は今週が最後かと思いますので、明日か9日に見に来てください!

このページのトップへ

6月5日(日) 表のユリは終わりつつあるが!


 表側の「ササユリ」は日あたりの良い分、ほとんど終わってしまったが、裏の方はもう少し何日かユリを楽しめそうです。

 寒いような、暑いような何とも複雑な天候が続き、体の弱いシゲ爺にとっては、もう一枚着るのか、若者のように薄着でかっこ良く行くのか? 迷ってしまう(笑)

 花が美しい間に種を取る花を選んで、テープで印を付けてまわる。 あまり欲ばって沢山の種を確保したら、今年の種まきが大変で今年は10個程のピンクの花に目印を付けた。

 一昨年に続き、こんなにたくさんのユリの種を栽培したら、成長を見届けるためにもシゲ爺はなかなか死ねませんぞ〜!

このページのトップへ

6月4日(土)汗が!


 今までシゲ爺は「草との戦い!」と雑草を位置づけていたが? 草刈りも今日からは「草との共存!」と考えることにしました。

 草は重要な植物だと気がついたからです! モグラに地下を占領され何時崩れるか分からない斜面を守ってくれてるのも、何をかくそう「雑草」です。

 その雑草も時が来れば実に美しい花を咲かせてくれるのだが、咲くまで待ってられないのでほとんどの場合刈ってしまうが、 少し観察と我慢をすれば、その花を楽しむことが出来るのだ!

 一まとめにして草刈り機でバリバリとやってしまってるので、田舎の楽しみ方の精神を想うと「雑草を楽しむ」余裕も欲しいものだ。

飢えた時には食べることも出来るし、花も可憐で凛としたものが多いのも間違いない! かと言って雑草を楽しむ境地には、シゲ爺は未だ達していない!

 草むらから「蛇」が出てくるのが一番かなわん! でも雑草さんの役目も十分理解してるので、これからも機械でバリバリ刈るけれども、雑草諸君どうぞ我慢してください!

このページのトップへ

6月3日(金) 満開を通り越して!


 毎日続く雨で、ユリのチェックを怠ったら、写真のごとく咲き乱れ過ぎて、咲き崩れてしまってます(笑)

 今ならまだそこら中ササユリのかぐわしいにおいで満ちてますので、体感したい方は早めにおいで下さい!

 息子が小学生の時出された給食のデザートが美味しかったのか?そのビワの種を家に持って帰ったのを面白がってまいたのが成長して、今年初めて沢山ビワが実った、植えた場所が崖になってるので危ないので、 それを取るために

「高枝きりハサミ」を買ってきたら、ドンピシャのタイミングで友達ん家の夏ミカンをもらうことになり、仲間みんなで出かけたが大きな木なので登ったとしても、 枝の先の方には手が届かず、どうしようもなかったところだが、神の思し召しか? 高枝切りハサミが早速大活躍をしてくれた!

 今頃まで木になっていた夏みかんは酸っぱいことはなく、水分がぬけて中身がパラパラでシゲ爺の大好きなミカンに変身しているから、自然とはありがたいことだ!

 昔は食べる物が無かったので、少々酸っぱくてもまだ青いミカンまでも食べ尽くし、今頃まで木に残ってることが無かったのに、今は贅沢になったおかげで夏みかんなんか誰も見向きもしない!

 本当はこんなに自然の美味さが凝縮してるのに、誰もこの自然の美味さを知らないんだ! かわいそうにね!

このページのトップへ

6月2日(木)もう一度友の書を!


 書かれている言葉にひかれ、もう一度彼女の書を今日の写真にします。

「大雲取」と言う峠が熊野古道にあり、その景色が目に浮かぶ句に何とも言えない郷愁を感じてしまいませんか?

 さて今日のシゲ爺は、昨日のバラ園の疲れで早起きをしたものの、二度寝してしまい起きたのが昼前という体たらくでして・・・!

それから昨日の写真のスライドショーをつくって、後の仕上げは嫁にまかすことにして、やりかけのビデオ編集にもどった。

 おおまかな字幕などをいれたところで根気がつきて、韓国ドラマを一本みる事になり見終わったらもう0時になってしまった。  こんな生活で良いのか?と

 自問自答してるが、今更賢そうな生活を演出しても、嘘っぽいのは見え見えで、これで良いのだ!と言う天の声が聞こえてきます  夫婦二人が仕事でもあるまいに深夜までパソコンの前に座って真面目にコンコンとキーボード叩く姿は少し変なのかもしれない。

 自分を責めないで、褒めたたえ「パソコンで徳を積めるなら、現代的で良いじゃないか?」とおもしろがっているシゲ爺です。 では皆さん今日もありがとうございました、

皆さんもそれぞれ楽しめましたか? くだらん心配はやめて「アミーゴ!」とばかりにラテン系で行きまひょか(笑)

このページのトップへ

6月1日(水) 岐阜県「花フェスタ記念公園」に行ってきました!


 朝の5時に起きて、5時25分三重交通のバスに乗り町内何カ所かを回って、美人のお客さんばかり?を次々乗せ、一路名古屋方面に雨の中を走ること6時間!

 途中レストランでの昼食をとり、名古屋万博の跡地に出来た、広大な公園が今日行った「世界の7000種ものバラを集めた」すばらしいバラ公園です。

 写真は日本人が作った「ペーパームーン」という珍しい色のバラです! 雨のためにカメラのレンズは濡れるし、花が雨の重さに耐えきれずうつむいてしまうと言う生憎の天候でしたが、 とても全部の写真など撮りきれない広さと株数でして、傘をさして皆さん大満足の一日でした!

 家に帰ったのが22時を回っていて、長い一日ではありましたが、美しいKBB8の皆さんに毎日囲まれてのシゲ爺ですが、今日ばかりは本物の花に囲まれた幸せな一日になった!

 もちろん皆さん別々のバラをご購入! それぞれ挿し木して分け合うそうですが、せこい!言うなかれ、現地で買うバラは足下をみてるのか? 高いのです!

 もう深夜になってしまいました、またの機会にバラ談義は譲りまして本日はグットバイです!!


 写真の男前さんは今回のバスツアーの主催者ですが、乗客は友達の友達ばかりで皆さん知り合いで和気あいあいと身内ばかりのようです!

 まるで長生きした人が偉いみたいに、表彰までする地方自治体まであるようです! それならば何一つ社会貢献をしてこなかったシゲ爺も 後30年ほども生き延び、

 年金を食いつぶしても社会はシゲ爺さん「よくぞ何の徳を積むことなく、ダラダラ生きてくれました!」と 表彰してくれるでしょうかね!

 小雨の中我々34人の美人ばかり(男4人)を乗せたバスがどこかのバラ園に向かって走ってます! 行き先は どうやら岐阜県らしい?

このページのトップへ

5月31日(火) もう一枚の「なぎ」


 楷書の得意な彼女のもう一枚の書を今日も載せて、南紀に来れない皆さんに観てもらいたいと思います!

 シゲ爺と同じ年なので、50歳をかなり前に過ぎたはっずですが??? 太筆で力強い新宮の速玉大社の御神木の「ナギの木」の「梛」を書いたそうです(今年のテーマが熊野だったような?)

 お節介にもシゲ爺は、楷書が好きだと言う彼女に向かい「行書に転校しろ」と進言したが、ほんまに要らんお節介をしたもんだ(笑)

 一晩我が家で過ごした大きな作品たちも、先ほど本人が取りにきてくれ、又元の高月さんの絵にかけかえられ、静かな丸太壁に戻ったが、書も丸太に似合うのが分かったので、

 書家のスミレさんあなたも太筆を握って一枚シゲ爺にプレゼントしてみてはどうですか! プロに向かっておねだりはいけませんね!!! 

 春は「もぐら」の活動の季節! モグラは24時間365日休み無しらしいが、特にこの季節は活発で、畑といわず花壇といわず、岩板のわずかな土の中まで掘り返し、トンネルだらけ!

 おかげで花も野菜も根を切られるし、土手はすかすかになって、大雨では土砂くずれの心配までせなアカン始末!

 今日も「モグラ忌避薬」をホームセンターで2箱買ってきてトンネルに入れたが、まだまだ足りず、 そのトンネルの総延長は日本の高速道路なみではないかと?

 そんな予算がどこから出てるのかと感心させられた! モグラに告ぐ「君たちあまり努力するな!」

このページのトップへ

5月30日(月) ミニ同級会!


 シゲ爺の嫁も勉強家だが、もっと勉強家の同級生がいて、書を長年習っているが、今年は展覧会の案内をもらいながら、

 田舎にいなかったので行けなかったからと無理を言って我が家で出張展覧会をしてもらう。

 7点の作品を持ってきてもらったので、我々二人だけ見せてもらうのはあまりにもったいないので、何人かの同級生に連絡してミニ同級会をすることになり、

 立派な書はそっちのけで、わいわいと昔話に花が咲いてしまった! 持続することが花を咲かせることの証明になるような、真面目な書に頭が下がる思いで見せてもらったが、よい目の保養をさせてもらいました!

 写真中の文字がちょうど「念ずれば花開く」と今日のシゲ爺の気持ちそのものです!「のりこさん」ありがとう!

 集まってもらったみんなも色んな食べ物、飲み物を持ち寄ってくれて、腹ぽんぽんの満足度100の夜になりました。

 明日仕事の人もいるので、23時前に解散になったが、朝までもわいわいやっていたいくらいの楽しいひと時でした! みんなもシゲ爺時間につき合ってくれてありがとう!

このページのトップへ

5月29日(日) もちろん今日も雨!


 この長雨で「さつき」の花も咲かずにツボミが腐ってしまってます!

 久しく南紀に来なかった台風ですが、この台風が先発隊となり、台風の道にならないかと心配したりしてますが・・・

 長らくと言えば、シゲ爺のHPの更新もしばらくぶりで、やっと少しだけできましたので、ヒマな時間がありましたら、のぞいて頂けたら幸いです

 雨の中 午後に花ちゃんが「天川」の報告にきてくれ、又々すばらしい出会いと経験をしたそうです。 其の話に花が咲き時間の経つのが早いこと、早いこと!

 なんだか小学生の作文のようになりまして、「なんのこっちゃらさっぱり分からん」と思いますが、シゲ爺にとっても一週間ほどしてこの日のブログをみても「何のこっちゃー分からん」と思いますよ!

 人との出会いの神秘さに、人の運、不運が左右されるのが遅まきながら分かりだし、そんな深い話に花が咲いたとでも解説しておきましょうかね!

 どうぞ皆さんも年齢に関係なくよく耳をそばだて、目を見開き外見や性別、年齢でなく、一定の宗教観に染まってない人で「教えを乞えるにたりる人を見つけてたら」

 全身で飛びついてその人の徳を全部吸い取ってください! 其のためにあなたの人生はあるのかも知れませんので?

このページのトップへ

5月28日(土) 分かってはいるが、外は雨!


 一日中外は雨! 外で良かった? 中も雨だったら余程雨漏りのひどい家になる(笑)

雨の中でシゲ爺は傘もささず昨日もらった「ひまわりとコスモス」の苗を植える

午後は膝から下が最近やたら冷えるので毛布をかけて、時間を無駄に過ごす! ビデオ編集はほんのちょっとしただけで、気分が乗らなないので、やめて韓国ドラマで気分の高揚をはかったが、果たしてこれで良かったのか?

 凡人は無駄な時間をいやと言うほど使い、いかに自分が凡人であるか知るのがやっとで、精神を高めるまでは中々ですね、 人間てのはどうしてこうも欲望が深いのか?

 ギャルの方がシゲ爺などよりずっと悟りの境地に達していると思う今日この頃でして 好きなときに好きなだけ寝て、毎日カリカリばかり食べさせられても、文句一つ言わず食べ! 寒いときは暖かい所を自分で探し、暑いときは自分で涼しい所を探す。

 そこで時間など全然気にせず好きなだけ寝て、悪びれることなく自信に満ちた毎日を送っている、 人間だけがあくせくと毎日上を見て「美味いもん食いたい」「金持ちになりたい」「名誉も欲しい」と汗みどろになって走り回っているように感じ

 すべてを落とせば楽になるのにと思いつつ「よし明日からでもそうしよう!」と一日延ばしにしているようだ!

 シゲ爺はどうだと言いますと、名誉も無いし、お金も無い! 捨てにくい二つが最初から手元に無かったのは、今となってはありがたいことなのだろうが、無ければ欲しいのが人間の常!

それに気がつく前に欲を持たなかったのはシゲ爺のラッキーなところか?

 今シゲ爺にあるとすれば食欲と遊び欲くらいか  わっはっは! わっはっは! です。 とりあえず今日も無事に、自由に過ごすことが出来ました! 先祖さんと平和な世の中に感謝です

このページのトップへ

5月27日(金) えぇっ! もう梅雨だって!


梅雨みたいな雨が続くと思ったら、台風の影響もあるのだろうが、梅雨入りだって、ずいぶん早いので驚いてしまう!

そんなあいにくの雨の中を「AKB 8」のメンバー3人が我が家の「ササユリ」を見に来てくれる。 花好きの皆さんは喜んで帰ってくれたのでシゲ爺たちも嬉しい一日になった!

雨ならパソコン遊びがじっくり出来ると思うのだが、 いつものように最初の出だしが中々決まらず、構想というスランプでビデオ編集は最初の1分ほど編集出来ただけで、いつものパターンだがその先には全然進まない!

買い物に行ったり、ギャルと遊んだり、本を読んだり、韓国ドラマをみたり、と よそ事ばかりしてパソコンの前に座る勇気が出ないシゲ爺です!

今日の変わった出来事と言えば、7月にキャンプに誘われたので、嫁と二人で参加することにしたが、子供が大きくなってから、久しぶりのアウトドアー遊びだ!

そんなことばかりしてるじゃないか?と言う声が聞こえてきますが、シゲ爺のもっぱらの遊びはアウトドアーなんて呼べる健康的なものではなく、放浪という(笑)

どちらかと言うと不健康で、無計画で、ケチな遊びといわれるものです(笑) いつも誘って頂くのだが、9月なのでシゲ爺が北海道にいるときなので参加できないでいたのだが、

今年は神の導きで(オーバーな!)キャンプだホイのブログのカキコで会ってる実物の皆さんと会えることになった。

このページのトップへ

5月26日(木) 日曜が見頃か?


テレビの無い我が家は情報が入るのが遅く、大事な情報はテレビの無いのを知ってる友達が「知ってる!知ってる?」と電話で教えてくれてる(笑)

台風が来てるのも教えてもらったが、我が家の「ササユリ」の見頃を心配しての情報だったが、今日の感じでは今週末から一週間が見頃ではないかと思う。

大荒れの天気にならないよう願うばかりだが、風にまかせて自在に体を折り曲げる細いユリの茎がいとおしく、それを眺めるのもユリを楽しむ、もう一つの方法かもしれない!

日野原先生の本を読み終えたが、人間100年近くも生きてると、すばらしく魂に磨きがかかるようで、行間からにじみでる生き方と感性は凡人のシゲ爺など、 後30年生きてもたどり着けない高みに達しているようにみうけられた! 

シゲ爺には日野原先生のような高い望みは無いが、小さな満足を積み重ねもう一段ステップアップしたいものです!

このページのトップへ

5月25日(水) ユリの花見会が間近に!


今年のユリたちは沢山の人に見てもらえそうで、きょうは二人で山の中を必死で掃除する! 要らない枝を切り、花の終わったツツジの選定と、すっかり茂った山の木を切る。

2時には疲れてしまいシゲ爺は、読書タイムにはいったが、嫁は夕方まで山で格闘していた。すっかりきれいになり、嫁が部屋に入ってきたのは夕食の準備の時間だった。

ただいま部屋の中は、草刈りのとき切ってしまった「ササユリ」が何本か花瓶に挿してあるが、ムカデが好きだという、強烈な香りがたちこめている1

このページのトップへ

5月24日(火) 寒い一日になりました!


小雨が降る中、思い切って今年芽を出した「ササユリ」の植え替えをやった。 種を振りまいて蒔いたので、芽が重なって出てるので、

ポットの中で何もないところと込み合った所があり、新芽がつらそうだったので、植え替えたが、果たして今が植え替え時期だったか? 少し疑問だ!(写真は違いますよ〜)

それと平行して本を(神随)を読み終え、日野原先生の「新生き方上手」を読み進む、そして娘に借りたビデオのダビングと、 新たに始まるビデオ編集のソースの準備!

津波とSLと九州新幹線をダウンロード、シゲ爺が持ってない音源もダウンロードして、 何となく忙しくも充実した一日を過ごした、そのご褒美に21時過ぎから、韓国ドラマを一本みることにすら!

このページのトップへ

5月23日(月) 受難のギャル!


テーブルの上の花瓶を悪気ではないのだが二度もひっくり返し、とうとう風呂場に閉じ込められたギャル!、釈放された午後は実におとなしく、反省の態度でギャルらしくない半日を過ごしていた!

朝から一日中恵みの雨だったので、シゲ爺もギャルと同じくらい反省の一日を過ごした(合掌!)新しいパソコンで初めてDVDを作ってみたが、その早いこと! びっくりくりくり くりっくり!です(笑)

明日から又新たなビデオ編集が始まると思うが、使い方が全然分からなくて、どれほどウロウロするか? ストレスが充満してギャルがそのとばっちりを受けるかも・・・?

このページのトップへ
    
    
5月22日(日) 昨夜に続いて!


上の部分が道路なので、車が走りテールランプが赤く染まりました。


もっと早くに出かけ、川の中にカメラをかまえれば良いのだが、遅く出かけたので他の人が撮影中に電気をつけて川の中を歩けないので堤防からの撮影で、堤防上の明かりが写りこんでしまう。


街頭が明るすぎて上の方が飛んでしまいました!


熊野の山口さんから、やっと「ごてちゃが咲いたので見に来てちょうだい」と電話をもらい、花ちゃんを誘って行ってきた。

今年はいつもの種の会社が販売をやめたので、仕方なく別の種屋さんに替えたので、心配したが案の定「ごてちゃ」の出来は悪くシゲ爺には美しく見えたが、毎年作っている山口さんには耐えられない年になったようでした。

昼間は見えない目で読書のまねごとと昼寝を楽しみ、夜になってスーパーに買い物、その足で昨夜の蛍のポイントに又でかけてみた。

ホタルはそれほど沢山飛んではではないが、先客が二人いるだけで、静かな撮影が出来たが、できばえは「へたくそ!」そのもの(笑)

このページのトップへ

5月21日(土) ササユリのつぼみはまだかたし!


「今年は花も蛍もずいぶん遅れているようで、ササユリなどまだツボミは固く、2〜3部咲き!と言った感じか?  午前中草の片付けをしたが、汗びっしょりになるほど暑いのに、日が沈むとヒンヤリしてくる! 自然界の敏感な動植物には「今年はおかしいど!」と思わせているのではないかと思う?

新しいパソコンに替えたら、早いのはありがたいが、案の定使い方がわからず、毎日バージョンアップしたソフトに振り回されているシゲ爺でございます!

夜珍しくお勉強してたら、岡根さんから「ホタルがでてるので来ませんか?」とお誘いがあり慌てて近くの川に行ったら、何人かの見物客がホタルを楽しんでいた。

昨年は真っ暗で川の状態は見えなかったように思うが、今年は川の草まで見えて写真には不向きな状態で、少しアングルなど研究してもう一度挑戦したいと思う!

ホタルを楽しむのは、時間との勝負らしいが、小さな身体で けなげに光を放つホタルを見てると、小さな宇宙を想像してしまうのはシゲ爺だけでしょうか?

人間の一生とホタルの一生! 同じ生き物としての違いは無いはずなのに、何故か「ホタル見物」などと人間の方が上から目線で見てるような後ろめたさを感じてしまい、ホタルの案外強い光を見つめながら、

ゆらゆらと気ままに飛ぶホタルの方が人間よりずっと自由で自然にとけ込んで生きているのではないだろうか?

長生きだけが生き甲斐ではあるまいし、心と折り合いをつけられずに一生を終わる人の何と多い事か?

嫁が聞いて来た「震災の現地にボランティアに行ってきた人の話」の受け売りだが、震災で被災した人の中には、私は被災者だとばかりに文句ばかり言ってる人と、

ボランティアの人に対して「自分たちで出来る事はやりますから」と言う人々に二分することが出来るそうです。(圧倒的に前者が多いそうですが)

前者の人はボランティアに対してかなりきつい文句を言うが、後者の人々は「ありがとうございます。と実に丁寧な感謝を表すそうです。

どちらも同じ人間で、同じ被災者だとすると、この違いは何故なのだろうか? シゲ爺はまだ輪廻を信じるまではいたってないが、同じ時間を生きたはずの、

この違いを前世の功徳だと当てはめてみると納得出来るような気がする、がこれもシゲ爺の勝手な解釈であって、人間の勝手さは50年や80年では達成できない徳なのかも知れない!

このページのトップへ

5月19日(金) 草刈りじいさん!


「今日も写真を撮る間もなく働いたので、昨日に続き「花ちゃん家」の景色です! 彼女のプライバシーにふれるかも知れないが、バックの蔵のような建物の紹介をしときます。

悔しいが、同級生の旦那が大阪に住む奥さんを、このド田舎に来ていただくのに、彼女に内緒でこの建物の内部をリニューアルして、囲炉裏をきり、二階に彼女の友達用の部屋をつくり、 彼女にプレゼントしたと言うから、

同じ田舎に介護で帰ったシゲ爺とは男ぶりが違うと思いませんか!!! この記事がまずかったら一報ください、すぐに削除します!

負けてられないとばかりに今日のシゲ爺は、お茶とアベリヤの選定をしたが、選定時期を調べずにチョキチョキやってしまったが、果たしてよかったのかな???

アップルに注文していた「法事のフォトブック」の第一弾が届いたので、同じ日に頼んだ「シーちゃん」のフォトブックが届いたら、 楽しみに待ってくれてるので、早速送ることにしょう!!

シゲ爺は今日も無事、やりたいように一日が過ぎたことを感謝して、皆様もストレスのない明日を迎えられるよう祈りながら今日をおしまいにします。 おやすみなさい!

このページのトップへ

5月19日(木) 草刈りじいさん!


「草刈正雄」ならカッコいいが「草刈りじいさんじゃーねー!」 墓とバス停の草刈りまでやったから、今日は恥ずかしながら筋肉痛だ!

夜は韓国ドラマをみていたら、荒坂津の二人がパソコンで調べてほしいものがあるからと遊びにきてくれ、ほぼいつもの深夜になってしまった。

本日の写真を撮る間がなかったので、今日の写真は「花ちゃん家のバラ」をお楽しみ下さい。清楚で上品な美しいツルバラです、今が見頃なので見たい人は「特別見学ツアー」を組んでみますので、ご一報ください。

そして今日「大北海道展」を無事終えて、瀬尾さんが美幌に帰りました。瀬尾さんの話し振りからあれからサーヤさんご夫婦も行ってくてたようで、「沢山の皆さんに支えられて大変嬉しかった」とお礼を言ってほしいと電話がありました。

口べたな職人が食べるために知らない土地にきてのセールスにとても疲れたようですが、シゲ爺と何の関係もない大阪の気さくな人々に支えられたことを喜んでいました。わざわざ近鉄まで足を運んで下さった方々本当にありがとうございました! 口下手な瀬尾氏に成り代わってお礼を言っときます!

このページのトップへ

5月18日(水) 春の買い物だ!


これから植える花と野菜の為の土や腐葉土などなど夏に向けての、外遊びの用意の買い物をする。

写真は今年一番慌てもののササユリだが、この一本だけが先に咲き始めた!

このページのトップへ

5月17日(火) 急遽 田辺に行ってきた!


那須さんに会う前に、腹ごしらえで田辺市にあるバイキングのランチを食べに行った。900円と安いし、何しろ昔の小学校の木造校舎を改造した建物は、 よくバケツを持って廊下に立たされたシゲ爺の真面目な姿がダブり、あの純情だったころを彷彿させてくれる懐かしいものでした。

ガルテンという店ですので、今度シゲ爺が中辺路の一方杉と田辺のいこら茶屋、湯の峰温泉日帰りユアーを計画しますので、どうぞふるってご参加ください(笑)


夕べ、暗号のようなメールを「荒坂津のノンちゃん」から、もらっていたが、お誘いだとは気がつかず、今朝になって「いいな〜ぁ」とメールしたら、夕べのメールは連れて行っても良いよ! と言う合図だったらしく、今朝になって今日の作業や買い物すべてキャンセルし、田辺に行くことを1分で決める!

憧れの那須さんの知り合いの、旧家の倉にある「ひな飾り」をわざわざ出してみせていただく! 明治の頃の人形らしいが、初めてみるすばらしいものだった。

ほかにも国宝級の絵や掛け軸が沢山あるらしいが、個人での管理が大変なので今は京都の美術館に預けてるらしい! それでも非常に貴重な美術品をたくさんみせてもらったが、奥さんはテレビで見るように手袋などする事無く素手でつかみ、平気な顔をしてなにげなく次々美術品を出してくれるが、どれもすばらしいものばかりで、昔のお金持ちの底力を見せつけられた一日でした。

ブログ掲載の許可を取ってないので、写真の一枚だけにしますが、すばらしい版画の写真もたくさん撮りましたので、興味のある人はどうぞシゲ爺のあばら屋までお越し下さい!

このページのトップへ

5月16日(月) 行ったことないのに韓国好き!


昨夜はコンサートから帰ってから、暇な夜 恒例の「韓国ドラマ」をみる! 見出したのが遅かったので、見終わったら深夜! と言うより朝の2時で、毎日が日曜というか気軽さを通り越して体をいじめることになってしまったようだ(笑)

今日も午前中草刈りで遊ぶ? 午後には疲れてしまいギャルとあったかいヨロヨロ号の中で 昼寝! 夕方から韓国ドラマ「ホ・ジュン」を7時間ほどみたので、何も作業はできなかった!

写真の美しい「アマリリス」は岡根さんが持ってきてくれたもの、夜は花さんがテニスの帰りにバラを持ってきてくれる!

田舎暮らしは花と野菜は買う必要がないのがありがたい!が ギャルが花瓶に足を突っ込み中の水を飲むのが好きなので、いつひっくり返すか心配で、家の中に花瓶を置けなくて、せっかくの美しい花も窓越しにみるしかない

このページのトップへ

5月15日(日) シゲ爺楽しむ!


「KBB 8」のお供兼運転手で美人ばかり3人を乗せて、新宮の市民会館の「香西かおりショー」をみにきているが、田舎の歌謡ショーならではのイベントで、

第一部は何と地元のカラオケ愛好会のカラオケらしいのが、パンフレットをもらって分かって、メンバー皆さんずっこけてたから?皆さんよく似たノンビリ屋さん揃いでした!

写真のどんちょうはお灯祭りの立派もので、新宮がまだ景気の良かった頃につくった素晴らしいものです!!

観客は何人入るか知らないが、大ホールが満杯の盛況でカラオケが人を呼ぶのか? 我々みたいに香西かおりを見に来たのか分からないが、この不景気にビックリする程の観客動員です!

さてこれから、お金を払って素人の歌を30曲近く聞かされるのだが、果たして楽しめますでしょうか (@_@)

結果報告! カラオケも4〜5人は上手な人がいて、生の音楽を楽しむのは中々良い物です!香西かおりさんはプロですから素晴しいのは当たり前かも知れないが、

華奢な身体でよくあれだけの声が出るな〜ぁ! というほど声が出ていて感心しっぱなしで、大満足の歌謡ショーでした。

このページのトップへ

5月14日(土) 田舎暮らしの楽しみ!


もう草の成長の早さは、笑ってしまう! この前刈った所は既に立派に成長し、刈り残した所は腰の高さ程も伸びている(笑)

笑うしかないが、刈り終えた所は感動する程美しく、田舎暮らしを堪能できるが、これから草との格闘が続くだろう(笑)

今年はササユリが裏山全体に少しずつはえてきて、ウッカリ草刈り機を振り回すと切ってしまうので、手間がかかり嬉しい悲鳴なのだ(笑)

悔しいが体力がバリバリ草刈りをするほどなく、半日程度で疲れてしまうので、草の生長の方が早いかもしれないが、少しずつ毎日やってるとシゲ爺の花もそれに応えてくれる!

大阪の近鉄デパートの「大北海道展」の瀬尾さんのコーナーには花ちゃんの友達がたくさん行ってくれたそうで、今夜本人から 「花ちゃんの友達の友達がたくさん来てくれ、買ってもらったのだが、

シゲ爺が無理矢理行ってくれと頼んだのだったら悪い!」と電話があったが、 人情深いのが大阪人だから安心して、と言ってやったが、シゲ爺の友達では「マサ爺」と「ブーやん」と「サーヤさん」が行ってくれただけで、大阪人の友情!なんて恥ずかしくて大きな声では言えないです(笑)

今日で半分が過ぎたので、このブログをみてくれてる仲間で「阿倍野の近鉄9Fに行ってやると言う人がいたらぜひ足をお運びください。

零下の美幌町で、深夜までコツコツ彫った瀬尾氏の作品をみるのも、あなたの目の保養になるのではないかと思ってます。

北日本の震災で大混乱の日本ではありますが、こんなときこそ少し財布のヒモを少し緩めてもらい、安い者でも一品買ってもらったら、日本経済の上昇の突破口になること請け合いです。

自分のことしか考えない議員の足の引っ張り合いで、少し足下の頼りない総理に成り代わり大阪の人々に阿倍野の近鉄で行列を作って頂きたい!)

このページのトップへ

5月13日(金) おかげさま菜園の収穫!


天気が回復したので、残っていたお茶摘みをしたが、すでに時期を逸していて一握りのお茶しか作れなかった。 でも我が家の野菜は大豊作で、EMのおかげだと思うが写真のようにでっかく育ったホウレンソウでも柔らかく露地物独特の甘みと香りそして何よりも味が良いのが自慢だ

その他にもアチコチから野菜はどんどんもらえるので、冷蔵庫の中は満杯の状態のようで、嫁は冷凍して保存するしかないので、その下処理におわれている

田舎の人は余った野菜などはドンドン捨てているが、都会で何十年も野菜を買って育った嫁には、どんなに食べきれない野菜でも捨てることは出きないようだ

しかし嬉しいことばかりではなく、今年はギャルがいるので、殺虫剤を部屋で焚くことができず、ムカデも今年は大豊作? すでにギャルが中サイズを3匹も捕らえたし、嫁も1匹シゲ爺も1匹逮捕

昨年まではすべて殺処分してたが、田辺の「いこら茶屋」のマスターから捕まえたムカデに「ここはおまえのくるとこではない」と言い聞かせ裏山には放してやっているが、誰も噛まれた者はいない!

と言う話を聞いたので、少し目覚めかけたシゲ爺もちょっと真似して、今年からは「ここはお前のくるところではない」と耳元で(しっぽに耳があれば馬の耳に念仏になるがね?)言い聞かせて放してやっているが、こんなに多く出るのは初めての経験だ(合掌)

このページのトップへ

  
5月12日(木)「大神神社」「狭井神社」「石上神宮」


「石上神宮」テレビで霊能者が紹介したらしく、パワースポットで有名になってしまったらしいが、 シゲ爺は初めての参拝でした。

それはそれは素晴しい美意識で建てられていて、こちらの凛としたたたずまいも、身が引き締まるところでした。

結界の中では美しいニワトリ(シャモかも知れない?) が遊び、鳥までもみょうに品があるように感じたのはシゲ爺だけでしょうか?

その後大阪まで走り、阿倍野近鉄で今日から行われている「大北海道展」をチックにしてくる。(18日まで彼はいるので「シゲ爺の知り合いです」と言ってぜひとも皆さん冷やかしに行って彼を喜ばせてやってください)

彼とは北海道の釣り仲間で「ウッドペッカーの代表で瀬尾さん」が出展してるからで、今年も素晴しい作品を出展してた。

大阪に住むシゲ爺の大悪友「マサ爺」と合流して久しぶりのミニミニ同級会とコーヒーを楽しむ(現役のマサ爺のおごり)

久しぶりの再会で名残惜しく、彼を家まで送ることにして少し長く旧交を楽しむ事ができた。新築になったマサ爺の家を我ら4人が電撃訪問して! 奥さんに初めての会うことが出来たが、考えてみれば「一番の悪友!」と言うのに何たる怠慢!

もっともっと早くにご挨拶に伺うべきだった! まだエアコンの使い方もマスターしてない程のピカピカの家だが、行き道は迷路で本人を乗せない帰りは面白い程の迷子になってしまった(笑い)

夜の9時過ぎに田舎に無事戻って来て、楽しかったが長〜い一日は終わった!


狭井神社本殿、今日で二度目の参拝ですが、薬の神様の「狭井神社」はご神体の三輪山「大神神社」の奥にあり、派手さはないがその姿は厳かで凛とした涼やかな気がいっぱいの場所です。

シゲ爺の大好きな「ササユリ」が沢山植えられていて、奥にはご神水が湧き出ている、パワーにあふれた場所!

何てことを書いたらミーハーな人が沢山行っても困るが、シゲ爺はテレビで有名な霊能者じゃないので誰も鵜呑みにはしないと思う!


三輪明神の「兎(う)の日祭」に花ちゃん夫婦に連れて来てもらい、初めて本殿に上げてもらって、厳かな参拝を済ます。シゲ爺夫婦で来ただけなら、気が引けて本殿にあがることなど出来ずに、表で参拝を済ませそそくさと帰ってしまっただろう。

別に何をしなくても、望めば本殿にあげてくれるらしいが、シゲ爺は花ちゃんに習い清酒をあげさせて頂く。その後、薬を沢山飲んでるシゲ爺は「狭井神社」にお参りしてご神水を500cc頂いて天理の「石上の神神社」に向かう!

このページのトップへ

5月11日(水) 今年一番乗りの!


今年一番乗りの「ササユリ」の蕾が大きく成りました。 イノシシの被害から2年目、大事に保存したおかげで、株の数は被害前と同じくらいになったが、若い苗が多く花はまだそれほど期待出来ない!

今日知ったが「5月8日 新宿上空にUHOが多数飛来」と言うことで 早速「you tube」を覗いてみたら飛んでる飛んでる!

感心のある人だけ気にしてくれたら結構だが「宇宙からのメッセージ」だと真剣に言うひともいるくらいですが、 そうであったとしても悲しいかな人間は壊滅的な悲劇が身に降り掛からない限り・・・! その事を真剣に考えない悲しい生き物なのです。

宇宙からのメッセージではなく単なる目の錯覚であることを願いたい! 人類がこれまで何度も滅びたのは何故か?

現代のこの文明が発達し発展した賢いであろう人間が住む地球のほんの5000年前のことすら解明出来ないのはどうしてだろうか?

過去の文明が宇宙人に滅ぼされたとは、シゲ爺は信じたくもないし、そんな日が来ない事を願っている!

だからという訳でもないが、最近シゲ爺は精神と身の回りを少しでも美しくしてようと心がけているが、おかしいですか?

これから近くにホタルが出るポイントがあるので、美しい光に包まれようと下見に行ってきます(次元が低いので笑ってしまいますね!)

このページのトップへ

5月10日(火) あなたの夢は何ですか?


外は海風が吹き、とても生暖かでイヤな感じです。 昨日一輪咲いていた芍薬が夕方には一気に咲いて写真のようになってますが、雨が降れば短い命になりそうで哀れを感じてしまう。

デービット.ブル氏の今月のニュースレターに ジョージ.バーナード.ショウの「人生には夢が叶う悲しみと、叶わぬ悲しみがある」という感じの格言が書かれていて、よくよく考えてみるとシゲ爺には夢が無かったことに今頃になって気がついた。

 貴方には叶いそうな夢でも、叶わなさそうな夢でも胸にい抱いているが夢はありますか?

今を満足して生きているシゲ爺は、夢が無いから満足してノンビリ生きていられるのではないか? と思い始めている。

「それが悪い事か?」と言われたら「凡人にはちょうど良い?」と思わなくもないが、「夢も無い人生なのか?」と聞かれると、ちょっと気恥ずかしい思いもあるのは「シゲ爺、まだまだやな!」と自戒する証なのだろうか?

我が家に咲いてる花や木をみても、一年かけて地味に生き、時期が来て花を咲かせたら、アッというまに散ってしまう。 そこには花々の自己主張はあっても、未練げや来年は「こう咲いてやろう!」なんて言う夢や欲望は微塵も感じられない!

 朝から人生の夢について草花から教えてもらっているシゲ爺でした!

このページのトップへ

5月9日(月) 初収穫!


留守の間に山はモグラたちが、「田中角栄の列島改造論」程のトンネル工事を勝手に敢行し、至る所盛り上がっているが、何しろ突貫工事だったのか?

コンクリートが乾く時間が無かったのか? シゲ爺がトンネルの上でダンスをすればペッシャンコになってしまうが、明日の朝には修復工事は完了しているだろう(>_<)

写真は初めて採れた我が家のさくらんぼ! 半分は鳥と虫の物だと寛容な気持ちでいるシゲ爺ですが、自然はそんなに甘くないので、99%は彼らの取り分だろ〜ね(泣)

野菜も「EM」のおかげか? ものすごく良く出来て、ほうれん草などはジャンボなカブラの葉っぱほどの大きさだが、食べてみると柔らかく香り良く絶品だ!

娘の所で中々見つからない「皇帝ヒマワリ」の苗を探していたら、残り4株! と言うのを見つけ、「どうしょう」と迷っている間に「残り3株」慌てて即買ってしまった!

その苗が今日届いたので山のテッペンに植える。

茶摘みには少し遅い感じだが2人で「茶摘み」をする。一気にやるとイヤになるので、今日はほどほどの量を摘み、 初挑戦の緑茶を作るべく「長蒸し」して揉んで乾かしたが、量をみたら「お茶が高いのは当たり前だ!」

と言う量になってしまった。

このページのトップへ

5月1日(日) 神戸にて!


雨の中、熊野オープンガーデンでこの前時間切れで行けなかった「山口さん」の所に行って来た、今年も「ごてちゃ」を例年以上に多く作ってたが、ものすごく花が遅れていて、連休明けがちょうど良い感じなので、もう一度その頃皆さんで来て下さい! との事なので、

KBB8の皆さん是非とも皆さんで大挙押し寄せてビックリさせてやりましょう(爆)

夕方神戸に着いたが、何をするでなしノンビリしてますよ〜o(^o^)o

このページのトップへ

4月30日(土) 旅の準備OK!!


草刈りをし、植木鉢を二カ所に集めて、自動水やり機を設定して、シゲ爺の仕事はすべて終わった(^-^)v

嫁も友達と出かけて帰ってみると、いっぱいのおかずをもらって帰ったので、幸せそうで思わず「極楽!極楽!」を連発しながら、並べるだけで食べれる幸せを感じてるようです

写真は満開になったシャクナゲだが、神戸から帰った時は、もう散ってしまってるかも知れない!

このページのトップへ

4月29日(金) 友達があきれてくれました?


友達が2度も来てくれ、シゲ爺が いつもパソコンの前に座っていたのであきれてくれました(笑) 世間ではゴールデンウイークだとかで、中くらいの盛り上がりをみせてるようですが?

毎日がゴールデンウイークのシゲ爺たちは、今日が何日で、何曜日なのかも分からない、まるでボケ老人のような毎日を送っていま〜す(笑)

連休は娘たちが、東京でのイベントで留守にするので今年もおネコ様のご機嫌伺いと姫路での従姉妹の法事で一週間ほど神戸に行くので、明日までに鉢物に自動水やり機の設定やら、母親の食事の用意やら、それなりに忙しい2人です!

頼まれたパソコンンの仕事はほぼ終わり、後は留守にした時の草花に対する用心(泥棒への心配はなし!)を残すだけだが、芽が出たばかりのササユリの水やりの具合が難しく、あまり暑い日が無い事を祈るのみなのだ!

今年は春になっても旅がなく、一昨年は正月までに来年の釣りの準備が出来ていたのに、今年は未だになぁ〜んにも準備が出来てません! 瀬尾師匠! シゲ爺の今年の釣り道具を作ってきてくれるでしょうね? あてにしてますよ〜!

そんな訳で今年の連休中のプチ神戸旅が楽しみなシゲ爺でおます!

このページのトップへ

4月27日(水) 自然はエライ!


こだわりの料理屋さんをしていた人から「山菜まぜご飯を」頂いた! その美味さは評判以上で、また良い人と巡り会った! 感謝!感謝!

今日Mさんに出来上がったDVDを送り、次は長野のこれもMさんの写真のスライドショーにとりかかったが、パソコンが何度も固まり機嫌が悪くなってしまった。

こちらは写真を並べ、音楽を入れるだけだから簡単に出来るので、それほど気をもむ事は無いので、お気楽にかまえている! 明日は出来るのではないかと思う! ファイトシゲ爺!!

5月になれば又神戸にお遊びに出かけるので、それまでに片付けたいと思う!

このページのトップへ

4月27日(水) 自然はエライ!


瀬古口さんにもらった3本の「日本しゃくなげ」の内、たった一本残ったこの子の花が今年も咲いてくれた。 細いがタケノコも自分たちの食べる分は出てくれるし、アシタバも今日初めて食べてみたが、想像よりずっと美味かった。

そんな訳で、野菜も無農薬で出来て来たし、自然の恵の「ごんぱち」や「タケノコ」何ともみすぼらしいと言うのか?豊と言うべきか? 葉っぱを買って食べるという事は殆どない、いつも冷蔵庫の中は野菜で満タンだ!

自然と友達に感謝と言う他ないが、田舎暮らし4年目にして色んな楽しみ方ができるようになったのかも知れない?

今日ひとつのビデオ編集、ダビングが完成し、嫁にラベル印刷をしてもらって、Mさんに送れば、一つの悩みが解決する。(人様の分は出来る限り精魂をかたむけるので)

すぐに次の作業が待ってるが、これは自分の編集だから納得するのが簡単で悩む事は殆どない遊びなのだ! ではごきげんよう、又明日会えるのを楽しみにしてます。

このページのトップへ

4月25日(月) 頑張りましょうか?


今年も熊野市では有志による「オープンガーデン」が24の個人、会社が自宅の庭を解放して開かれていて、その内の有名な4つの庭を見せてもらって来た。

皆さん苗から育て、この日の為に9ヶ月も庭にかかりっきりだそうで、色つやといい、花の数といい我が家などとはとても比べられない、素晴らしさだ!

写真は山崎さん家の庭の一部で、山崎さんは質問した花の名前がスラスラと出て来るから本物だ! あまりに素晴しいので近々ワンフレームメモリーで何枚かの写真を公開したいと思います。

午後はパソコンの前で目をしょぼつかせながらビデオ編集の手直しで今日も無事暮れた!

このページのトップへ

4月25日(月) 頑張りましょうか?


春になれば草花の手入れと雑草の手入れで一日が暮れます? と言えばまるでシゲ爺は一日中外でばりばり仕事をしてるように聞こえますが、ちょこちょこっと作業しては中に入り「疲れた!」を連発してギャルと遊んでる(笑)

この前テスト版を送ったMさんから手直しの指令が来たので、今日からビデオの編集のやり直しです。 何言もそうだと思うが、物事は練って練って考えて考えて見て、少しでも気になった所は横着しないでやり直す!

そうすれば下手くそな作品でも、それなりに随分良くなるもので、それを今日は実感してます!

このページのトップへ

4月24日(日) やる気満々!


人目につかない浄化槽横のスペースが置き去りにされていたのを、気合いを入れて石でかこって花壇にしたが、日蔭なので何を植えれば良いのか? とりあえず千両と万両を植えたが、高砂ユリがはびこってるので、来年ササユリが育ったら入れ替えてやろうか何て? 何とも遠大な計画を立てています(笑)

しんどくても、ボチボチ何かをしてみると面白くもあり、手を入れた所が確実に美しくなるので楽しい、今日はその他にも山への階段の壊れた所をセメントで修理もする。

バグワン・シュリ・ラジニーシ氏の「永遠の大河」の中に「今日だけであまりにもビューティフルだ、なんでそれを祝わない? そして明日のことはそれが来たときにしようー」と言う言葉があります。

まったくその通りだ! 明日の心配をして眠れないのは余りにもったいない! 今日のように上手く行った時はほんまにそう思うシゲ爺です。 また「高みを見た人ほど、深い谷をみることになります」名誉や地位、財を築いた人はもちろんランクの高い人格を築いた人にも深い谷をみて目がくらむそうです?

かく言うシゲ爺も、死ぬまでの最大の目標が「もう少しだけでも良いので人格を高めたい?」と思っているが、毎日が楽しすぎるし、家庭的にも何の問題も無いせいかそれ程の「深い谷を経験してない?」

世界中の紛争や、地震、原発事故で、難儀している人々がいることをニュースで見るにつけ、何も出来ない自分に腹立たしくなりますが、それとてシゲ爺は「それも現実!」と思っているふしがあり、深い谷を見るほどの洞察力と愛情が無いのかと情けなくなるときがあります!

このページのトップへ

4月23日(土)遅咲きの!


桜はみ〜んな終わってしまったが、写真の遅咲きの八重が今見頃です。 まだ植えて5〜6年しかたってないので木はまだ小さいが生意気に大ぶりのピンクの花を沢山つけてくれました。

今日も怪しげな電磁波の椅子に座ってきました。 今日は昨日みたいに手の先が冷たくなる事もなく、説明の兄ちゃんの話を鵜呑みにすると「良い兆候だそうです」

でも血行がよくなり、体調が良くなったとしても、最後は高い高い機械を買わすのが彼らの目的ですから、何百人と通うおばちゃんたちの中で果たして何人が断れ切れずに買わされるか?

それまで何度か通い、目に見える形で少しでも血行が良くなればシゲ爺的にはOKですからね?別に害にはならないようなので?

午後は少し寒いのでストーブを焚きながらパソコン遊びでした。 ワンフレームと田舎暮らしが間もなくアップ出来るとおもいますのでよろしく!

このページのトップへ

4月22日(金) 三つ葉ツツジも終わった!


大好きな「三つ葉ツツジ」の花は終わってしまったが、この先ドンドン新しい花が控えている! 今日も昨日の悩ましい話の続きをしますが「もうええわ!」何て言ってもシゲ爺は勝手にドンドン書いて行きます。

殆どの神社の祭壇には皆さんご存知の通り「鏡」があるだけです。 かがみの真ん中の「が」をとれば「かみ」になります。すなわち「我を取り去る事ができれば、神になれる」そんなことを教わりました。

簡単な一文字ですが、この我の力が強く中々脇に押しやる事ができない! 今シゲ爺の尊敬する2人の人は「神に対峙するときは何も考えてない」そうです。

だから神の声が聞けたり、みんなは見る事の出来ない不思議な景色が見えてるするそうです。シゲ爺も「前の海に金色のピカピカするものが見える」と言うので目をこらしてみたが何も見えなかった、見ようとすると見えないそうです。 何かを探そうと思う気持ちがすでに「我」なのだそうです。

又今日も訳の分からない話になりましたが、分かりやすいのは今日のシゲ爺です。 かなりの数の花の挿し芽と株分け、そして草刈り!体力勝負の原始人生活!

夕方はKB8のメンバーに誘われて一見怪しげな「コスモ元気ランド」なる集りに参加した。 一回でシゲ爺は二十歳頃の元気が取り戻せるとは思わないが、20人ほど一度に椅子に座って電磁治療なるものを受けるのだが、

その中でシゲ爺が一番の重症者だったらしく、1つしか無い酸素吸入のついた特別席に座らせてもらったが、その冷たい酸素のせいか? 毛細血管が活性化して暖かくなるらしいのが、シゲ爺は治療中にいつものように手の先が冷たくなってきて、

向こうが言うその魔法のような治療効果が全然実感しなかった(笑) でも又明日行って来るからね!

このページのトップへ

4月21日(木) 黙っていても?


放浪の末、やっと死に場所を見つけたのかと思ったら、何とも赤ちゃんに返ってしまったのか? 今までの考え方や、生き様が完全否定ではないが、もっと違う生き方があるのを見せられ、今はパニックになった感じだ!

「これが正しい生き方!」何てことは人それぞれなので言えないが、今シゲ爺が直面している生き方は、今まで探し求めて来た生き方に間違いないように思う!

でも勇気がいることも違いなく、大いに悩ましい! 我がまま放題に生きて来た生き方から、一転「我を取り払った」生き方に転換せなアカン! それが何とも悩ましい! そう思いませんか?

出来ると思いますか? 修行もイヤ! 宗教もイヤ! そんな我がままな事を言うシゲ爺が一歩でも高みの精神を身につけられるのか? 悩ましいところです。

難しい話は止めにして、今日のシゲ爺は、日差しが強くなったので、ササユリの苗をを少し柔らかい日差しの場所に移動して、芝桜を挿し芽する。 こんなささやかな楽しみが嬉しいシゲ爺でした(笑) 皆さんの平安を祈ります、 又明日お会いしましょう!!


朝から草刈りをして、大じいちゃんの墓掃除をしにきた腰の曲がった老姉妹の手伝いをしてたら、何か見返りを求めた訳では無いのに、ご先祖さんは観ててくれたのか?

、 従兄弟が「食い助けや!」と言って、2人では食いきれないほどの野菜を届けてくれる! 嫁はKBB8のメンバーとランチに行ったので、これからギャルと日課の昼寝タイムです(笑)

このページのトップへ

4月20日(水) 田植えの準備は整ったようだ!


時期が来れば一斉に田植えが始まります。 今年は水が少なく遅くなったと聞きましたが、自然は偉大でありがたいものです。

写真はシゲ爺の家の裏山のテッペンから見た村の風景で今日などはアチコチで田植えをしてました。 働くじいちゃんばあちゃんに比べればシゲ爺の一日は世間的にはダメジジイなのかも知れません。

本日のシゲ爺はと言えば、草むしりと咲くであろう花の植え替えとをした後は、腹の上で気持ち良さげに寝るギャルを起こさないように、シゲ爺も寝ると言う極楽の一日を過ごさせていただきました(笑)

このページのトップへ

4月19日(火) 誰も居ない山の中で!


忙しくバタバタしてる間に「西洋シャクナゲ」が人目につかない山の上で満開になっていた。 すべてのビデオ編集、ダビングが終わったので、今日は朝から百合の植え替えをしてやる。

今年やっと一葉が出た「ササユリ」で、本当は来年の10月頃が植え替えの適期のようだが、あわてん坊のシゲ爺は待ちきれずに幾つかのプランターを植え替える。

でもほんの一部で、まだ10倍程のプランターが残っているので、失敗しても大丈夫! 夜こだわりの料理屋さんをしてた人から貰った「たけのこご飯」とおかずのお裾分けを頂いたが、プロの料理は一仕事手間をかけているのか、やはり美味い!

ご馳走さまでした!! 厚かましいお願いですが、何度でも大歓迎ですから又お願いしまーす(笑)

このページのトップへ

4月18日(月) シゲ爺はみつけたのか?


今までシゲ爺の究極の目的が「老師に会えること」だったが、人間は自分の能力の範囲でしか他人を評価したり、理解出来ない悲しい半人前の動物である。

たとえ道で老師に会ったとしても「変なおっさん!」と思うだけで、未熟なシゲ爺が老師と会える事はないだろうことを分かっていたので悲しく諦めていたのだ。

シゲ爺とは一回り近く先輩の男性を! 最近の激動の導きの中で、とうとうその人と会ってしまった!

最初はそれこそ「変な人!」だったが、2度3度と会って話すうち、その人の全てが素晴しいのである。 彼の立ち居振る舞い、生き方そのものが理想的で探し求めていた正にその人!「神様がこの世で生きている」そんな人をです!

彼の何百年と続いた家柄がそうさせるのか? 躾けられた振る舞いではなくちゃんと「身に付いている」のです。

探し求めた人に巡り会った喜びで、ただいまシゲ爺ルンルン!! しかし見る人はちゃんと見てるもんで、ライバルも多い!

知ってる限りでも何人もの人が教えを請いたいと言っているから、シゲ爺のような勉強家でない人間に入り込む隙があるのだろうか?

もう趣味は「ヨロ旅」だ何て言ってられない、こんなチャンスはニ度と無いだろうし、もし教えを請えなければ、シゲ爺はただの風来坊でその人生を終わりそうです。

写真はシゲ爺が子供の頃の遊び場所の一つで田舎の小さな発電所(原発ではなく、水力です)に渡る釣り橋!

このページのトップへ

4月17日(日) 退屈な程に平和に!


今年一番乗りのササユリの蕾がふくらみかけてきました。来月の終わりには山一面に咲き、良い香りを振りまいてくれるでしょう。

出来上がったビデオを持って荒坂津神社に行ったついでに、野菜の苗を何種類か買って帰る。

これらの野菜が我が家の食卓を賑わすことを確信して、嫁が端正を込めて世話をするのかな?

1時間以上の長いビデオを見てくれた神社代表から電話でOKの返事があったので明日、何枚かダビングする事になった。 そして夜少し寒いので久しぶりにストーブを焚く!)

このページのトップへ

4月16日(土) KBBのバーベキュー!


葉桜を楽しむ花見の会が「KBB8」主催で行われ、男3人が混ざって総勢11人でワイワイ楽しく腹ぽんぽんのポンポコポンでお開きになりました。

焼き肉メインではあったが、皆さん自慢の持ち寄り一品があり、それが予想外に多く美味いのは当たり前で、減量作戦中のシゲ爺は仕方なく、作戦を1日延期せざるを得なかった(笑)

このページのトップへ

4月15日(金) 静かな1日!


朝から母親の電話でドキッ!とさせられたが、診療所に連れて行きくすりを貰って一件落着! それほど心配なものでなくて良かった。

午後は引き寄せられるように、今まで待ち続けていた那須さんに今日も偶然出あい、長い間「人の生き方」について教えを請う。

人に自分の人生を変えられるのがイヤで一人突っ張って来たシゲ爺が、那須さんの話には何の抵抗もなく素直に耳をかたむけている自分の姿にビックリしている!

出かけた嫁と別行動で、ギャルとのお出かけで今日のシゲ爺は緩やかな1日だった!

写真は本日のシゲ爺の心と同じ?純白の梨の花(大笑い!))

このページのトップへ

4月14日(木) 高野山、龍田大社、広瀬神社、三輪神社


花ちゃ〜ん! 暗くなってから三輪神社に来れてしまったよう o(^o^)v

写真は「くすりの道」夕闇がせまる時間だったので、人影がまばらでいかにもな感じで良かったです! 23時20分帰宅しました。


「龍田神社と高野山に参拝してすぐ帰るから」そう聞いて出発したのに、

矢張り予定通り行かず、水つながりで広瀬神社に参拝です(^-^)v


奈良の「龍田大社」に参拝を済ませる!

高野山と言い龍田大社と言い立派で、心静まる場所だ!


高野山で先祖供養をして、長年の胸のつかえがおりました。

こんな狭い境内で皆さんとはぐれてしまい、ここでも矢張り極楽寺トンボのシゲ爺です(笑)

このページのトップへ

4月13日(水) 初めての神倉山、深夜の火事!


シゲ爺は一度も登った事のない神倉山がよく見える所にある眼科医で、母親の治療を待ってる間に、嫁と今日は天気も良いので「神倉山」に登ろうか? と言う事になり

母親を田舎に送り届けて、神倉に行く準備をしてたところに、九州の旅で一緒だった女性が「これからバスで出かけて神倉山に登ります」と電話をもらい、彼女たちとの縁の太さにビックリ!

それなら、向かえに行きますからと、一緒に行く約束をして、連日の不思議な神様つながりを楽しんだ!

前から約束していた、彼女の携帯の写真を保存するために、我が家に来てもらい実に楽しい時間を過ごした。 彼女はピアノを弾いて楽しみシゲ爺たちはパソコンで写真を保存したり、プリントしたりして遊んだ!

その後 彼女を神社に送って行き、当然そこでも又話がはずみ、明日から日帰りでの高野山と奈良の龍田大社に一緒に連れて行ってもらう事になった。

写真は速玉大社の元宮で桜が咲いて今が一番美しい「ごとびき岩と神倉神社」!

帰宅し玄関先でエンジンを切り、ギャルを車内において外に出たすきに、心配していた悲劇がおこった。車内で遊んでいたギャルが車のロックボタンを足で踏んだため中からロックしてしまい、合鍵をつけてある携帯もこんな時に限って車内に置いてある。

仕方なく後輩の修理屋さんに格好悪いが来てもらい、開けてもらうというハプニングがあったものの、今日も実に充実した楽しい1日でした!


村から離れた一軒家で、古いが家はキレイに手入れされ、畑も美しく作られていて、持ち主の几帳面な性格が素晴しい空間を作りだしていた。

 昔は鯉を沢山飼っていたらしい大きな池が3面もあり、すぐ横を流れる谷川の水を引いた感動的な所でした。


同じ村なのにこんな見事な「梨の古木」があるのを初めて知った。 毎年テレビ局が取材に来るらしく、持ち主のお母さんは「今朝もテレビが来てた」と嬉しそうに話してくれた。

100年以上の老木で、手入れが行き届き、臭いはそれほど良いとは言えなが、大事に育てているのだと親切に対応してくれ、シゲ爺と同年輩と思えるご夫婦は真っ白な梨の花のように清々しいご夫婦だった。


夜中3時前に前の道路をけたたましく走る消防自動車のサイレンの音で目覚め、窓から見ると写真のように近くで大きな火の手が上がっている。

隣の集落らしいが、消防団でもないシゲ爺が駆けつけても、狭い道でジャマするだけなので、そのまま朝まで寝てしまった(笑)

明くる朝、母親を新宮の眼医者に連れて行くとき、少し回り道して見に行ってみたら、完全に全焼で柱だけがたっていたが、田舎では大事件だが怪我人などは無かったらしい。

このページのトップへ

4月12日(火) 憧れの玉置神社へ!


ありがたいことに、本日も充実した1日でした! 田辺の病院に定期検診に行き、どうも最近飲んでる薬の副作用らしい空咳が止まらないときがあるので、様子見に一つ薬を減らしてもらった。

でもこれは止めると良くないらしく、しばらく様子をみて、結果が良くない兆候が現れたら又飲む事になりそうだ。

でも心配しないで下さい、シゲ爺は長生きはしないかも知れないが、毎日を満足して上等の人生を送らせてもらってます(笑)

「幸せだ」と思った瞬間から、皆さんも直ぐにハッピーになれますよ! じゃー又明日ハッピーにお会いしましょう!!!!!


昨日の昼間は草むしりなど、草花の手入れをする、自分で言うのも変だが好々爺のようなジジイで過ごし、午後は以前からいつでも行ける距離なのに何故か行くチャンスに恵まれなかった「玉置神社」に行く事になった。

それは昨夜行ってから分かった! シゲ爺が行ける時はこうやって誰かが誘ってくれる時なのだ。(これをお導きと言うのだそうだ) シゲ爺たち夫婦で花見がてら玉置山に行ったのなら、本堂で二度頭をさげて、二度拍手をうち、もう一度頭をさげて、せいぜい「家族の安泰を祈って」寒い寒いと言いながら帰ってきただろう。

  九州の祈りの旅お終え、一旦帰った祈りの旅の主力部隊は千羽鶴をおり、皆さんの祈りの心のこもった、その千羽鶴を持って祈りの旅の完結を願って関東方面に旅立ち、昨日無事、見事にその役目を終え帰ったその足で、最後の重要な場所へ報告に行く時にシゲ爺たちを思い出してくれ、その現場に素人のシゲ爺たちを誘ってくれた訳らしい!

一般の皆さんが帰った後の「玉置神社での正式参拝」という厳かな儀式に列席出来るという何とも晴れがましいシゲ爺の「玉置神社デビュー」でしたが、なーんにも知らない2人は前の人の真似をするのが精一杯で、3時間にも及ぶ参拝に足がしびれて感覚が無くなる以外神との対話などあろうはずがなく、

深夜1時家に帰り着いたが、勝手気ままなシゲ爺の最後を締めくくる時節の到来を告げる出来事なのかも知れない、お山での出来事はブログで軽々しくかけるようなものではなく、もし感心があるようなら、ここまで足を運び直接質問して下さい。多分まともな返事は出来ないと思うが、

ものすごい知り人が沢山出来たので、その人々の力を借りてでも、あなたの質問には応えたいとおもいますので。熊野は今や「再生の地」として全国から志のある人が続々集っているのは確かです。それらの人々は「家族の安泰」(悪い事ではありませんよ)を願うのではなく皆さん一様に「世界の安泰」を祈っているのです。

このページのトップへ

4月10日(日) 山菜採り!


いつもの仲間4人で温泉水を汲みに行き、その帰り道山菜を探しながら帰る。

ちょうど良い量の山菜がとれたので、今夜のおかずはもちろん山菜と我が家の畑でとれた野菜ずくしで、

今夜のシゲ爺はニワトリさんになった気分だ(笑)

このページのトップへ

4月9日(土) 姫島のネコはみな慣れている!


姫島と言う所は驚く程沢山のネコがいて、どのネコも慣れていて平気でさわらせるから嬉しくなってしまう! 写真は嫁に近づく人懐っこいネコ!

一昨日非売品の伊勢神宮の遷宮記念の素晴しい写真を辻さんから貰ったので、早速額をネットで注文したのが、今日には届いてしまったので、部屋に飾った!

誰かに見せびらかしたいと思ってた所に、花ちゃんが来てくれ、以前から花ちゃんから名前はよく聞いている素晴しい女性が我が家の近くで道を間違えたからと、花ちゃんが居たので偶然我が家に寄ってくれて、写真と満開の桜に感激してくれた。

今日のシゲ爺は「姫島」のビデオ編集と写真のスライドショーが一気に出来てしまい、何とも平安で体の軽い1日であった。

このページのトップへ

4月8日(金) 千羽鶴!


九州から帰ったと思ったら、九州では足りなかった火の神様へのお祈りの仕上げで、急きょ「千羽鶴を折るから助けて欲しい」と言われ、

花ちゃんにもお願いして3人で、「荒坂津神社」にお手伝いに出かけた。

15人ほどの人が集まっていて皆さん祈りを込めて一生懸命1羽1羽折り上げた5色の千羽鶴が深夜12時半出来上がった!(写真左)

このページのトップへ