ログハウスでの生活 2010年8月〜12月


8月1日(日) 初体験? 8月2日(月) 暑っついですね!
8月3日(火) 勉強させて頂きました! 8月5日(木) 雨晴れ雨晴れ雨晴れ・・・
8月6日(金) 新米の季節! 8月7日(土) ただいま昼寝中!
8月8日(日) ギャルの昼寝シリーズ 8月9日(月) ギャルの昼寝シリーズ
8月10日(火) 触れるよ! 8月11日(水) ギャルジャレ!
8月12日(木) くつろぎのカエル 8月16日(月) 田舎にて!
8月17日(火) Keyさんへ 8月18日(水) keyさまおはようございます。
8月19日(木) ケイトウの花も色あせて! 8月20日(金) 鳥が!
8月21日(土) 豪華な花火ツアー 8月22日(日) ニュースにはならないが?
8月23日(月) 一夜の被害! 8月24日(火) よし!明日出発だ!
10月16日(土) ウキで遊ぶギャル! 10月17日(日) 大北海道展!
10月18日(月) 使われなかったオモロい写真より! 10月19日(火) 奇絶峡
10月26日(火) だんだん世知辛くなってきた! 10月27日(水) 田舎暮らしのすすめ!
10月28日(木) ギャルが! 10月29日(金) 旅の写真アップしました!
10月30日(土) ヨロヨロ旅アップしました 10月31日(日) ギャルは一日中寝てる!
11月1日(月) 真っ黒になってしまった! 11月2日(火) シゲ爺大活躍か?
11月3日(水) 奇しくも二本が? 11月4日(木) 小遣いで買っちゃった!
11月5日(金) 食べ比べ! 11月6日(土) ストーブに火をいれました
11月8日(月) かじか女! 11月9日(火) シャリがね〜!
11月10日(水) 最悪の展開に! 11月11日(木) 野菊八部咲き!
11月18日(木) 野菊満開! 11月19日(金) 演歌でやる気を出そう!
11月20日(土) 我が家には天才が! 11月21日(日) パソコンが・・・ヘン!
11月22日(月) これぞ年金生活者! 11月23日(火) かぐや姫が・・・
11月24日(水) カラオケ! 11月25日(木) 世間は案外狭いもん!
11月26日(金) 動画で四苦八苦! 11月31日(火) 野菊が!
12月1日(水) 2万7000光年の彼方に! 12月2日(木) 無題
12月3日(金) 明日出来る事は! 12月4日(土) 無題
12月6日(月) ギャル全開! 12月7日(火) 特製の網に干された!
12月8日(水) 米を買いに来た人が! 12月10日(金) すっかり忘れていました!
12月11日(土) ティータイム! 12月12日(日) おかえりなさいませ!
12月13日(月) ギャルは風呂好き? 12月14日(火) 動いてますね!
12月15日(水) 働き過ぎて! 12月16日(木) めんぼくない!
12月18日(土) 宝の持ち腐れ! 12月19日(日) 願いを込めて!
12月20日(月) 今日も光の祭典です! 12月21日(火) ほんまやろか?
12月22日(水) これの名前を教えて 12月23日(木) 恒例になったクリスマス会!
12月24日(金) シゲ爺 冬眠中! 12月26日(日) ギャルはエライ!
12月27日(月) 明日があるから!

12月27日(月) 明日があるから!


永遠の明日は無いが、とりあえず明日がありそうだから人間は夢と希望を持って生きられる。

明日は無いものと思い、今日を精一杯生きよ! なんてよく聞くが、そんなに頑張っては息苦しくて、傍で見てる方が辛くなってしまう。 少し力を抜いて「明日があるさ!」なんてつぶやいてる人間がシゲ爺は気楽につき合えて好きだ。

今日の写真は今年の北海道旅から、気に入った4枚の写真の最後一枚です。 ウトロの岸壁で釣っていた若者が帰る所の一枚ですが、手ぶらだったので釣れなかったのだろう!

陸から釣れる最大の魚がシャケだと言いますが、釣れた時のあの引きは思い出すだけでもニヤッとなるほど興奮する手応えです。 だからたとえ手ぶらで帰る日が何日続こうが、「明日があるさ!」と ばかりに、また翌日も早起きして海に向かえるのです。

今年のヤンベツは超おかしいようで、まだシャケが釣れてるそうです! こんなにいつまでもシャケが産卵に押し寄せてきたら、来年くるシャケが無くなるのではないかと心配してます(笑)

今日のシゲ爺は、もう正月モードで、仕事は墓掃除をしただけで、少しパソコンの前で来年一番に予定している「写真集」の写真選びを終わらせただけで、後はストーブの火と語らってノンビリ過ごす(笑)

このページのトップへ

12月26日(日) ギャルはエライ!


今日の写真は、知床の滝「カシュニの滝」です。 今日の写真の言葉は「フォール インツー ザ シー」世界的にも珍しい海が滝壺になってる滝で、これまで見てきた沢山の滝の中でも「美しい滝10」の中に入る滝でした。

家の中は冷蔵庫のように寒く、マキストーブだけでは暖かくならないので、軟弱な話ですが ついに石油ストーブもたいてしまった。さて今日のタイトルは「ギャルはエライ」ですが、何のこっちゃーと思ってる人が多いでしょう。 そう思ってる人は一昨日のコウモリ事件を思い出してください。

シゲ爺のパソコンはハイビジョン編集は出来るものの、ソフトと機械がたりないので書き出すことができず、その内ブルーレイの書き出せる環境が整うだろうから、それまで保存をすることにして、音楽と編集済みの親戚の結婚式のビデオ2本、花火のビデオ1本を1テラの外ずけのHDに保存してた。

そのHDが壊れてしまい、音楽はCDと2重にバックアップしてたので助かったが、DVDの方はすべてダメになってしまい、新宮のケーズ電気に買いに走って、帰ってみるとギャルが、何か羽ばたく物体とジャレているではないか、それが一昨日にシゲ爺を睡眠不足にしたコウモリだったのだ!

ネコの習性で飼い主に見せびらかすために殺さずにもてあそんでいた所に帰ったので、ねんごろに褒めたたえて、コウモリを受け取り外に放してやったが、元気だったが何処かを噛まれているか、ひっかかれているはずだから、元気に飛び去って仲間と合流することは無いだろう!

昨夜はとても重い編集をしてて、レンダリングに5時間もかかるのでブログをして固まったら困るから、そのまま寝てしまった。 今朝ヒヤヒヤしながらスリープしているパソコンを起こしてやると、ちゃんとレンダリングが出来ていて、とりあえず一安心! これで次の編集作業に進める事ができる!


竿先に夢を!

今日の写真は、ヤンベツでの釣りの写真です。 シゲ爺はいつもここでは緊張感と同時に夢を感じながら竿をふってます。 この写真では釣り人は少ないくらいで、連休ともなると釣れてる場所では、釣り人の後には順番待ちの列が二重に出来る事もあります。

今日のシゲ爺は、のびのびになってる「日本の棚田百選」の写真集の写真選びに終始しそうです。 嫁は2回目の忘年会で留守なので、間食もせずに時々ギャルと遊びながら棚田の旅を思い出し楽しんでます。

誰かシゲ爺も忘年会に誘ってチョウ〜ダイ! 人気のないシゲ爺のボヤキで今日のブログはおしまいにします。 みなさん風邪など引かないようにしてください。ではおやすみなさい!

このページのトップへ

12月24日(金) シゲ爺 冬眠中!


今日は北海道並みの寒い一日であった(本当は北海道とは比べられないが、それほど寒いと言う事で理解して下さい?)

よって、シゲ爺は外に出る事無くほぼ冬眠状態で、寝てはないがぼーっとしている。 寒いということもあるが夕べはギャルが何かを見つけ盛んに騒いだので寝れなかったのもぼや〜との一因?

騒いだ犯人はコウモリで、盛んに部屋の中を飛び回り窓を開けても一向に出て行かないので、諦めて自分たちのドアーを閉めて入って来ないようにして寝たが、完全に寝不足でした。

昼間探したがどこにも見当たらず、絶対に出て行ってはいないので、今夜も飛び回る事うけあいです。 それも ま にぎやかでいいか!

嫁は忙しいので、サーヤさんの旅のスライドショーを一本仕上げただけで、たき火をして一日ぼや〜っと楽しんだ、のんきなシゲ爺でした(笑)

今日の写真は外に出たら凍ると悪いので、今年の旅から知床連山を海からみた、シゲ爺の好きな写真です。 今年の旅の写真を4枚シゲ爺のコーナーに飾ってるうちの一枚で、写真がへたくそなので退屈しないように言葉を入れてみました。

意味は追求しないで下さい、日本語オンリーの我が家ででたらめに考え、単語を並べた横文字ですので、外人さんには意味が通じるかどうかは分かりませんので? 飾り文字だと理解してください!

このページのトップへ

12月23日(木) 恒例になったクリスマス会!


冷たい北風が吹き抜ける我が家で、恒例になりつつある「チャンチャン焼きのクリスマス会」が、30過ぎの美女ばかり7人と男2人で盛大に行われた!

今年は昨年に比べて差し入れが多く食物がパワーアップしていて、皆さんお腹パンパンで満足のうちにお開きになりました。

今年はWiiによるボーリング大会が行われ、景品(我が家にあるちょっとしたもの)まであるという豪華版でして?

2人づつのチームの勝ち抜き戦で優勝は「のぶ&きだチーム」がさらったが、景品は優勝したから良いものと言う訳でなく、先に中身の分からない景品を選ぶ権利があるだけだが、

ギャルがビックリして二階に逃げてかくれる程、ドッカン!ドッカン!と想定外の盛り上がりでした。

その後はカラオケで又 もう一盛り上がりで、 アッと言う間に5時間程が過ぎて行きました。 楽しい仲間に巡り会えた事を感謝! 感謝の楽しい一日になり、参加してくれた皆様に心よりお礼申し上げます!

また来年のクリスマス会を楽しみにしてますので、よろしく!  写真は30を過ぎた美女たちだが正面はやはり肖像権の関係で(笑)後から失礼しました(大笑)

このページのトップへ

12月22日(水) これの名前を教えて


写真の名前を書いた紙を無くし困ってますので、知っている人は教えてくださいませ どうやら海岸にあるようです?

このページのトップへ

12月21日(火) ほんまやろか?


こんなちっちゃな箱の中に1598曲も入っているなんて信じられない? その95%が演歌だからね(笑)

シゲ爺もほんの10年ほど前までは、演歌なんてジジイの聞くものだと思っていたが、少しずつ「演歌も良いな」と思い出して聴いている内に、

気がつけば旅には絶対演歌! 何てことになっていた(笑)

今日すべての草刈りが終わった! もうヘトヘトでっせ

このページのトップへ

12月20日(月) 今日も光の祭典です!


写真を撮る間がありません? シゲ爺は草刈りを頑張り過ぎました? 後一日分残してガソリンが切れたのを合図に草刈りはやめましたが、シゲ爺今日もフラフラです?

夕方からは恒例の韓国ドラマを2時間見て、階段の滑り止め(真鍮)を5年ぶりに磨き上げる? これは地味だが中々骨の折れる作業なのだ。

そしてシゲ爺の豪邸では(うそですよ!)今度ボーリング大会をするので、レーンの設置(なんちゃって!)単にWiiの使い方を練習しただけ?

中々の迫力で、たかがゲームのボーリングとあなどってはいけないよ! シゲ爺のきらいな遊びはボーリングとゴルフだとずっと言い続けてるが、今度は逃げられない予感がして頭が痛い(笑)

このページのトップへ

12月19日(日) 願いを込めて!


若者は実に気持ち良く、なにをしても様になるからカッコ良い! 写真は昨夜の光の祭典より、若者が願いを込めたカードをの周りに張っている所だ!

みていてシゲ爺もいつの間にか、こんなシーンが似合わなくなってしまっているのに気がつき「年をとったな〜ぁ!」 と写真をみながら感じている。

今日のシゲ爺は、草刈りと柿の木の剪定をやるのが精一杯だった。 草刈りはまだかなり残っているが、一気にやるのはもう無理だとさとり、草刈り機のエンジンもふかさないで回転を落としノンビリやっている。

このところシゲ爺の弱気な発言が多く心配してくれる仲間がいてくれ「どうなってるんや?」とメールをくれるが、心配無用! と声を大 ならぬ小にして言っておきます。

寒さで心臓のポンプの回転が少し悪くなっただけで、致命的な症状ではないので暖かくなったら又元気が出るはずです! そんなことより皆さん世間はクリスマスが近づいてますよ〜!

シゲ爺たちは、嫁の仲間が集りシゲ爺の旅の報告会とクリスマスをかねたチャンチャン焼きパーティをしますが、来れる人は嫁の仲間に関係なく来て下さい。 男は多分2〜3人だから、モテますよ? 少し年増ですがね(笑)

このページのトップへ

12月18日(土) 宝の持ち腐れ!


世界に一つしかない(シゲ爺の刻印入り)iPodが今日届いた。ビックリしてしまうのがその大きさで、ペットボトルのキャップ程の大きさで16ギガと言うから信じられない!

だが欲しいばかりに、調べもせずに注文したが、シゲ爺のパソコンが古く、曲を取り込めないのが分かった! 何と言うことだ(泣)

昼間は野菊の咲いた斜面にハシゴをかけて草刈りをするが、寒さのせいか? 息切れが激しく、血圧はそれほどではないのに脈拍が88と、普段は50台前半のシゲ爺にとってはしんどいはずだ!

夜になってウィンドゥズでiPodが動かせるのではないかと、iTunesをインストールしたら(もちろん嫁にやって頂きました!)新しくバージョンが入ったので、まだ不明だが? 出来るかも知れない!


光の祭典in紀宝

昼間少し草刈りをやり、体の調子をみてみるが、やはり寒さのせいで身体が固まってしまったのか? あまり良くないので早々にギャルと遊んで、遊んで!

夜は今年で10回目になるという我が町の冬のイベント「光の祭典in紀宝」に、花ちゃんと嫁とシゲ爺という不思議なメンバーで行って来た。

エライ田舎だが、ちょっとしたイベントが多く中々のゲストを呼ぶ元気があり、町としてはガンバッテル町の方ではないかと言う気がする。

ソーラン踊りは(写真は紀州舞踊隊)今や全国で大流行りだが、見てるだけでウキウキとするから若者にとっては当然踊っていて気持ちよいのだと思う。

このページのトップへ

12月16日(木) めんぼくない!


今日も韓国ドラマを4時間も見てしまい、風呂に入るのは深夜になってしまうでしょう! 昼間は昨日の続きで、納屋に入れきれない物を入れておく棚を作り、捨てる物もかなりあったが、これで全ての物がおさまる所に治まり、正月が向かえられそうです(笑)

神戸のネコたちの爪研ぎを手作りしてやる。 だから今日もボツになった写真です!

正月と言えば、年賀状の受付が始まってるようだが、シゲ爺は自慢じゃないが なあ〜んにも用意してません。ももママなどもう出したらしいのにね!

奇しくも今日、北海道の同じ町内から2つの名物を送ってもらう、一つは「ゆう水みそ」で、地元産の大豆を使った無論無添加の一品で送り主の遊び心がビンビン伝わってきます。

もう一つは「長芋と山わさび」で、こちらも地元特産品で見事な美しい物です。 ありがたい事にシゲ爺は沢山の友達から色んな物をもらうので、くれない人に催促してる(笑)ように思われると悪いので、もらった話は書かないようにしてきましたが、今日は特別です!

拓本ももらったのに、まだ額を注文出来ないでいるし、幻の酒「越乃寒梅」を送ってもらったのに礼状もまだ出せないでいる。 なんともお粗末なシゲ爺です!

ヤンベツでは未だにシャケが釣れてるようで、何とも異常な海に釣り人が沸いてるようです。その中にはウソかまことか「キングサーモン」が混ざってると言う話も・・・! ももちゃんピアノの発表会! が ん ば れ !!!!!

このページのトップへ

12月15日(水) 働き過ぎて!


今日のシゲ爺は働き過ぎて、写真を撮るのをすっかり忘れてました。 ので昨日のボツになった幻の写真を発表しときます(笑)

と言う訳で、今日は今朝から一念発起して、納屋を大改造です。 納屋の中に入っている全ての物をほうり出し、棚を解体!

そこに外に夏から仮置きしている大型の冷凍庫を入れ、棚を作り直して大体の物は何とか中におさめる事が出来たが、 冷凍庫の分だけの物が外で一夜を明かす事になってしまった。

その大部分が乱雑になってる釣り道具で、手が空いたら修理したり作り直したり、新しく作るために水洗いして(一部はすぐ使えるようにしてあるが)殆どが知恵の輪みたいに箱の中で絡まっている。

そして夜になっら韓国ドラマ「王と私」を4時間も見てしまって、気がつけば深夜になろうとしている、今から風呂に入り昨夜の夢の続きを見る事にします。(写真は一方杉の前でギャルとの2ショット)今日もおつきあい感謝します。 貴方の明日が良い日でありますように!!

このページのトップへ

12月14日(火) 動いてますね!


今日は早起きして田辺の病院へ! 待つ事なくトントンと調子良く診察室へ、先生いわく「血液検査も前回と変わりなく、心臓も心電図によるとちゃんと動いてますね!」と言うことで異常なし(健常者に比べれば普通ではないが?)

帰り道、前々から気になっていた「福定の大銀杏」と「一方杉」を見るべく寄り道する! これが想像以上に大成功! 写真は勿論、宝泉寺の「福定の大銀杏」

太い幹から急に枝分かれするのは珍しい現象だそうですよ! 皆さんも紅葉の時に来てみて下さい。

国道311号線を通ると、谷向こうの山腹に森と見まがう銀杏の巨木が見える場所があります。

秋、木が黄金に輝く時のみ、多くの人が訪れます。しかし、この木は四季を問わず強烈な印象を見る者に与え、ため息を誘います。

銀杏は本来太い幹が真っ直ぐにそびえる木です。しかし、この木は はるか昔、地面から5〜6mのところでその主幹を失いました。言わば致命傷になりかねない損傷をのりこえた壮絶な姿なのです。

無数の枝の付け根は、強靭な生命力で快復した傷口なのです。生と死がせめぎあった戦場とも言えるでしょう。冬枯れの時期にこそ その本質が剥き出しになります。いま、癒えたその傷口には腐葉土が貯まり、他の草木が宿っています。(2006.3.31)


紅葉の真っ盛りに、ここに来るチャンスはあったが、人ごみを考えると、そんな時にあえて行く気にはならなかった。

葉を落とした冬こそ その木は本当の自分にかえり英気を蓄える時期! そんな意味の言葉が老師だったか定かではないがあったように思う!

正にこの写真からはそんな底力が感じられませんか? こんな時にカメラを持って行かない迂闊なシゲ爺でして、携帯の電池も最後の一本が赤く点灯してる状態で、シャッターを始末して始末してきる おそまつさ!

そんな時の一枚だからこその緊張感がある写真に思え、自惚れの一枚です(笑)


とがの木茶屋

何の下調べもせずに「一方杉」という奇妙な名前に引かれてヨロヨロ号を狭い道にと走らせたが、着いてみると素晴しい景色とテレビで見覚えのある この茶屋にでた。

壮大な歴史ロマンあふれる「熊野古道」の真ん中あたりに位置した、この辺りは熊野古道を車で走れるラクチンでラッキーな一角だった。

思いがけず我々3人(嫁とギャルとシゲ爺)熊野古道を歩いてしまった!

継桜王子、一方杉のすぐ横、熊野古道沿いに建つのが「とがの木茶屋」です。風情のある姿は熊野古道を紹介する写真によく登場します。

見晴らしのきく茶店の前からは、眼下に野中の里、そしてそれに続く山並みが眺望できます。古道ブームで、ここの女将さんはテレビによく出演されています。

 「とがの木茶屋」は、民宿としても利用できる熊野古道沿いの茶屋です。予約すれば「お茶粥定食」「薬膳定食」などがいただけます。これからもずっと残っていてほしい茶屋です。

 とがの木茶屋のトガは方言で、ツガのことです。モミに似ていますが日本固有の木です。(2008.5.18) 営業時間――8:00〜16:00(食事は予約制)


秀衡桜

何代目かの桜は、銘木と名高い桜らしく その枝先はピンと天に伸び、見る人に清潔感と威厳を感じさせます。

その銘木の「ひこばえ」にギャルは登り喜んでます(関係者は、この行為を大目に見て下さい)

秀衡桜(ひでひらざくら)は、継桜王子社から約100m東の道端にあります。

平安時代後期、奥州の豪族、藤原秀衡が滝尻の岩屋に残したわが子の無事を祈念して、そこにあった桜を手折り、別の木にその桜を継いだという伝承があります。

植えつがれていまの桜は何代目かになります。(2006.3.31)


野中の一方杉

ここが一方杉だ! 狭い階段だが今までで歩いた沢山の参道の中でもピカ一の心に響く階段でした。

この階段の上に「継桜王子」が祀られているのだが、今はその当時の面影は社にみることはできないが、大木と苔むした石垣に往時の「アリの熊野詣で」といわれた人々の熱き情熱が感じられる。

熊野古道の継桜王子境内に、杉の樹齢800年の巨木があります。南向きだけに枝を伸ばしていることから「野中の一方杉」と呼ばれており、県の天然記念物に指定されています。

老木の空洞は、優に20人の大人が入れるほどの広さがあります。

10本近くあるうち、最大のものは幹の周りがおよそ8mもあります。

みな同じように、南にある熊野那智大社を慕うように枝を伸ばしているので、一方杉と呼ばれているわけです。この不思議な現象は、生物の生態を知る上でも貴重なものと言われています。情報提供:日本風景街道 熊野 〜シーニックバイウェイ紀南〜


この枝の指し示す向こうに!

世の中には、科学では解明できないことがいっぱい残ってるが、この杉の大木の枝が指し示す方向に「那智大社」があると言われると、なんの疑いもせず「あんたはエライ!」と思ってしまうシゲ爺です。


バチアタリなギャル(シゲ爺かな?)

思いがけず今日は良いプチ旅ができたことに感謝! 写真は継桜(つぎざくら)王子社の前で哲学をする嫁とギャルでした。

比曽原王子から1km程歩くと次の王子「継桜(つぎざくら)王子社」に着きます。

一方杉の間の鳥居をくぐり、急な石段の上に王子社跡の石碑と社殿とがあります。根元の檜と桜を接ぎ(継)木したと言われている銘木「秀衡桜」が社殿前にあったことから名付けられました。

 野中集落の氏神でもある王子社で、江戸時代は「若一王子権現」と呼ばれていましたが、明治42年に近野神社に合祀されました。

しかし、高台の上の社殿はそのまま残されて祀りつづけられ、昭和25年に御神体はこの社殿に戻りました。

 明治の神社合祀で各王子社にあった古樹はほとんど伐採されましたが、南方熊楠の運動で高原熊野神社の大楠とこの立派な継桜王子の一方杉が残ったそうです。(2008.1.6)


野中の清水

泉は澄み切っていて、まるで水が無いみたいな気さえおこすが、その池はかなりの深いものだった! 病院に行ったことなどすっかり忘れ、熊野古道を楽しむ旅人になっているシゲ爺の一日でした。 沢山の携帯で撮った写真を見ていただき感謝します! 又明日会いましょう(笑)

野中の清水(のなかのしみず)は、継桜(つぎざくら)王子の真下、旧国道沿いに涌き出ている清水で、日本名水百選のひとつにも選ばれています。古来より涸れることなく水が湧出し、旅人がのどを潤した絶好の休憩所でもありました。(2006.3.31) 情報提供:日本風景街道 熊野 〜シーニックバイウェイ紀南〜


バチアタリなギャル(シゲ爺かな?)

道の横にある石碑とギャルの2ショット(笑)

 ヒモを持って来なかったので、ずっとギャルは抱かれたままで爆発寸前! ほんの一瞬シゲ爺の胸から解き放たれた時の記念すべき一枚です。

このページのトップへ

12月13日(月) ギャルは風呂好き?


勘違いしてこのブログを見ちゃった方はご免なさい! 悪意のタイトルでも受けをねらったタイトルでもないのです。

我が家のギャルは風呂場好きで シゲ爺が風呂に入ると、床が濡れてるのに時々足をプルプルと振りながらいつまでも覗いてます!

この前は一人で中に入り、保温のために浮かせてあるマットにジャンプしたみたいで濡れ鼠になって、慌てて飛び出して来た事があったが、それで懲りた様子はなく 今でも機嫌良く風呂の中に入って来てはシゲ爺の裸をみている(笑)

シゲ爺は心臓のためにどっぷり浸かる事ができないので、いつもヘソ入浴なのだが、この時は写真撮影のため無様な裸体を皆様に見せるのは恥ずかしいので寝そべってますが、本当はこのスタイルは医者がみたらイエローカードをとられるところです。

今日は雨になってしまい、外遊びができないので、友達と嫁とシゲ爺の3人でカラオケ大会をして、シゲ爺は生涯でこんなに沢山歌ったのは初めてだと思うほど歌った、おかげでノドがおかしい?

このページのトップへ

12月12日(日) おかえりなさいませ!


世間的にはだらしない一日かもしれないが、シゲ爺的には良き一日であった。

ギャルをみてみなさい、自分が欲しい時だけ食事をし、遊びたい時は何とも可愛い声で「あそぼ!」と誘う!

そして望まないとき手を出そうもんなら、迷惑そうな顔をしてプイッとどこかに行ってしまう。 夜中にトイレに起きて階段を下りる途中まで向かえに来て、私が寒さに震えていても「遊ぼーう!」とせがむ!

小さな松の木の青葉摘みをした。果たして今がその時期なのか分からないが? 間もなく正月なので、マッ良いか! シゲ爺が今日したい事をしたのだから。

花ちゃん(吉本の花子さんではありませんよ)が、旦那さんが風邪気味なので「暖かいものが良いかと思って粕汁を作ったから」と 我が家にもお裾分けを持って来てくれる。暖かい友情に感謝!

昨日行った「いこら茶屋」で帰りのもらった、あちらのミカン! 常々シゲ爺はミカンは田舎のミカンが一番美味いと広言し、自身もスーパーで買った安もんのミカン比べではそう思っていたが、

少しガッカリだが、そうではなかった! 田辺のミカンも美味いのである! 同じ紀州ミカンの部類だろうと言ってしまえば、美味くて当たり前なのだろうが、

有田ミカンなどとは違う深い甘みがあり、この辺りのミカンと同じ口溶けの良さで、ほんまに美味いのである! 皆さんも「田辺ミカン、井田ミカン、阿田和ミカン、二木島ミカン、新鹿ミカン・・・・」

これらのミカンは11月から正月まで、間違いのない美味さですので、スーパーや果物屋さんで見つけたら買ってみてください。(農協幹部に成り代わりまして宣伝しときます)

このページのトップへ

12月11日(土) ティータイム!


ちょっと足をのばし、田辺までお茶を飲みに行ってきた。(写真は「いこら茶屋」の前で男前のモデルをつかまえて一枚撮らせてもらった?)

友達が出来る時はアッと言う間にできるものです。 この店に行くのは今日で3回目! マスターと波長が合っいたが、今日はまるで古くからの友達みたいな感覚で、何の説明もいらない空間をつくることができて、少し足をのばして良かった!

店の中ではマスターの気まぐれギターと尺八の演奏とアフリカの太鼓「ジャンベ」の音色まで聞かせてくれた。 オモロい人が集るようで目がはなせない店になりそうだ。

シゲ爺と同じくらいの普通の人間で、大多数の普通でない人に「お前は変わり者だ!」と言われている人は、田辺の「いこら茶屋」に集れ!

このページのトップへ

12月10日(金) すっかり忘れていました!


昨夜は、無い事に10時には寝てしまい、ブログのことをすっかり忘れてました!

我が家では「野菊」の花がすっかり終わってしまい、冬の赤い実が目立ってきました。

初挑戦の「シャケの寒風干し」は、丁度寒波と強風がこの辺りに吹き荒れていたせいか?案外うまく行き、一本は切り刻んでアッというまに無くなりました。 続いてトバを昨日作って今ベランに干してます。

今朝は霜が降りたので、鉢植えの花たちは、少しでも暖かい場所にと思い、ベランダに並べてやりました。

水やりが少し大層になったが、日当りが少し良くなった分喜んでくれるのではないかな〜!


昨日トバを作ったシャケが予想通りメスだった!

ブナなってるメスの腹には素晴らしい筋子が入っていて、今年北海道で教えてもらった作り方で、娘に「美味い!」とお墨付きをもらったイクラを作った。 今までは酒をかけたりして酒の飲まないシゲ爺家では、面倒な行程を経てきたが、今回は昆布醤油(七味を少々)に漬けるだけの簡単なやり方でつくる。

人様にもらってもらうのに試食しないのはイカンので、生物は苦手だが少しの量の「イクラ丼」を食べてみた。(写真)  悔しいが美味かった(笑)

このページのトップへ

12月8日(水) 米を買いに来た人が!


大阪から「この辺の米が美味いので毎年買ってる」と。買い出しに来たついでに寄ってくれた。 何年ぶりかに会ったが、シゲ爺より1年先輩で若い頃海に潜りに何度か行った遊び仲間だ!

なんと元気で今でも5〜6メートルは潜れると言うから、恐ろしい男だ! 米も何と600キロも買ったので、二度にわたって大阪まで乗用車に積んで運ぶそうだ。

3本もの長いビデオ編集が続いたが、今日すべて終わった。 終わってみると次の遊びに取りかかるまで、今少し時間がかかるようで、

マキ用の木を切ったり買い物に行ったり、ギャルを無理矢理遊びにつき合わせたりでウダウダと一日を過ごす!

流行のLED電球を買って来て、試験点灯をしてみたが、60W相当の明るさと言うが暗すぎる! どこに使ってやろうか? トイレならいけるかな? トイレには勿体ないかな!

このページのトップへ

12月7日(火) 特製の網に干された!


この辺りは冬でもハエは飛んで来るので、シャケがスッポリ入る特製の干し網を嫁に作ってもらい、二日前から塩をまぶし重しをしていた二匹のシャケをつるし、寒風干しに挑戦です。

塩加減が分からないので、出来映えがイメージできず、何度も覗いては「たのむで〜!」「うまくいってくれよ」と神頼みの挑戦です(笑)

肩がコリコリになってビデオの編集、DVDへの焼き付けが終わった。 後はラベル印刷を嫁に頼むだけです。

今日はこちらでも随分冷たい風が吹き、寒がりのシゲ爺には外に出る勇気が鈍りがちの一日でしたが、小清水のももちゃん「北海道はどんな寒さですか? 雪は降りましたか? 風邪などひいてませんか? お兄ちゃんと仲良くしてますか?

ギャルはすっかり元気になり、やっと我が家のお姫様に復帰しました! 元気の無いギャルを見てるのはシゲ爺たちはとてもつらく、元気になってくれたので、もとのかしこいギャルと遊べるので嬉しいですよ〜!

このページのトップへ

12月6日(月) ギャル全開!


本日シゲ爺は64回目の誕生日でして、村ではそのお祝いに餅まきをしてくれました・・・ (ウソですよ!毎年12月の第1日曜が村祭りと決まってるらしい!)

今年は日曜と重なったのでアチコチの村で一斉にモチまきがあるようで、拾う人が分散したせいか?

人が少なく夫婦二人で二百個近く(9キロ以上)拾うことが出来て、我が家で食べる(シゲ爺の朝食)一年分の餅を確保した(笑)

誕生日のお祝いのメールをくれた方々にありがとうを言います。ビックリさせてくれるプレゼントを送ってくれた関係者にもありがとうを言います

そしてギャルは夕べのミルクが良かったのか? 今日になってウンチャンとオシッコをしてくれました

その後少しずつ元気になり、夕方からはシゲ爺の腹の上で寝たがり、シゲ爺は動けないので肩が凝ってコリコリなのだが、嬉しくてガマンしてま〜す!!!

シゲ爺も快調で、ビデオ編集がバンバン進み、ほぼ全体像が見えてきた(^-^)v


餅まき直前!

上の段の祭り関係者(役員と厄年の人々)と下でモチまきを待つ老若男女の数を比較してみれば、

どれだけ皆さん沢山のモチを拾えたか? 想像出来るのではないでしょうか? 今年は特に厄年の人が多くその分寄付の餅米が多かったそうです。

シゲ爺たちは、慣れてないんで隅の方で座っていてもあれだけモチを持って帰ったのだから、

村の長老などは、歩くのがやっとなのに持ちきれなくて周りの人の手をかりて持って帰っている光景が何人もいた(笑)


ギャル快調!

ギャルは完全復活です! 車に乗せてドライブしたのが良かったのかも?

シゲ爺も快調で、ビデオ編集は終わらせてしまった。 何時間パソコンの前に座ったのか分からなくなりましたが、とにかく終わった! 今ムービーに書き出してるが、多分うまく行ったと思う!

今日は暖かかったので、マキを入れるのを忘れてしまい、ストーブの火が何度も消えてしまった。 シゲ爺家にとっては、平和で良い一日でありました!

また明日! 多分シャケの写真が載るとおもいますよ〜!

このページのトップへ

12月4日(土) 無題


ギャルが便秘になって3日目の夜を向かえた。 そして今日はまだおしっこも出て無くて心配が増したが病院が休みだ!

夜になって水を飲んでくれたので、おしっこさえ出てくれたら大丈夫だと言い聞かせている! 子供たちが小さかった頃から、我が家では熊やクジラなどの大型の生き物は飼った事はないが、

足と手の指を全部使っても二人の指はいるほどの種類の生き物を飼って来たが、ギャルが一番賢い動物だ。 人間並みの気使いの出来るネコなんて我が家では初めてで

「そんなに遠慮しないで!」と言う程だ。 だからストレスがたまってるのではないかと心配しているシゲ爺です。 たのむから明日は元気になってくれよ!ギャル!

このページのトップへ

12月3日(金) 明日出来る事は!

よく「この瞬間は帰って来ないのだから、頑張りなさい」的なことを言う人がいますが、それも一理!

シゲ爺は「明日があるなら、明日でよいではないか」どちらかと言うとこっちの考え方です。どちらが正しいと言うのでなく、頑張って目標を達成出来ても、すぐ目の前に新たな目標が現れるのが欲のある人間の姿なのです。

だから、今やりたい事を一生懸命にやり、人生の残りは少ないのだから頑張りなさい! もっと頑張れとケツを叩かれるのは、ちょっとシゲ爺には疲れます、よってシゲ爺は「今一番やりたい事を片付けて、その後に気力があれば、やりたい事をする」

予定を立ててもその通りに行かないのが人生でして、このごろになってやっとその事に気ずいた、そして悲しい事に身体も頭も一度に2つの事が出来ず、一つづつしか出来ないようになってしまっているのだ! あなたは違いますか? シゲ爺明後日64!

このページのトップへ

12月2日(木) 無題

弱っているからではなく、横になって考えてみると明日ではなく、シゲ爺は今日死んでも良いと思う。

 それでは、やりかけの前田さんのビデオ編集が完成しないので「ごめんなさい」と送り返す事になるのが、気がかりと言えば気がかりだが! あとは全てにおいて満足の人生だった。

このページのトップへ

12月1日(水) 2万7000光年の彼方に!


朝夕はすっかり冬に突入した南紀であります! 北海道の仲間からは、ここの何倍も厳しい冬のたよりが聞こえて来てますがね! (写真は早朝の我が家の生け垣のマキだが、手入れをしないのでクモの巣がいっぱい張っている)

シゲ爺のエンジンが中々かからなくて、ストーブの煙突が真っ赤になるほど薪をくべて暇つぶしをしていたが、夕方になって「今日は1日だ!」と言う事に気がついた!

そうです今日が「宇宙戦艦ヤマト」の封切りではないか! 行ってきましたよ!!!

涙がでるほどおもしろい! キムタクかっこいい! キムタクの手の指がまるで空手をやってるみたいに鍛えられていて、彼が又一段とかっこ良くなっていて、シゲ爺しびれちゃった(笑)

2217年と言うから、約200年後の話だが、最後の方のシーンで艦長が家族の写真を見るシーンがあり、あのデッカい戦艦ヤマトがワープするほどの進んだ世の中で、やはり紙に焼いた写真かよ!

何だかこのシーンがアナログで、シゲ爺的にはとても好感が持てた! そして新宮の映画館は封切りにもかかわらず、3分の1ほどの観客で、満員だったら悪いので慌ててチケットを買いに行ったが・・・

でも何度かここの映画館には行ったことがあるが、観客の誰もが電気がつく最後まで席を立たなかったのは今日 初めてみる光景だった。 これがキムタクの力か? シゲ爺はこの光景にも感動させられた。

このページのトップへ

11月31日(火) 野菊が!


野菊が満開を過ぎたが、前の道路から見た感じは今が満開にみえます。 草刈りが大変だが、こうして一面真っ白に花が咲いてる様は壮観でもある。(写真では分かりにくいが白い部分が野菊の可憐な花です)

今日のシゲ爺は何十年ぶりかの風邪気味で、ぼちぼち何かしらやってるが、どれも根が続かない! それでも玉置さんの写真が出来上がったのは上出来だ!

こんな時は決まってビデオ編集のカットの場所が分からない、だからここは絶対いらんやろ!と思うブレた所をカットするくらいで、全体をボヤ〜とながめ大体の編集の流れを確かめるにとどめたが、これから半分にカットしなければならない。

気が充実したら、パッツンバッツンと気持ちよくカットできるから、それまでもう少し時間がいりそうだ。それまで前田さん待ってちょう〜だい!

このページのトップへ

11月26日(金) 動画で四苦八苦!


ギャルは完全回復で走り回り〜の! 眠り〜の!で、ネコの世界をカッポしてるようにみえます(笑)

又新たなビデオ編集の依頼があり、ノンビリしてられないのだが、一応段取りだけしてエンジンがかからないので取りかかれないでいる。

そのかわりYou Tubeで北海道のスライドショーを短くつくり、それをアップするのに開けくれる。 何しろアップするのに一晩かかるのにはビックリで、そのわりに画像がきたないので、

今また違うやり方で、今度は花火の動画をテストしてるが、これのアップが完了するのは やはり明日の未明になるだろう!

このページのトップへ

11月25日(木) 世間は案外狭いもん!


玉置さんが、シゲ爺の写真を玄関に飾ってくれると言ってくれるので、その写真を焼いてもらいにジャスコのキタムラカメラに行くついでに、北海道の友達に送るミカンを井田で買って来る。

そのジャスコでの出来事です!

二階の日用品売り場で、剃髪で迷彩服の見る限り怪しいオッサンが鍋を物色してる。

よく見ると、どうも見た事のある顔で・・・

しかしそれは北海道で会った人で・・・   こんな所で会うはずがない!

しばらくシゲ爺は険しい視線を送り続けてると、その人は陳列の反対側に逃げてしまった。

考えていてもラチがあかないので、思い切ってうろ覚えの名前を言ってみると「俺も見た事ある顔だな」と思っていたと、10月小清水以来の再会に釣り談義で盛り上がった!

この季節は毎年ずっと串本で春までイカ釣りをしてるそうで、もう130パイほど釣ったらしい。

4月になれば又北海道に渡り、サクラマスやらギョウジャニンニク、コンブそして秋味釣りに温泉三昧と半年以上の北海道生活が待ってるらしい、世の中はドエライやつが沢山いてるもんだ!

このページのトップへ

11月24日(水) カラオケ!


嫁の遊び仲間によるカラオケ練習会が我が家で行われ、美女4人が大盛り上がりの午後でした!

圧倒されたギャルは二階に、シゲ爺は隅っこで・・・!

このページのトップへ

11月23日(火) かぐや姫が・・・


花ちゃん誕生日おめでとう!

本日の地元紙「紀南新聞」の写真を楽しんで下さい。

こんなシーンをシゲ爺も撮りたいと思ってはいるが、調べる手間を惜しんでいる間に新聞記者が撮ってくれました。

満月といえば、昨夜シゲ爺が夜中にトイレに起きた時、山が異様に明るいので「さてはかぐや姫が我が家に現れたか?」とワクワクしながら外に出てみれば、一面満開の真っ白な野菊を満月が照らし、もう太陽が昇ったのではないかと思わす光景をシゲ爺独り占め!

昼間は隣の村落の祭りで、モチまきがあり我々夫婦で80個のモチをひろった。

そして夜は友達の母親のお通夜に行ってきたが、 知ってる人は新鮮みは無いだろうが、熊野三山のシンボル「八咫烏」(Jリーグマーク)3本足は、

神武天皇の東征を助けた「鈴木、宇井、榎本家」の3家を象徴してると言われてる、その宇井家のお通夜だけに、中に入りきれない人々の一人として、失礼だが震えながらもシゲ爺は興味をもって焼香をさせてもらった。

このページのトップへ

11月22日(月) これぞ年金生活者!


ギャルの体調は全快にもどった感じです。 ももちゃん安心してください! 今日から何日かこの前の撮影会でのギャルの初めての木登り写真をのせていきます。

ビデオ編集も終わったので、明日はアベリアの剪定をしようと思っていたが、今日は朝から雨で、少し嬉しいなぁ〜んにもしない一日になりました(笑)

ヨロヨロ号に乗せている、ベッド(ただのベニヤ板)や棚、大きいクーラーボックス、ボブスレーなど、置く場所がないので母親の納屋に持って行く。

出来上がったDVDを郵便局から送り、その足でシゲ爺たち夫婦の数少ないお楽しみ?のスーパーまわりに行って来る。

年金生活者でもやはりストレスはたまるので、スーパーは雨の日でも濡れないし、何も買わなくてもイヤな顔もされないので、気の小さなシゲ爺のような年金生活者には最高の場所だ(笑)

このページのトップへ

11月21日(日) パソコンが・・・ヘン!


冬の猟期に入ってかなり日にちが経つのに、イノシシを獲ったと言う話をとんと聞きません! 昔の猟師は生活がかかっていたので一発の弾にも根性がはいっていたそうです。

今は猟銃を持つにも中々うるさく、山の中を歩き回るのを嫌う傾向にあり、当たっても当たらなくても、とにかくぶっ放せばストレス解消になると言う感じで獣に向かうので獲れなくて当然なのかもしれない?

この写真は家の前の山で見つけたイノシシの足跡で、この足跡の主が我が家のユリ根を狙ってる張本人なのかも知れない!

今日は、来年のヨロ旅に向けて、生活空間の改造をしながら、ビデオ編集を完成させる。 シゲ爺もYou Tubeの用意は出来ていて、一本だけテストで上げているが、画像は美しいのだが、設定を間違えてしまったので見苦しくてHPに添付出来ないで、可哀想に日陰暮らしです(笑)

そのYou Tubeの画像を今度の編集に取り入れてみたが、その画像の美しさにビックリです! 何度も固まりながらもDVDにどうにか書き出したが、夜になってとうとうパソコンが変になってしまった。

ブロブをするにも、だましだましの状態で、やはり長時間複雑な使い方をすると、この賢すぎるパソコンも狂ってしまうようだ。 だから今日はこれが終わったら電源を落として、休ませる事にしますので・・・       みなさん、早めですが おやすみなさい!!!

このページのトップへ

11月20日(土) 我が家には天才が!


ギャルは昨日の風呂が良かったのか、だいぶん元気でそこら中の小物をもてあそび、少々はこわしてしまってる。

シゲ爺のビデオ編集は今日終わった。 後はDVDに書き出すだけだが、あまりパソコンの熱をあげてしまうと、狂ってしまうときがあるので、明日の作業に取っておくことにする。

今日のビックニュースは何と言っても「You Tube」の画像を、ムービーに落とすことに成功した事で、 やり方はシゲ爺などはまるでチンプンカンプンで、

横文字ばかりの無料の何タラをダウンロードする訳だが、さすがの嫁も分からないらしく神戸にメールで教えてもらっていた。

依頼主のリクエスとで、その画像を早速、今の編集に使わせてもらった! ものすごく楽しいが決してやり方を教えて、なんて言わないで下さい。 まるでジェットコースターに乗ってメールをするより難しいから!

シゲ爺などのパソコンの困りごとなど、電話でサラサラと教えてくれるから、助かるなんて表現ではなく、ありがたいと言うべきだろう。

このページのトップへ

11月19日(金) 演歌でやる気を出そう!


夕べの流星群を見ましたか? シゲ爺めも表でしばし夜空とニラメッコしましたが、残念ながら見つかりませんでした。

今日のシゲ爺は、そこら中に生えている「つわぶき」「いそぎく」「岩松」「こけ」等を取って来て、小さな鉢に可愛く植えてみました!   似合わん!と言わないでください。

ビデオ編集をやる気が、どうしてもおき無いので苦肉の遊びで草いじりをして、少し気分が乗ったので、演歌をガンガンかけてその勢いで荒編集を完了させたよ〜! 良かった!!!

シゲ爺はやる気が少し戻ったが、ギャルは相変わらずピアノの上でのびている!

追伸

ギャルの元気がない原因が、神戸の「アリの巣ころり」ではなく、昨日外に出した時、玄関の所にリードをつないだが、

そこには夏「ムカデ除け」の薬を撒いていたのが、まだ成分として残っていたのではないかと気がついた。

遅まきながら、イヤがるギャルを洗ってやったが、もう少し慎重にギャルの事を考えてあげないとシゲ爺が泣くことになる! ゴメんよギャル! 頼むから元気になって!

このページのトップへ

11月18日(木) 野菊満開!


ギャルが機嫌が悪く、どうやら神戸でこぼれていた「アリの巣ころり」を舐めたようだ!ほとんど何も食べないで寝ている

シゲ爺もしかりで、アリの巣ころりを舐めた訳ではないが、たとえ短くても旅から帰った後はいつもこうだ! 弱いシゲ爺ですので全世界のみなさん、いたわってくださいね

このページのトップへ

11月11日(木) 野菊八部咲き!


シゲ爺のやる気が今いちで、山の草刈りが出来てなく野菊が満開になろうとしてるのに、せっかく一面に咲いた野菊が雑草のススキと一緒の場所で、雑草と化している。

今日、知り合いの紹介でミカンを買いに行った帰り、花ちゃんん家でお茶をごちそうになりながらの話が面白かったので紹介しましょう。

書道もやる花ちゃん曰く「なにも分からないで書いていたときは、そこそこ書けたのに、見る目が少し出て来たら怖くて書けなくなってしまった!」

同じような話が、今期号のデービッドの「ニュースレター百人一緒」の中で出て来て、達人になるとそうなのか! と凡人のシゲ爺は感心してしまった。

デービッドも26年前に注文した、山桜の版木が今だに使う自信が無く、使えないで家宝として手元で眠っているそうだ!

(この話をもっと詳しく知りたい人は、シゲ爺のHPのリンクに「デービッド・ブル氏」のHPがあるので、そこから入ってもらい、日本語を選んで百人一緒のページの版木の話を見て下さい)

日本で版画だけで飯を食ってる数少ない版画家のデービッドにして、自分の腕と版木の貴重さを計りにかけて使えないでいる謙虚さがシゲ爺には感動的でした。

そしてギャルにアクシデントが起こった。 外に出たがるのでドアを開けた車にヒモでくくっておき、シゲ爺が山の木を剪定してたところ、バタンバタンと音がするので目をそちらにやると、

開いていた窓から落ちたようで、結んでしまい短くなった紐で首つり状態になって、必死に車のドアをかきむしっているギャルのあわれな姿が目に飛び込んで来た!

すぐ山から走り降りたが、降りる途中で首輪が首から抜けてくれたので、かろうじて難からは脱出できた! 常にオッチョコチョイのギャルの事故を想定して気をつけてるが、今日は窓まで気が回らなく可哀想な事をしてしまった。

でも今は元気で、シゲ爺が釣ったシャケを食べてノンビリとピアノの上のお気に入りスペースでくつろいでいる!

このページのトップへ

11月10日(水) 最悪の展開に!


朝からメジカをルイベにして食べてもらおうと、冷凍庫から出しておいたが、夕方になっても解凍出来ないので、そこはせっかちなシゲ爺さん!

無理矢理解体したまでは許すとして、腹に入っていた折角の筋子を、面倒なので凍ったままお湯の中でほぐしたら、すべてのタマゴがものの見事につぶれてしまった。 こんなにイクラ作りが難しかったとは! やはり冷凍してしまったらほぐしにくいようだ?

ただの一粒もイクラを作ることなく捨ててしまった。 それで今夜のシゲ爺はしょげているのだ! ミカンのやけ食いをして、you tube ばかりみて何とか立て直そうと踏ん張ってる!

旅のスライドショーを関係者に本日郵便局より、無理矢理送りつけましたので、怒らないでご笑納ください。(見なくて結構ですから) なっすねてるやろ!

写真は毎年だんだん増殖しているピンクの何とか言う花!(多分雑草)

このページのトップへ

11月9日(火) シャリがね〜!


ツタヤに借りたCDを返すついでに、昼も仲良しクラブの仲間とイタリアンを食べに行って来たので、イヤがる嫁を脅かして回る寿司に行って来た。

シゲ爺の村に魚の加工工場を持つ、某会社が経営する、その回転寿しには1度は行かないと時代の波に乗り遅れるので思い切って行って来たわけだが・・・!

その店は倒産したパチンコ屋をちょこっと改装しているのだが、がら〜んとした実に入りにくい玄関をはいると、中も同じくらい がら〜んとしてて、「これは失敗!」 と直感!!!

案内されるまでもなく、中はガランがら〜んで、客は我々を入れて4人・・・!従業員は7人(苦笑)

シゲ爺の好きなタマゴやカニカマやコーンなどは回って無く、どちらかと言えば苦手な生魚ばかり、 仕方なく普段は食べない「太刀魚」と言う変化球から入ったが、これが大失敗の始まりです(笑)

案外高いのにシャリがベタベタで、永谷園の寿司の粉の方が美味いのではないかと感じながら、お付き合い程度の皿を食べて早々に帰って、大好きなアンパンで今夜のディナーの満足度を高めたところです(爆笑)

ビデオ編集が遅れに遅れたので、まだ二本の編集をせなアカンが、例によってシゲ爺のエンジンはターボが付いてないので、何しろ遅い!

ビデオを取り込み、音楽を探し出し、写真をスキャンし、一応パソコン上に並べてはみたが、その先には中々進めない! いつものパターンだと、イライラして何日か悩んでいると、ある時パッ!と閃き、その後は案外スラスラ行くのだが、

その閃きがいつ来るかは、閃きもしないから厄介である! 依頼主はそれをちゃんと分かってくれてるので「いつでも良いですから、ボチボチやってください」と 言ってくれます。

最近ギャルは外遊びを覚え、ドアの所で待機してるので、首輪を持って行くとギャルは首を差しだしてじっとしている。まるで犬のようなネコです(笑)

ドアを開けると真っ先に歩き、庭の梅の木に登るのが楽しいらしい! こちらがしびれをきらし降ろさない限りいつまでも木の上でウロウロしています。

写真は今年数少ない、我が家の収穫物の「ゆず」です。

このページのトップへ

11月8日(月) かじか女!


シゲ爺とギャルの一番若い友達から、こんな写真が送られてきました。

これは手強いシゲ爺の釣り仲間で好敵手になりそうな予感が・・・!


シゲ爺の別荘は!

シゲ爺たちの村があった「ウトロの道の駅」の駐車場は、今は仲間の車は一台も止まってません。 だからと言って、あの釣りキチ集団が家におとなしく帰ったはずはありません。

夏の一番良い時期は幌別の駐車場は、釣り人のマナーが悪いために閉鎖になってるが、今はオープンしてるので、皆さんそちらで開村して、楽しく釣り三昧してることでしょう。

く や し い !

写真は「ももママ」が多分息を切らして「オロンコ岩」に上って撮ってくれたものだと思う。(プレハブの家の後の斜めの白線の場所がシゲ爺たちの村があったところ)


もう冬です!

ももママが最新のウトロの写真を送ってくれた。 忘れかけていた「あの釣り三昧の日々」が思い出され、日々の過ぎ去る早さを感じ、今生きる時間がいかに大事か!

分かってはいるが二度と取り戻す事が出来ない、この時間を悔いの無いものにしたい!と凡人のシゲ爺は思うのですが・・・! 

無駄なことばかりしてるようにも思うし! 好きな事ばかりしてるので「これで良いのだ」とも思うし・・・!

話が暗くなってしまったので、こんな話題はやめましょう(笑) 写真はやはり ももママのもので多分「羅臼岳」かと思われます。

頂きは雪をいただき、間もなく羅臼峠への国道も閉鎖され北海道は本物の冬が訪れ、シゲ爺の想像外の世界が展開するのでしょうね!

それでも仲間は氷に穴を開けて釣りをすると言うから、ほんまにバカですよね(笑)

昨夜 日付が変わるまで北海道旅のスライドショーを作ってまして、やっと出来たので近々関係者の皆さんに送りつけたい!と思いますので、53分ありますが 怒らないでヒマな時に見てやって下さい!

では本日もグッドラック!


やまわさび!

章くんと ももちゃんに連れて行ってもらって、道端で引いてきた「やまわさび」が我が家の山で芽が出た。(写真) まだ食べた事はないが、やはりピリッとわさびの味がするらしいので、 育ったら仲間とわさびパーティをしよう!

今夜は思いがけず花ちゃんから、餃子パーティのお誘いを受け、彼女の隠れ家に行って来た。 餃子は無論、ミソも野菜もほとんど口に入るものは手作りで、田舎の良さを実感する良い時間を過ごす事ができた。

このページのトップへ

11月6日(土) ストーブに火をいれました


写真を見て下さい。 我が家の山ではツツジが咲いてます! そしてコデマリも小さいが花をつけてしまいました。 やはり今年はおかしいのだろうか?

午前中友達が出品してる、町の文化祭の会場に行って来たが、絵画から焼き物、絵手紙、パッチワーク、写真、書、カバン、七宝、等々 ありとあらゆる作品が体躯館に、並んでいて、それらの作品からは、その人なりの一生懸命さが伝わって来て、作者の顔が見えそうで面白かった。

それと会場には年寄りの姿が多く、作品とはあまり縁がなさそうに見えるが、田舎の人の好奇心の強さを垣間見る思いだった。

ギャル情報です! 今日ふと見上げるとギャルが二階の丸太の手すりの上を歩いてるではないか! 危ないな!と思った矢先 グラッとした! あっ!落ちた!

階下ではなく、廊下に落ちたので良かったが、あれが反対側にバランスを崩したなら、下まで真っ逆さま!

誠にオッチョコチョイのギャルです! 今一番の心配は二階から落ちる事だ!

今夜初めて薪ストーブに火を入れた。 やはり暖かい!

このページのトップへ

11月5日(金) 食べ比べ!


北海道の多く人は口が肥えてるように思う。 北海道で獲れる魚種は少ないが、地産地消がほとんどなのでどれも新鮮で、太平洋側でとれた魚か、日本海側でとれたものか、それともオホーツク海でとれたものかで味が全然違うとおっしゃる!

シゲ爺などは、目隠しされて食べさせられたら全然分からないと思う(目隠しせんでも、黙って出されたら美味い、美味いと食べてしまうだろう!)

ジャガイモもしかりで、写真の左側の黄色いのが「キタアカリ」で右側の白っぽいのが「シンシア」です。 シンシアは北海道で食べさせてもらって実に美味かったので、数が少ないらしいので、帰りに受け取るからと、フレトイさんに売らないで、お取り置きしてもらったもの!

キタアカリは瀬尾さんに送ってもらったもので、 かしこまって食べ比べしてみたところ、ふかして食べるには「キタアカリ」で、シンシアは昔のジャガイモのような香りと旨味があり、煮物に良いのではないかと、我が家では全会一致で(二人だが)決まった。

どちらのジャガイモもそれぞれの美味さがあり、その美味さをいかに引き出すかは嫁の腕にかかっているにはちがいない!(笑い)

今日のシゲ爺は、日課のギャルのトイレ掃除とエサやり、出来上がったビデオの荷造り、その後 来年のために釣りの仕掛け作りと、元屋敷さんにもらった挿し木のツツジをポットに植え替える。

そして午後やっと北海道旅の写真の整理をして、スライドショーの準備をする。 アホほど撮った写真を選別するのは、シゲ爺的には どの写真も愛着があり捨てがたいが、仲間にも送りたいので余りダラダラしてたら観てもらえないので、3分の1に減らしたが、まだ多い感じだ!

シゲ爺とギャルの「ヨロヨロ旅」のスライドショーを見たい人はご一報くださいな!

このページのトップへ

11月4日(木) 小遣いで買っちゃった!


シゲ爺まもなく64歳! 小遣いでマニキュアを6本も買っちゃった!

とうとうシゲ爺も化粧をしないと表を歩けなくなったか?

それならマニキュアより、白粉やろ! 釣りの後遺症の真っ黒けの顔は、もう白雪姫になりました。 ほんまですから! そんなに信用出来ないなら明日写真をおくりますよ!

ビデオ編集はやっと出来たので明日の便で送ります。 2ヶ月近くも待ってもらい、真夏の遊びのビデオをコタツに入って見る事になってしまいました。ごめんなさい!

このページのトップへ

11月3日(水) 奇しくも二本が?


ギャルはシゲ爺の膝で寝息をたてて気持ち良さげに寝ていて、シゲ爺が動こうもんなら、迷惑そうにシゲ爺をにらんでくる(笑) だからなるべく膝を動かさないようにパソコンに向かっているので、いつもより倍程も肩がこってしまっている。

シゲ爺のビデオ編集が終わりに近づいたので、リクエストの音源をツタヤに探しに行って来た。

ついでにCDを10本借りたら、2本のDVDがタダで借りられるサービス券をくれたので、適当に選んで借りて来た。

帰って、CDをパソコンに取り込む時間で借りたDVDを観る事になり、先ずジブリの「ねこの恩返し」をみたが、ジ様とバ様が観るには余りに子供じみてるな!何て言いながらみた。

そしてまだ時間があるので、次のDVDも観る事にしたら、こちらもジブリのもので「耳をすませば」

こちらは面白い! だんだん話が面白くなり、終いには話が前に観た「ネコの恩返し」につながってしまった。

タダなので適当に借りたDVDが見事につながった話になったので、今日は午後のティータイムで花ちゃんと話題になった「友達の和」と言うか、人間のつながりと言うか、運命の出会いの不思議さをDVDが系統だって借りられたことで「今日は意義のある一日であった」と変に興奮しているシゲ爺でした(大笑い)

このページのトップへ

11月2日(火) シゲ爺大活躍か?


大活躍! ではなく大活躍か? ですから くれぐれも読み間違いしないように(笑う)

朝からと言っても10時頃から、来年の釣りの仕掛けの整理をする。 いやはや面白い! 思った以上に面白い! 今年よりもっと強力な仕掛けを作ろうと頭の中は妄想が駆け巡っているシゲ爺です(大笑い)

午後はビデオ編集に取りかかり、ほぼ構想と荒編集は終わる! 夜はガマン出来ずに昨夜に続き韓国ドラマの「イ・サン」を4時間みて、今我が家にある全ての「イ・サン」を観てしまった。

ドラマを観てる、その間のほとんどの時間をギャルはシゲ爺のジャンパーのチャックの中でゴロゴロ寝ていたが、ギャルの寝る時間の長さに驚いてしまう。

昼間もほとんど二階の秘密の場所から出て来る事無く寝てばかりいた。 そして今 シゲ爺たちが寝る時間になったら「にゃ〜! にぁ〜!」と盛んにシゲ爺に「遊ぼ!」とせまって来る(笑い)

このページのトップへ

11月1日(月) 真っ黒になってしまった!


今日は朝から煙突の取り付けでして、きれいに掃除したつもりでもススはかなり広範囲に広がったようで、 あとでギャルの足をみたら黒くススけているではないか!

旅から帰り、予防注射やなにかでギャルを風呂に入れてやれなかったので、今日は風呂に入れる口実が出来たので洗面所でいれてやった。

それほど嫌がらないので、石けんをつけて洗ってやったら、驚く程 湯が黒くなってしまったので、目には見えない細かなススが家中に飛散してたのかと驚いているシゲ爺でした。

ビデオ編集は前田さんに待ちに待ってもらってるのに、今日もあまり進まず、気分転換に韓国ドラマ「イ・サン」を4時間も観てしまった。

このページのトップへ

10月31日(日) ギャルは一日中寝てる!


雨のせいもありドアを開ける事なく一日が暮れてしまった感じ!

外出は買い物に行っただけで、それ以外ドアの外に出る事無く、シゲ爺もギャルと同じで一日中寝てた感じ!

おかげで真っ黒く日焼けしたシゲ爺の顔と手が白雪姫のような美しい美肌に戻りましたよ〜!    ・・・   (ん なわけないか!)

ビデオ編集も長い間待ってもらってるが、気が乗らないのにやってみても気合いの入った編集は出来っこないので、格好良く言えば気が満ちるまで辛抱強く待つしか無い!

これが仕事なら気合いで出来るのだろうが、そこは素人の趣味の世界! そうトントンとできたことがないのが悲しいが、いつも辛抱強く待ってくれるのがシゲ爺のお客さんの素晴しい所で感謝してます。

このページのトップへ

10月30日(土) ヨロヨロ旅アップしました


慎重にやったつもりだったが、ストーブの煙突掃除はススだらけになってしまいました。

昨年のひと冬のススはバケツに一杯近くもあって、今年は煙突掃除をやらないでおこうかと思ったシゲ爺をビックリさせてくれました。

今日もギャルはエンジン全開とは言えず、うだうだしてシゲ爺を心配させます。

今夜やっと北海道旅のアップとワンフレームのアップが出来ました。ちょっとだけ間違った解説があったが、あえて直さないでアップしようかと思ってますが、嫁がどう言いますか?

間違い探しをする楽しみを残すのもヨロ旅の楽しみかと思ったりしてます(笑)

このページのトップへ

10月29日(金) 旅の写真アップしました!


ギャルは大分元気になり、走り回るシーンが時々見れるようになりました

シゲ爺はまだ元気とは言えず、北海道の写真の整理! 外遊びとしては友達の軽トラを借り一年分の米をもらいに行ってきて、乱れた花の剪定と、終わった花の片づけ、山の見回りなどなど、老人のような1日を過ごしたが、これで良いのだ(笑)

何かをしようと思い、少しでも何かをする気があるのは良いことだ(笑)

嫁と2人掛かりで、ワンフレームメモリーと9月分のヨロヨロ旅をアップしましたので、関係者はチェックして下さい!

そして釣り仲間の皆さんの写真を一部無断で使わせてもらったものもありますので、俺の写真は写りが悪いのでダメだと言う人はお知らせ下さい。直ぐに削除しますから

このページのトップへ

10月28日(木) ギャルが!


昨日の3種混合のワクチンが悪かったのか?今日のギャルは寝てばかりで、元気が無い!

もしそうだったら、医者は「1年後にまた来て下さい」と言ってたが、行かないでおこう。

ギャルごめんね! ギャルのためにと思ったが、ためにはならなかったようだね!

明日は元気に飛び回っておくれ!

シゲ爺は、 一ヶ月以上ビデオ編集を待ってもらってる前田さんの、ソースを取り込んで編集にかかろうとするが、気分が乗らないので全然進みません。

嫁にワンフレームの写真加工をたのみ、出来た写真の説明文をノソノソとやって一日が暮れて、いつの間にか日にちが変わってしまった。 早朝の0時過ぎソロソロ風呂に入り寝るとします(笑)

写真は北海道 オンネトーの「湯の滝」前で仲良くあそぶカップル!

このページのトップへ

10月27日(水) 田舎暮らしのすすめ!


都会で暮らしていて、あぁー退屈だ! と思っている人は是非とも田舎暮らしを考えてみては如何でしょうか

田舎は退屈だと思っている人は、大きな勘違いをしてることになります?

田舎暮らしを楽しくするには、先ずそこの村人が大らかなこと、そして素晴らしい友達を何人もつくることに尽きます

今夜のシゲ爺ん家の食卓は 写真の松茸の焼いたもの、鮭のシチュー、松茸昆布、これらは全て友達にもらった物で、食後のコーヒーもパンにつける蜂蜜も全て上等の物は友達にもらった物ばかりです

どうですか田舎暮らし! 田舎はこれほど濃ゆい暮らしが出来ますよ(笑)

濃いのはイヤだ!と言う人は田舎暮らしは決して考えないで良いですが、シゲ爺も干渉されたり、濃ゆい毎日がイヤで 田舎を毛嫌いしてきたが、今は素晴らしい友達が増えたので楽しくてかなわん

今日はギャルの二回目の予防接種に行ってきました! 我々夫婦は予防接種などしたこと無いのに、ギャルには病気になってもらいたくないので ちゃんと2回行ってきましたよ、

2回の注射で8,000円は高いのか安いか?それとも妥当なのかコレを読んでくれてる人 それぞれが判断してくれれば良いと思いますが、あの可愛いいギャルが注射一本で病気になる危険を回避出来るなら安い!

そう思っています

そしてヤンベツで折れた竿の穂先の修理を「紀南釣具店」に頼んでたのが、出来たと言うのでもらいに行ってくる。 こちらは保証期間中なので、3150円で済んだ

このページのトップへ

10月26日(火) だんだん世知辛くなってきた!


今まで無料だったシゲ爺の持ってる各種クレジットカードが、一斉に年会費を引き落とされる事態になり、一枚のカードを残して全て解約することにした!

これからはスマートにカードを利用しないと損をする時代になってきたようだ!

昨夜やっとベースになっている三重県の片田舎に帰ってきたが、朝から悲しいニュースが届いた。

嫁が親しく遊んでもらってるヤスさんのご主人が、一昨日急死され、どうにかお葬式には間に合ったが、最近二度目の黒ネクタイに、そろそろシゲ爺の順番が近づいているようで、カードとは違うが、命の使い道も細心の注意をはらって無駄と無理の無いように、上手な生き方をしないと描いた人生の最終章が尻切れトンボになって仕舞いそうだ(笑)

男の方があっけなく逝ってしまう事例を立て続けに見せられ、弱い男を代表いたしまして、強い女性の皆様! 男たちを今よりもちょびっとだけで良いですから、お労り下さいませ!

そして近々一緒にチャンチャン焼きが出来れば良いな! と思っていたのに、急に天国に逝ってしまった晃さんのご冥福を心より祈っております。

このページのトップへ

10月19日(火) 奇絶峡


今日はシゲ爺の定期検診の日で、田辺市の病院に行き!そのまま大阪に回る事になった。

 途中高野山に向う国道沿いで「赤城の滝(不動の滝)」めっけた!


磨崖石仏

ギャルを抱いて断崖を登ること200メートル! 想像以上の美しい磨崖仏で、造られた年代は新しいがそんなことは関係なく、感動する発見だった!


大阪にて!

病院での検査結果は 先生によると「普通の体ではありませんが、今までの経過から判断すると別段 変わりありません!普通です!」と言う笑える診断でした!

壊れた心臓の筋肉はよみがえる事はないと言うことで、(最先端の再生医療ではよみがえる事あるらしいので心配はしてませんが)

体調が別に悪くないし、検査的にも数値が悪化したないので、この点でも変わりありません! と言うことでした(笑)


石仏

奇絶峡は田辺市を流れる会津川の上流・龍神温泉に通じる街道沿い、2kmにわたる渓谷。不動明王を祀る不動滝や、地上100mの岩肌に堂本印象の原画をもとに彫られた三尊磨崖仏がある。

ぼや〜と走ってると気がつかずに通り過ぎるおそれがあるので、看板とトイレを目印に気をつけて走ってください。


滝の写真

話が前後するが「田辺のいこら茶屋」は定休日なのは分かってたが、随分前にマグカップを注文したままなので、店の前を通ってみたが、やはり定休日に変更はなかった!

ぼや〜と走ってると気がつかずに通り過ぎるおそれがあるので、看板とトイレを目印に気をつけて走ってください。

このページのトップへ

10月18日(月) 使われなかったオモロい写真より!


旅で出会ったオモロい写真シリーズから「青森の道端で出会った案山子」 この街道には沢山の案山子がアチラコチラにあったが、どれもウイットにとんでいて「プッ!」と笑ってしまった。

今日のギャルは相変わらずの慌てん坊で、階段の途中から足を踏み外し落ちたり、シゲ爺の膝から寝返りの拍子に落ちたりで、あまり高い所に行けないようにしないと、クルッと一回転して立てないギャルなので、多分二階から落ちたら骨折をするのでは無いだろうか?

我が家のギャルと言う子猫はそれほどの慌てん坊で、ネコではないのではなかろうと思える程 身軽ではない(笑)

そして今日のシゲ爺は、ヨロヨロ号を5〜6年振りに洗ってやった! 多分手洗いは2回目くらいではないかと思う! 明日からの大阪行きに備え植木鉢を一カ所に集め、自動水やりをセットする。

夜はシゲ爺の一級下の男があわてて死んでしまったので、お通夜に行って来たが、心不全であっけなく逝った彼は、たしかに少し早いが、好きな酒を切らす事無く飲み続け、痛い思いもせず 幸せな一生だったと皆が話していた。

このページのトップへ

10月17日(日) 大北海道展!


関西在住の皆さん知ってますか? ただいま近鉄阿倍野店で「大北海道展」が行われてます。 メインはやはり食べ物ですが、地味に奥の方でペンダントやら小物を売ってますウッドペッカーの瀬尾さんがいますので「「シゲ爺の知り合いです」」と言ってくれれば、本人がとても喜んで笑顔のサービスをしてくれると思いますし、

彼のお客さんが一人でも増えれば近鉄百貨店に対して少しはアピール出来るので面白いかと思ったりして(笑)

別にシゲ爺は、近鉄の株主でもないし、親戚が勤めてる訳でもないので宣伝をする必要がありませんが、 北海道での釣り仲間「「民芸彫刻家の瀬尾さん」」が出展してるし、本人が頑張って大阪まで来てるので、ヒマな人は是非ともひやかしでも良いので行ってやってほしいと思います。

彼は職人ですので、しゃべりは苦手で、歯の浮くようなおせいじは言いませんが、性格を表した丁寧な作品は一見の価値ありです。 ちなみにシゲ爺は20日最終日の昼頃会場に行く予定です。

写真は昨年一緒に行ったウトロでオホーツクサーモンがヒットしたときの瀬尾さんの勇姿です。

今日のギャルは本来のギャルに戻り、我が家で一番偉い地位に就いたようです!(笑)

このページのトップへ

10月16日(土) ウキで遊ぶギャル!


cloverさん、ももママさん、フレトイさん、takuzoさん、シゲ爺とギャルは50日ぶりに家に帰りましたが、まだ二人共社会復帰できずにフワフワ浮いてます(笑)

パソコンを持って旅に出なかったので、今日やっと!あなた方の書き込みを開く事ができました、返事も書かずに失礼しました。 特にtakuzoさんには折角一緒に釣りが出来るチャンスを逃した事を残念に思ってます。

今年は異例ずくめの年で、ヤンベツはまだ秋味が釣れてるそうです。 これからは多分オンネベツが釣れるのではないかと思います。 私が帰るときも沢山竿が並んでましたから・・・!

cloverさん、会えて良かったです。おじさんが四国の帰りに我が家に寄ってくれたら嬉しいと思ってますよ! 来年また貴方に会える事を楽しみにしてます。

ももママさん、楽しかったです! シゲ爺のブログは旅に出なくても、ほぼ毎日続きますのでいつでも覗いてみて下さい。 来年子供達に会えるのを楽しみにしてますからね!

年々シゲ爺の旅が自分で楽しくなってきてます。 今年は今まででもちろん一番楽しい旅になりました。 新しい友達も出来、その方々に会えるのが更に来年への楽しみになってます。

ブログを見てくれた方々も、HPを見てくれた方々も本当に有り難うございました!

シゲ爺の旅はまだまだ続く予定ですので、これからもよろしくお願いします!

今日の写真はウトロのヨロヨロホテルの前で、釣り仲間のウキで遊ぶギャルで〜す!

このページのトップへ

8月24日(火) よし!明日出発だ!

用意は整った! 明日旅に出ます、今回は一人旅ではなく、ピチピチのギャルと一緒なのだ! と言っても嫁の許可済みなので、間違いがおこる心配のない相棒ですがね

いつもはフェリーで行ってるが、 今回はシゲ爺が今まで行きたくても何故か行くチャンスが無かった「竜飛岬」に行きたくて、トコトコ ギャルとの二人旅としゃれてみました。

これが最後のチャンスかも知れません! だって竜飛岬って、階段の国道があるだけで、他には興味のある所が浮かばないし、石川さゆりの句碑などシゲ爺には興味ないもんね。

「竜飛岬」でも、旅人の心をくすぐる何とも心地よい響きではありませんか! 途中友達行脚をするにしても、青森の果てまで美女と一緒とは言っても、あまりに遠くて退屈なので、シゲ爺とクイズをしませんか?

苫小牧まで 名古屋からフェリーで2日、下道を行くのとどちらがどれだけ費用が高いか当てましょう。 一番近い人に鮭2匹をプレゼント!

ちなみに、フェリー代は33300円 食事代は2000円 ペットの運賃が3000円 名古屋までの高速代やガソリン代が3000円 これをベースにしましょう!

このページのトップへ

8月23日(月) 一夜の被害!


だいたい一夜でこのくらいの被害があります。 犯人は分からないが、網の下にかなり細かく杭を打ってるのに簡単に持ち上げて中に入って、まだ小指ほどしかないイモを毎晩食べに来ている。

昨日持ち主に黙って鉄筋を入れ上に石を乗せた所、昨夜は犯人は来てないようだ。 今日稲刈りが終わった従兄弟が来たので、一部始終を説明したら、えらい喜んでくれたが、

被害が今までと比べ、あまりに甚大なので、おばちゃんはガッカリして畑を見るのもいやだと言ってるそうだ。ざっと見た限りでは、3分の1は掘られてしまってのではないかと感じる!

ギャルミケを三種混合ワクチンに連れて行って来た。 「おとなしいネコでですね」とここでも褒められた、

そして旅の食料を、「こんなに買ってどうするんや」と言う程買ってしまった。 半月は車から出る事無く食事をすることが出来そうだ!

このページのトップへ

8月22日(日) ニュースにはならないが?


シゲ爺のワンフレームメモリーをアップしたが、花火ばかりでせっかくの豪華な船の写真が無いので、ニュース性はないけど、着飾った「あすかU」を見た事が無い人のために、のせてみました。

多分昼は万国旗を掲げるのが最高の礼儀であり、夜はこのスタイルが一番着飾った姿なのだと思う。

花火が終わった後、出航する時「ボーーーーッ!」と長い汽笛を鳴らし、「ありがとうー!」と、熊野灘を離れて行くときの感じは、花火の余韻の残った胸にしみじみ響くものがある。


全ての用意が整った!

今までの旅は一人のときでも、床の上に布団を敷き、その周りに生活用品をゴチャゴチャおいていたが、今年は一念発起して、一人旅ように車内を改装した。

後は布団を敷き、道具を積み、もろもろの生活用品を積み込んで、2〜3日のうちに出発になるだろう?

右の黄色の上に布団を敷く、その下は二つの引き出しで、左側にも天井まで引き出しを作った。真ん中の棚が引き出し式のコンロ兼テーブルで(コンロの上にベニヤを敷く) その下が子猫さまのトイレでございまあ〜す!

明日、持って行く食料を買い込み、引き出しに上手く収まったら、今までにない快適なたびになろうし、途中で棚が壊れたり、倒れて来たら最悪の旅になること請け合い!

従兄弟が作っていて、いつも沢山のイモをもらってるが、今年はイノシシではなく、狸かハクビシンか、アライグマが連日網をくぐり抜け畑を荒らしている。

従兄弟は今 米の収穫でイモどころの騒ぎではないので、当てにしているシゲ爺のもらいが少なくなるのは困るので、丁度あった鉄筋を網の下に通し、石をぐっと置いてやったが、この程度の策が果たして通じるのか? 明日が楽しみだ!


テスト中!

この度、我が家でwiiカラオケが出来るようになった。

今夜が初めてで、シゲ爺は一曲 大ヘンチャ節で歌って早々にリタイヤしたので、 嫁が一人でテスト中です!?

本格的には通信カラオケでチケットを買ったら、カラオケボックスと同じレベルで歌うことが出来るそうだが、夫婦2人っきりではわざわざアクセスしてまでの盛り上がりはないので、 無料で歌える範囲のカラオケ大会ならぬ、カラオケ小会なのだ(笑)

もう少ししたら嫁の遊び好き仲間が黙っているはずがなく、ゾクゾク集まってきて女の大カラオケ大会が始まるのが目に見えている。 男のシゲ爺は出る幕も無く、耳をふさぐシーンが有るかもね(爆)

このページのトップへ

8月21日(土) 豪華な花火ツアー


熊野大花火に毎年きている「あすかU」 今年は他にも豪華客船が4隻も来ていて、不況だ 不況だと言いながらもクルーズは花形の旅らしい。

シゲ爺も若い頃持っていたヨット「いなんくる」に、遊び仲間20人程乗せて宇久井港から 2時間ほどかけてここに花火を見に来た事が2回あるが、

地上の喧噪をよそに、それは贅沢な花火見物だった。その頃は勿論、見物に来ている豪華な船など無く、漁船があるのみで、保安庁の船が一番大きな船だった。

今 思うと、その頃は船舶免許なども要らないし、本当は7〜8人乗りだったヨットに20人も乗ってるのに、保安庁のゴムボートがきて「変わった形の舟だから見に来た、ビールでも飲んで」と差し入れをしてくれたから、実に良き時代だった。(当時ヨットは和歌山と四日市に少しはあったらしいが、紀伊半島で初めてのヨットだった)

こうして豪華客船が目の前に現れると、保安庁の船など小さく見えるから、船の中はどれだけ広いか? 世界一周まではしたくないが、一週間ほどのクルーズはしてみたいな!

このページのトップへ

8月20日(金) 鳥が!


例年はこれから冬にかけて真っ赤な実をいっぱいつける「サンゴ樹」だが、今年は早々に全ての実を、小さめの鳥「イソモズ」によって写真のようなあわれな姿にさせられてしまった。

シゲ爺が子供のころは無かった鳥で、昔からこの辺りにいる「モズ」より一回り小さいが、獰猛さと厚かましさは、倍程もあり、作物なども大変な被害にあっている。

シゲ爺は昨年「ササユリ」をイノシシにやられ、裏山をほぼぐるっと網でかこったて安心してたが、少し前 まさかのイノシシの偵察にあってしまった。

足跡によると、今度は堂々と玄関から入り、崖を駆け上り竹のある所まで偵察に来てたようだ? イノシシは一度覚えた場所はぜったい忘れず、何度でも食べ尽くすまで来るそうだ。

でも臆病なので、何度も偵察を繰り返し、安全を確かめて「赤穂の四十七士」ではないが、絶対安全な、家人が留守や嵐の日に食べにくるようだ。(赤穂浪士は本人が居るのを確かめて打ち行ったがね)

それで今日大汗をかきながら玄関横にネットを張ったが、友達が危うく車ごと引っかかる所だった(笑)

熊野大花火大会のビデオ編集が終わり、今ラベル印刷中! 花火好きで来れなかった友達にも配るつむりで、沢山ダビングをしたが、果たしておもしろがってくれるかな?

撮影は嫁がやったので(撮影はシゲ爺よりかなり上手い)案外見やすく、迫力も出たとちびっと自身あり!

このページのトップへ

8月19日(木) ケイトウの花も色あせて!


あまりの暑さと水不足(シゲ爺の怠慢)で、強いはずの半野生の花も色あせてしまった。

花火のビデオ編集もようやく終わり、ムービーに書き出してDVDに焼けば、一つの夏のイベントの終了!

二つ同時進行の作業が出来なくなったシゲ爺は、一つづつ片付けるしか仕方がないので、自分に「お前はじじいになったのだから、若い時みたいなやり方はするなよ」と

言い聞かせながら、子猫と遊びながらノンビリ一日を過ごしているのであります(笑)

このページのトップへ

8月18日(水) keyさまおはようございます。


keyさま 写真は昨夜の響宴のメインの一つ「3尺玉の海上自爆」でございます。

シゲ爺も5年ぶり以上の熊野大花火で、友達の友達の大阪組のみなさんにも喜んで頂き、夏の終わりはスキッと締めくくれました。

シゲ爺は次の遊びに向けて、今日から準備に取りかからないと釣りの時間が少なくなってしまうと焦ってます(笑)

釣り仲間が点呼をとったらシゲ爺が来てないからと知床から「いつ来るんや? もうみんな来てるで」と電話での誘いに、ついついシゲ爺の精神はフワフワしてる(笑)

昼間は昨夜のメンバーが「近くの川でバーベキューをするので来て」とお誘いをうけ二人で行って楽しんできた。

  皆さんkeyばりの遊び好きばかりで、遊び下手のシゲ爺は圧倒されっぱなしのこゆい二日間の出来事でした。

このページのトップへ

8月17日(火) Keyさんへ


熊野の浜に着きましたよ!

3時過ぎで、まだ早すぎると思って来てみたが、皆さんと荷物を現場近くに降ろし、運転手だけで町営の駐車場に行ったがすでに満車で、

ほんの少し近いが値段が倍の駐車場に車を入れ、シャトルバスで運転手3人が浜に行くと、 むっちゃ暑い浜に我々ご一行様11人が、

ワイワイ! グビグビ! と界隈で一番にぎやかにやっていた!

シゲ爺は久しぶりの花火だが、驚いた事に前回「飛鳥」一隻だった豪華客船が3隻も沖合いにならんでいる


Keyさんへ2

Keyさん! さっきから豪華客船が4隻になってますよ!

Keyさんはどの船に乗ってるのかな?


Keyさんへ3

keyさん、シゲ爺はカメラを担当してるので寝れませんが、他のメンバーは皆寝転がって、熊野の音花火を堪能してますよ〜♪

このページのトップへ

8月16日(月) 田舎にて!


久しぶりに田舎で娘夫婦と合流! 明日の熊野花火に行くのを楽しみにしている!

あっちこっちと連日連れ回され、 やっとホームに戻ったギャルミケは、やはりネコ好きが分かるのか娘の横でくつろぎのポーズを取って寝てしまった(笑)

明日の花火は晴れ女の花ちゃんが参加するので、いつもこの時期は台風や大雨で延期ばかりだが、何年に一度と言う安心の天候になりそうや!!

このページのトップへ

8月12日(木) くつろぎのカエル


雨が降ったり、日が照りつけたり! こんな日は日陰で休むのが一番! とばかりに「ほうずき」の葉の上下でくつろぐアマガエルを見つけた。

上のアマガエルは長男タイプのおっとりで、下はやり手の役人タイプ(シゲ爺はこの手がキライ) 余程この場所が気に入ったのか、夕方みてもやはり同じ場所で座っている。

今日マルニ額縁さんから待望の額縁が届き、早速花ちゃん家に届ける。 留守だったので置いて来たが、気に入ってもらえたら嬉しいのだがどうだろうか?

カエルと同じで今日のシゲ爺は、出していた大工道具と材料を盆開けまで邪魔なので片付けた以外 ほぼアマガエル状態でした(笑)

このページのトップへ

8月11日(月) ギャルジャレ!


賢いネコだと何度も書いたが、賢いだけでなく気使いのできるネコだと言っておきます。

シゲ爺が拾う前に、何処かで飼われていたのだと思う。 腹は毛がなく大きく波がうつ程にキズのようなかたまりがあり、足も内側の毛がなく、

一瞬手を引っ込めたくなるほどの異様な風体だったから、多分飼い主はそれが原因で捨てたのではないかと思う。

でも我が家に来て3〜4日で気にならなくなったから、元の飼い主も もう少し世話を続けたら、この賢いネコと長い時間過ごせたのに!

ギャルミケは目が覚めたら、けなげに思える程シゲ爺に甘えて来る。 まるで「賢くするから、捨てないで!」と言ってるようにだ!

うれしい出来事がもう一つあった。 シゲ爺の写真を買ってくれた花ちゃんに、もう一つ特注の額縁を頼まれたので、マルニ額縁画材店にネットで注文してたのが、

マルニさんから、12日から盆休みになるので、納品は19〜23日になりますとの返事で、花ちゃん家には17日 大坂から花火見物の友達ご一行様が来るので、

出来れば その時の披露に間に合わせたい、もしシゲ爺の無理を聞いてくれたなら、こちらの関係者一同小躍りをして喜びます。

駄目もとで、そんなメールしたところ、思いがけず「今日出荷しました」との嬉しいメールがあり「マルニさんありがとうシゲ爺は小躍りして喜んでいますよ!」 明日荷物が着いたら、マルニさんは休み中だが こうメールしようと待ち構えてます(笑)

普通は聞いてもらえない無理を、それもネットの注文で顔も見ないで! たった二回目の注文で聞いてもらえた。  うれしいではあ〜りませんか!

マルニさんのHPは http://www.art-maruni.com/ 

このページのトップへ

8月10日(火) 触れるよ!


今日はシゲ爺の定期検診の日で田辺まで行って来た。 心電図(これは生涯普通にはならない)以外は血液検査の結果も良好で、何の問題もないそうです。 エヘン!

お客さんたちは今日、近くの川に泳ぎに行って来たようだが、雨なので誰も泳ぎに来てなかったそうだ。 この頃の子供たちは夏だから泳がなくチャー! なんて思わないようで、

涼しい家の中で勉強でもしているのだろうか? そして帰る時間がせまった時、あれほど怖がっていたネコに触ったではないか!

そして写真のようにコワゴワではあるが、猫じゃらしでネコと大騒ぎして夕方 神奈川に帰って行った。 ギャルも子供の容赦しない激しい動きと、甲高い声に解放されホッとしたのか、シゲ爺の膝から離れない。

夜風呂に入れてやったが、こんなにおとなしく風呂に入るネコは初めて見た。 シッポは曲がってるが実に賢いネコなのだ!

このページのトップへ

8月9日(月) ギャルの昼寝シリーズ


いつも遊びにくる同級生もネコが恐いのが分かって笑ってしまった。 神奈川の親子は早起きして白浜の「アドベンチャーワールド」に行ったので、昼間のギャルは狭い寝室から解放され、いつもの居間にもどって走り回っていた。

シゲ爺は、母親の代理で初盆の家2軒に、お参りさせてもらうために訪ねたが、一軒は留守で田舎もご多分にもれず核家族で年寄りが居ない分、留守にしてる家が多くなったのを実感する。

子供たちはアドベンチャーワールドから「ムッチャ楽しかった」とニコニコで帰って来て、夜は「となりのトトロ」を大画面で見て喜んでくれた。

その後、子猫と遊ぶ事に挑戦している。目一杯遊んだので、子供たちは疲れきってまもなく寝てしまうだろう。

このページのトップへ

8月8日(日) ギャルの昼寝シリーズ


北海道に連れて行くために、昨日ギャルミケに首輪をつけたところ、違和感のために一日中転げ回っていたが、今日はだいぶんなれたみたいだ。

旅に連れて行って、ドアを開けて釣りの支度をしてる間に外に出たら困るので、その間ヒモで縛って外に出るのをガマンしてもらおうと思い、そのためには首輪になれておく必要があるわけでして、決していじめてる訳でもないのだが、

そこのところがギャルミケには中々分かってもらえない、何だか いじめてるみたいでギャルに対してシゲ爺としてはつらい行為でした。

そして今日は神奈川から友達の娘夫婦とその子供たち4人が来て、上の男の子がネコが恐いと言うので可哀想に我が家のギャルは我々の寝室でのカンズメ状態で一日を過ごしたので、

今までの走り回れるスペースが2割ほどにへったし、シゲ爺も嫁も遊んでくれないのでストレスをためてるようだ。

このページのトップへ

8月7日(土) ただいま昼寝中!


今年残した1本のタケノコが親になったので、先を切りたくて切りたくて! でもハシゴを山にもって上がるのも面倒だし、高所作業が億劫なので今日までのびのびになってきた。

思い切ってハシゴのテッペンまで登り、他の竹と同じ高さで切り揃えスッキリした。 ハシゴついでに煙突の雨漏り対策にとりかかり屋根に登ってみたが、原因などは無論分かるはずなどない!

一定の方向からのシケ降りの時だけの雨漏りなので、見当をつけてアルミテーブを張りつけて様子を見るしか方法が思いつかないので、雨漏りに関してはこれで解決! 今日は二つの問題を解決したのでネコと昼寝タイムを満喫する!

このページのトップへ

8月6日(金) 新米の季節!


年々新米の季節が早まり、シゲ爺の予想では、明日辺りから刈り取りが始まるのではないかと思う。

写真は昔 明日香村の棚田で見かけたジャンボ案山子ですが、 人間も進歩するように、案山子に驚くような純情な鳥はもう居ないんじゃないかと嘆いている今日この頃です!

嫁たち仲良し3人組は、寂聴さんの講演を聞きに行ったので、そのアッシーを勤めさせて頂きましたが、ゾロゾロ出て来る聴衆の殆どが女性で、女の時代を実感し、ますます小さくなるシゲ爺でありました。

帰りは花ちゃんん家で、食べ損ねた夕飯をごちそうになってしまった。 貧乏なシゲ爺としてはとても助かり、その分のお金をつもり貯金して、シゲ爺の釣りのエサ代にしたいと思ったりして

このページのトップへ

8月5日(木) 雨晴れ雨晴れ雨晴れ・・・


土砂降りの雨音で目が覚めた。 涼しくなったので草でも引こうか?何て外に出て靴を履こうとしたら急に土砂降りに! そんな天気が午後まで続いた。

そんな雨を歓迎したのが写真の「ケイトウ」はじめ そこら中になんの計算もなしにだらしなく植わっている草花たちだ。

それでも夕方、嫁は墓の掃除を、シゲ爺はお盆をひかえ一応一巡り草刈りをやる。これで半月は草の心配は無くなったが、一雨で大きくなるのが雑草の根性のあるところで、果たして北海道に旅立つまで保ってくれるか?

このページのトップへ

8月3日(火) 勉強させて頂きました!


連日取り組んでいるテーブルの塗装だが、今朝みたらどうも気に入らない!

そこで400番のペーパーでサットこすってみたら、もうドツボにはまってしまった。 結局全ての塗装を削り取り、元のまっさらな天板に戻し、最初からやり直しをする。

これが我流の落とし穴で、その後 大工の友達が様子を見に来てくれ、昔はペンキ屋と別にニス塗り専門の職人がいたほど、ニス仕上げは難しい作業だと教えられた。

そんな作業を、なんの知識もなくやろうというのだから、我流のシゲ爺には、勉強することが多かった。 いつもならとっくに妥協していたと思うが、今回は最後の大物に挑戦したいと言う意気込みから、何度も何度もやり直しして、

その都度 勉強させられ、多少の知識は教えてもらったが、実際は一夜漬けの腕ではついて行かないのがよ〜く分かった。

最初の出来映えと比べても、今日の出来映えは決して良くないが、今のシゲ爺の腕前ではこれがどうやら限界らしい!

自分的には20点の出来で全く不甲斐ないが、娘には このいかにも素人的な出来映えが、手作りの暖かさだと説明することにしよう。

明日大阪でカギを預かり、神戸に配達して、今回のテーブル騒動記は完結です! 人間幾つになっても勉強です! それを実感する良い時間でした。

このページのトップへ

8月2日(月) 暑っついですね!


ギャルミケも暑さのために食欲がなく、涼しい場所を求めてさまよっている!

朝 テーブルの上を点検してみると、なな何〜んと蚊らしき小さな虫が二匹天板のニスの中にとけ込んでいるではないか!

それに刷毛の毛が付いてるので取ろうとしたが、中々手強くキズとなって残ってしまった。 仕方なくもう一度軽くペーパーをかけたが、曼荼羅もようになってしまい、もう一度オイルステインからやり直しです!

それに大きな失敗にも気ずいた、 それは仕上げのニスとオイルステインのタイプが違う事で、知らないとは言え余りにも大きなミスです。

もう一度ステインと同じ系統のニスを買いに走り、天板だけだが、ほぼやり直しに近い作業でシゲ爺はニス一本の選び方で良い勉強になった。(ニスでミス、何て笑うしかないです)

ハスとスイレンを見る優雅な日帰りバスの旅のスライドショーができた。 関係者に近くお届けしますので楽しみに!

このページのトップへ

8月1日(日) 初体験?


シゲ爺が旅でなく、旅行をしてます!

とは言っても、バスの日帰り旅行でして、自分たちでは来にくい滋賀県の天然記念物「妙蓮蓮」を見に来ている

普通の蓮を想像している方は、もう少し想像を膨らませて頂き、蕾は同じハスのようにみえるが、開くと花弁が2つ3つ、何と7つも一つの蕾から咲くものまであるそうだ!

バスは又どこかに移動しているから、どこかに連れてってくれるらしい


水生植物公園

たかがスイレン!と侮らないでください。

何と花の色は多いし、その一つ一つが実に美しく整っていて、お釈迦様やかぐや姫が中から出てきてもおかしくない美しさだ!

このページのトップへ