ログハウスの歩み 2008年10月〜12月


10月20日(月)〜   母の介護


 
10月20日(月)〜  母の介護
10月20日(月)


やゃ!やっぱり!

旅から帰り、車の中の生活用品やら釣り道具を片付けていたら、北海道ではあれほど調子良かった腰が、なんだか変!夕べベッドに入った辺りから痛くなり、今朝は立派なギックリ腰に変身してしまった。

それでも郵便局に行き、旅で使ったお金の清算をしたら、嫁の貯金を6万円ほど使い込んだことが判明し、頭ペコペコして許してもらったところです。

田舎では猿の被害も無く、柿が次々実り食べるのが忙しい程だったらしいが、2人になったので、丁度良いくらいかも?

10月21日(火)


ぼちぼちと!

来年の釣りに備え、ぼちぼちと水洗いや、仕掛けの整理やらやりながら、来年の手応えを楽しんでいる?

アホみたいな!と言う声が聞こえてきそうだが?アホなんやから仕方ない!ちゃっちゃと毎日の仕事と畑仕事をこなす嫁を横目にバクのように夢を食いながらぼやっと1日が過ぎた!

ギックリしげじいの1日でした!

10月22日(水)ヨチヨチしげじい!

夕べがギックリ腰が一番痛い夜だった!

今日も1日中ヨロヨロのバージョンアップ、ヨチヨチ&伝い歩きの情けない1日だった!

10月23日(木)


釣れてない?

ウトロの釣り仲間から「全然釣れない」と電話があった!

嬉しいような、悲しいような複雑な気持ちで聞いたが、やはり海がおかしいらしい?

我が家の柿も、ミカンも今年はでっかく、こちらの異変は大歓迎だ!

8月から待ってもらっているビデオ編集はギックリ腰が良く成らず、座れないので一向に進まない!ミスターMさん待ちついでにもう少し待ってください!

10月24日(金)


イテテいてて!

身体障害者の気持ちが良く分かる。

母親を病院まで連れて行ったが、運転するのに精一杯で、障害者の気持ちが良く分かった!その上動くと痛いので始末が悪い!

しかし悪いことばかりでは無く、我が家で採れた間引き大根に人参、ネバネバの葉っぱ(ちょっと苦手)私が釣った鮭と何ともシンプルな食事で、デザートまで我が家の柿にミカンと自給自足状態です

。写真ははかどらないビデオ編集コーナー!

10月26日(日)


山盛りの到来もの

その昔「丹波の黒豆」は門外不出の貴重な物だったが、中国にタネが渡った辺りから、歯止めが利かなくなり、今ではこの紀州でも作っている人がいて、山盛りのおすそ分けをもらってしまいました!

ミカンに至ってはコンテナ一杯もらった!ヤッホーうまいっしょ!

10月28日(火)まだまだイテテ

椅子に座ってのビデオ編集は腰にこたえた!

しかし8月から待ってもらった編集も、今日やっと出来た!

今朝パソコンの電源を入れたら、再起動する必要があります!と何度再起動をしても表示される、絶望的な危機を乗り越えての嬉しい出来上がりだと自負してます!

明日大阪に帰るギリギリの仕上がりでした!

11月1日(土)


田舎にて!

最初は何も出来無かった畑だが、嫁がストレス解消に少しはなるのではないかと、見よう見まねで少しづつ手入れをしてたら、形は悪いが味のしっかりした人参や間引き大根が取れるまでになった。

それだけ介護が長くなったと言うことだが、長男の嫁だと言うことで、当たり前のように押し付けられ、当たり前のように世話を受けている母親を見てると、どこかおかしいのではないか?と悪い頭がこんがらがり、こんな年寄りが住みにくい世の中にした政治家にまで腹が立ってしまう。

写真は嫁が丹精込めて育てた大根!


やゃ!やっぱり!

今夜初めてストーブに火を焚いた!

元気のない火力だが、そんなに寒い訳でもってないし、ストーブを慣らす意味もこめて、今夜はガンガン焚かない!

11月2日(日)


ポカポカ日曜日!

そよそよと風があるものの、日当たりにイスを持ち出して座っていると「私にはやはり脳みそは無かったんだ?」と実感してしまった。

濃いピンクの美しい花を咲かせてくれる、しだれ桜も、ほとんどの葉を落とし冬バージョンに変身中です!


ポカポカボケ曜日!

すでに我が家のツツジが二本、花を咲かせた慌て者がいます!

これからこの辺も二メートルの雪が積もる豪雪地帯だと言うのにね?どうするつもりだか?


バイクで!

久しぶりに息子が顔を見せた!それもバイクに乗って現れたので驚きだ!

名古屋から休みなしで五時間近くかかって来たらしいので、いかに安全運転かわかる。

今日は前の山に猿の軍団が来ていたが、友達を交え表で立っていたので、裏の集落に行ってしまった。そろそろ柿も全部取ってしまわないと、猿の腹に入ってしまうだろう?

11月3日(月)


瀧原宮

雨がショボショボ降っている!息子はバイクでふらっと来たが、買ったばかりで用品を買うお金もないのか、雨合羽さえ持ってなく、こんな時走るのは危ない!と言う友達のアドバイスで、バイクを私のヨロヨロ号に積み込んで、大台町まで送って来てます!

何という親バカなのでしょうか!反省の意味をこめて「瀧原宮」にお参りしてきました!これ以上甘やかしませんので、子どもたちは当てにせんように!貧しい年金生活者ならのお願いです!


デッカい柿!

長男は名古屋に帰っていった。久しぶりにピアノの演奏を聴いたが、練習のあとが分かるほど上達していて、ここでも親バカぶりに火を点けてくれた?

写真はほったらかし農法で出来た、食べるのが惜しいような見事な富有柿!(食べちゃったけどね!)

11月5日(水)


プカプカ日曜日?

ほぼ何にもしない、プカプカ浮かぶマンボー状態?うっすら汗をかく位「暑いなぁ〜!」と言いながらストーブで火を燃やしている!

昨日は気がつかなかったのに、今日は野菊が咲き出している!間もなく一面真っ白の花が地面を隠し、前の道を通る車がブレーキを踏み、眺めながらゆっくり通り過ぎる時期になります。

ライトアップしようか?止めようか?考え中!

11月6日(木)


一株の苗から!

コーナンで残り物のピーナッツの苗を買ったのは何時だったか忘れたが、今朝掘り起こしてみると、小さいのも入れると50個程が土の中から現れ、無農薬のほったらかし農法だから期待はしてなかったが、予想以上の収穫に嬉しい!

嫁が土を寄せたり虫を取ったりの管理をした成果で、私は食べるだけです!

11月7日(金)


来年を夢みて!

ヤンベツ用ルアーのタコベイトを作った!


ウキ作り!

ウキルアーのウキを固定するために、ステンレスの針金で細工をする。最初は上手く針金を丸めることが出来なかったが、何でも努力と工夫で?(そんな大層な事ではない!)

使って見ないと分からないが、案外上手く出来た?


針を引っ掛ける所?

釣り竿を一々片付けるのが面倒くさいと思っていたら、皆さん自作の針を引っ掛ける所を作っていたので、さっそくマネをして作ってみた。

垢抜けがしないが、もう手遅れだ!

11月8日(土)


野菊が美しく!

野菊の花も八分咲きかな?

今日は誘われ町民の習い事の作品展に行ってきた。田舎の人たちの熱心さに、ちょっとびっくりで、すごく真面目に作品に取り組んだ後が、素人の私にすら伝わってきた。

芸術にふれるのはやはり心地よい時間だった!

11月9日(日)


どうする!

生きた伊勢エビが5匹、買い物から帰ったら玄関に置いてくれていた!

フタを取った嫁が思わず悲鳴をあげていた!


茹で上がったよ〜!

暴れる伊勢エビを、鍋に放り込む仕事を私がしたが、意外に強い力で抵抗して、気弱なしげじいを手こずらせた!

ところが食べるのは簡単で、エビミソにマヨからしソースでガブリとガブリと何口かで腹の中におさまってしまった!理恵さんありがとさん!思いがけない海の幸で満足の夫婦です!

11月10日(月)


こまごまと!

死ぬほど凝っていた首から肩の凝りが、少し楽になったので、朝からこまごまとした地味な作業をした。

先ず墓の掃除、しばらく旅をしていたので、義兄弟の墓の掃除と二カ所を一人でゆっくりやっつける、そして鳥のためにミカンを梅の木に刺してやる、その鳥がベランダの手すりに来て糞をいっぱいして行くので、ベランダの手すりに止まらないようにテグスを張る。こうすると何故か小鳥からカラスのような大きい鳥も来ないそうだ。

その後嫁が手直しをしたユリの絵を掛ける!かなり重いので、簡単なフックでは危ないので、手間がかかった!

そして額続きで、玄関の船木さんの油絵も支えをしたが、こちらは丸太に支えをを取り付けるので、難しい作業になってしまった!先ず以前から温めていた、丸太の支えを取り付けたところ、嫁のOKが出ず、次はサクラの太い丸太を輪切りして作った、これはカッコ良く、ヨシ!と思ったら、取り付ける方法が無い!再び諦めて角材で普通に作ったけど、ウケを狙わず普通にしとけば良かった!

11月11日(火)


ゴソゴソと?

ゴソゴソと、と言っても泥棒してたのでは無いですよ!

浄化槽の点検掃除、薪割り、畑の石拾い、ベランダに来なくなったら、今度は車が小鳥の糞だらけにされた、あまりに汚いので仕方なくウインドの掃除、山から渋柿を切ってきて、玄関にぶっさしたし、ルアーと竿にコーティングして、ついでに自作のウキにも塗ってみたら、こちらは見事に失敗?ペーパーで必死に取り除き、やり直しをする羽目になってしまった!

ここまでやって、時間は早いが腰がシクシク痛くなったので、まだまだ頑張っている嫁を横目に、ストーブに火を点けて、老人しげじいに変身!

11月12日(水)


今日も日曜日?

母親を診療所に連れて行ったついでに、嫁も、私も血液検査をしてもらう。

診療所の看護師さんは、いつも新人さんの大阪の病院と違い、知らない間に注射針から血液が出ているような腕の良さで、私は田舎の診療所が大好きなのだ!

そして今日は日曜日?新宮のシネマ4?に映画を見にきた。

吉永小百合さんの「幻の邪馬台国」をみた!竹中直人さんでは無く吉永小百合のと言いたいが、竹中直人さん、良かったな〜ぁ!

久しぶりに泣いてしまい、映画が終わってもしばらく立てなかった!だって重役クラスが座るようなユッタリした椅子にたったの5人の観客だから、しげ爺が泣いてたら目立つだろう?

11月13日(木)


今日も泥棒?

ログハウスが出来て以来、初めて床下に潜った。

ほんの少しカビのようなものがあったが、考えていたよりずっとキレイで安心したものの、パソコン用の配線をするために、道具を持って仰向けで這いずり回ったのだから、美しい作業では無く、ホコリ高きしげ爺に変身?と、いくら説明しても写真をみれば、一目瞭然!


つるし柿を作る

たったの10個程ではあるが、裏山にあった渋柿を取ってきて、皮をむいて、嫁にとっては初めて、私にとってもほぼ50年振りに「つるし柿」を作ってみた!

腐らないで上手く出来るだろ〜か?



やはり失敗!

なかなか進まない「ウキ」作りは、やっと一つ出来たので、風呂でテストしてみると、浮力がありすぎて品がない?

要するに長すぎるのだ!写真のように3センチほど切り、やり直しとなりました!

11月14日(金)


野菊、満開!

遥か上空を、キラキラ光ながら音も無くANAらしき飛行機が飛んで行き、ダンプカーの騒音が途切れた合間に、ヒヨやメジロ、他に名前の分からない沢山の種類の鳥の鳴き声が途切れることない!音だけ聞いていると、田舎も決して静かな所ではない?

でも朝から出来る範囲の仕事をして、外に出て椅子にのんびり座り、空を眺め、しだれ桜の落葉の音を聞き、満開の野菊に囲まれて、鳥たちのかん高い声をボヤ〜と聞いてると、俺は幸せだ!とつくづく思う!

11月15日(土)


書道展

同級生の参加した書道展を見に新宮に行ってきた他は、ニュースは無く、洗っても洗っても、いつもの鳥が来てミラーと言わず窓と言わず糞だらけにしてくれてる!

嫁は疲れがかなり溜まっているようで、私もつらいがどうすることも出来ない!




11月16日(日)


雨には負ける!

昨日の歩数は驚きの35歩だった!今日は雨なのでさらに少ないだろ〜な〜!

朝からみっちり手仕事をやったので、3度コーティングしたルアーに針とリングをセットして、来年、ヤンベツでのウキルアー釣りの用意は完璧に終わった!

だんだんする事が無くなると、淋しくなるのは何故だろ〜か!


手作りウキ!

ふかせ釣りのウキ、5個を仕上げた。

佐藤さん中村さんのウキを手本にしたが、個性を出したくて、いちびった結果、品のない作品が出来たが、先生方には笑われること受け合いだ!

後は釣れれば誰も笑わなくなり、一本呉れないか?なんて言われるかも??????

11月17日(月)

最高の贅沢!

宮崎アニメの「崖の上のポニョ」が、今週で終わりそうなので、慌てて見にきた。

最後の週なので、さぞかしいっぱいで良い場所が取れないだろうな?と心配しながらチケット売り場に行き「シルバー割引で二名」席のカードを出して係員が「どの席をお取りいたしますか?」我々は「空いているなら真ん中あたりをお願いします」何て、火花を散らす席取りの交渉をして、時間まで家電の店をチェック!

いよいよ映画が始まったが、誰も来ない?結局広くて立派な椅子に座っているのは我々2人っきり!なんとも贅沢なホームシアター状態の映画鑑賞でした。

11月18日(火)


胴付き長靴

今年活躍してくれた胴付きだが、サイズが小さく、靴下の重ね穿きが出来ず、足元からずいぶん寒い思いをしたので、北海道を離れる時、新しいのを買い、古い方は嫁にはいてもらったところ、サイズがピッタリで、棄てるムダをしなくて済んだ。

そこですり減った靴底のラバーを張り替えた!来年は夫婦揃って鮭釣りをする姿が知床の海岸にある筈です!

2人で釣るのだから、知床の海から、魚が無くなるとのじゃないかと、電話で仲間が冷やかすので、少しは残してあげるからと、早くも話題は来年のウトロでの釣り合戦と、我々夫婦に会えるのを仲間の皆さんは楽しみにくれてます!

今年は嫁を連れて行かなかったので、今年知り合った人たちは特に嫁に会えるの楽しみにしてくれてるようです!

11月19日(水)


寒波にも負けず!

世間は寒波だと言うのに、裏山の木を切り片付ける作業をしたので、汗だくになった。

何も汗をかくまで必死にやらなくても?と思うが、そこがしげ爺ちゃんの取り得であり、悪いところでもある!

午後は輪切りの木を磨いたり、ストーブの見張りなどで?グズグズ過ごし、夕方、この前の血液検査の結果を聞きに診療所に行ってきたが、腎臓と肝臓が良くもなく、悪くも無く、無理の出来ない?丁度良い具合で?自分自身にサボる口実が出来て良かったのかも知れない?

写真は大分咲き出した「皇帝ヒマワリ」

11月20日(木)


今日も汗だく!

昨日に続き、裏山の掃除です!半分ほど終わり、うっとりする景色になった。

今は草の生えない季節なので、この美しさが春まで保てるのが嬉しい!


山の恵み!

ボロボロに腐った「樫の木」に天然の椎茸が生えているのを発見!ラッキー!

11月21日(金)


筋肉痛!

午前中は例により山の掃除!

おかげで筋肉痛がピークに!午後はボンボンベッドでお休み!

ニュースは遅まきながら、ログハウスにインターネットが接続されました(祝)

11月22日(土)


アジ釣り!

和歌山県の勝浦の岸壁に、アジ釣り(サビキ釣り)に友達家族と、行ってきた。

4人で30匹と釣果は少なかったが、これから!と言う時間になってエサが無くなったのだから、仕方ない!

食べ頃のサイズの、食べきる数の?ニクい釣り人達では.あ〜りませんか!(写真は勝浦港よりホテル浦島方面を見る)

11月23日(日)

汗の後は寒気!

午前中は山の掃除!そして午後はダウン!寝て過ごしてしまった。

アップルのG5が、また故障してしまった。何もかも疲れているようだ?

私の疲れは、ヨン様の「太王四神記」全24話を3日で観てしまったので、寝不足がまだ祟っているようだ!(笑)

湯たんぽ!

美幌のつり仲間から、元気か〜!こちらは寒いよ〜!と電話があった。

ウトロで私一人が、寒い寒いと、冬用の防寒具を着ていたので、本当の冬が近づいたので、どうして居るか思い出してくれたらしい!

こちらも寒く10℃位だと話したら、マイナスでなく、プラスの気温だと分かったら、やはり北海道の人にとっては笑うしかないようだ!

今日初めてストーブで沸かした、お湯で湯たんぽを入れた!タダの燃料で朝までポッカポカの幸せ快眠が取れるかも?

11月24日(月)


雨!

午前中、コーナンに買い物!

スーパーでは笑うかも知れないが地元産のサンマが一匹35円と格安だったので15匹買い、10匹を三枚に下ろし、来年の鮭釣りのエサを作った。

一匹は早速塩焼きで半分づつ食べたが、脂ののったうまいサンマだった。

二匹は丸干しに、残り二匹をミリン干しにと、大阪では考えられないバリエーションの食べ方になりました。

昼過ぎ日通さんがパソコンの修理のために集荷に来てくれる。午後も買い物!花水木とサンズの木を買う。

11月25日(火)


何となくダウン!

天気は見事に回復!

我が村のシンボル「相野谷富士」が美しく見えます。

私はやはり山掃除が少しハードだったようで、一日中寝てしまった。何処が悪いと言うわけでないので、単なる怠け病だと思う。

11月26日(水)


ミカンを植える

元気ではないが、ミカン「サンズ」と「花水木」 を山に植える。

従兄に芋と野菜をアホほどもらう。

そして宝くじを買う!今年中には億万長者になる予定?

写真は大分大きくなった野生の椎茸!

11月27日(木)


キウイの収穫

ほったらかし農法のキウイを収穫した。寒い午前中に穫るのが良いと、インターネットに書いてあったので、早起き(8時半)して、収穫した。

案外楽しい!四百〜五百個はあるのじゃないかな?


昨日もらったサツマイモ

これでも一部の芋の写真!

ある程度乾かしてから、保存するらしいので干しているが、芋の保存は割と難しいらしい!

大阪に持って帰り、なるべく皆さんに食べ助けしてもらわねば!


椎茸の収穫!

天然の椎茸が収穫出来る大きさになったので、ありがたく収穫させてもらう!

まだ赤ちゃんがいくつかあるので、もう少し観察を続けることにする!


アジ釣り!

午後、友達と勝浦の岸壁にアジ釣りに行って来た。

今回は嫁と友達が、いっぱい釣ったが、しげ爺ちゃんは、ほんの少ししか釣れなくて、面白くない釣りだった!(ワガママな)

友達の竿は常にアジや名前は知らないが、チヌの子ども、そして圧巻は30センチ級のヒラメがアジのサビキにかかると言う、ビックサプライズがあった。

悔しいの×2!帰り道地元のスーパーでサンマ(39円)10匹買って帰る!嫁は今夜ちょっとしたマイブームに成っているミリン干しを作るらしい!


ちょっとお得な話し!

勝浦の漁業組合の目の前の岸壁に「海の足湯温泉」が出来ていて、湯温は少しぬるいが昼間はたくさんの善男善女が足湯と手湯を楽しんでいる!

我々も釣りの帰り、手湯を使ってきた!皆さまも勝浦においでのせつは、無料の足湯で疲れをとって下さい!

11月28日(金)


剪定をする!

柿の木と梅の木、ジャングルのようになっている、キウイの剪定をする!

私の得意な強剪定で?来年は一つも実をつけないだろう?と田舎の人が笑うほど切り詰めてやった!

私のストレス解消にもなる?楽しい遊びです!


貧乏生活!

田舎生活で、一番高いのがLPガスだろ〜か?

そこで我が家では、ストーブの上には、煮物の鍋と湯たんぽ用の、お湯を沸かす鍋が乗っている!

そしてストーブの中には芋が二本入っていて、まもなく夜食に出てくる筈だ!

もらった芋に、もらった薪!もちろん部屋はポカポカになって、ゼロ円だから、貧しい年金生活者にとっては必須アイテムの薪ストーブです!

11月29日(土)


寒い朝!

霜が降りる寒い朝だった!

干し柿を揉んで柔らかくした。もう一度揉んで完成らしい?


寒い朝2

寒くなったので、メジロが美しい声で鳴きながら、梅の木に刺したミカンを食べにきた!

今年我が家の食卓に何度となく出てきた我が家語で「ウグイス」(本当はトイモと言うらしい)霜が降りたので終わりです!嫁が最後の収穫をしている!




皇帝ヒマワリが満開!

土日は安息日にしよう?と、いつも金曜日の夜に話し合っているが、土曜日になると普段より忙しく何かをしてしまう!

考えてみると、毎日が日曜なのだから、新ためて休み?も無いわな!

今日は朝から実家の納屋の掃除で、ホコリまみれになった。

田舎生活で一番有り難いのは、野菜が切れ目無く届くことで、見たことの無い不思議な野菜も時々あり、田舎の人達の探究心には感心してしまう。

今日も名前は忘れたが、大人の顔程もある、でっかくて、青々した、如何にも体に良さげな葉っぱをもらい食べたが、安心感のある食べ物だった!




11月30日(日)


薪を切る

実家の納屋で、長年眠っていた薪を持って帰り、ストーブの薪に使うことにしたが、田舎サイズなので、長過ぎてストーブの口に入らない、仕方なく半分にカットすることにしたが、何分何年も納屋に積み上げていたので、虫食いだらけで(木食い虫と言うらしい)、チェンソーを入れると、虫が食べた木のくずがものすごいホコリとなって立ち上がり、今日も又「ホコリ高き男?」となってしまい、鼻はムズムズ、目はシクシクで、さすがの嫁も夕食を作る気力が薄れたので、買い物がてら、私の誕生日の予行演習と言う理由を付けて、回る寿司屋さんに行く。

昼過久しぶりに「見学をしたい」とお客さんがあった。

その人はやはりログハウスを自作したいらしいが、そっちの話ではなく、趣味の昆虫の話が珍しく虫と草花の話で、実に楽しい時間を過ごせた。今後貴重な話が聞けそうで、良い嬉しいお客さんであった。

写真は今日買ってきた花の苗と球根!当然半額で来年用だよ〜ン!

12月1日(月)


土いじり!

昨日買ってきた花を植える。

だらしなく広がった先輩の花を掘り起こし、腐葉土と肥料を混ぜ込んで、我々にとっては丁寧に植え付けた。だからかなりな時間がかかり、苗が植え残ってしまった。

だんだん田舎生活を楽しむ余裕が出てきて、同じ植えるならちゃんと植えた方が花は対して愛着がわくし、その方がきっと美しい花が咲くだろうと?欲張ってしまったのかも知れない?

インターネットで注文したアクリル板が、サイズもちゃんとカットして(無料)夕方届いた。

以前はコーナンさんに注文して取り寄せてもらったが、高いし遅いし、もちろんカットのサービスなどありゃぁしない!小口の注文にもスピーディーに対応してくれるインターネットは、うまく利用すると、こんな便利なものはない!

12月2日(火)


またもや伊勢エビが!

魚屋さんの娘が、またもや伊勢エビを届けてくれた!

知り合いの漁師さんが、ヒゲが折れたり、足が取れたのをくれたから、とわざわざ持って来てくれた。

こんな差し入れは大歓迎でして、今夜さっそく一匹づつガブリとやった!残りは母親と親戚におすそ分け!

12月3日(水)


120パーセントの働き?

午前中に力を使い果たしていたのに、午後も力仕事(土を山の上に運び上げる)を続けたので、夕方には疲れ果てでしまった。

どうして私は夢中になると、こうも自分をコントロールできないのだろ〜か?

昨日、ログハウスの前を走るオレンジロードをドライブして、あちこちにある無人のミカンの販売所を見て回る、一体何処の店が安くて美味いか、見た目と量で、良さげな3カ所で買い求めた。(百円〜五百円)

そのどれも○だが、その内二軒は最高の味と安さで、今もそのミカンをたらふく食べたので、気のせいか少し元気が出たようだ!耳を澄ますと「単純やな〜!」と、言う声が聞こえてきます!

12月4日(木)


夢で良かった?

夕べ、寝る前に「元気に成るのでは?」と、ミカンを10個ほど食べて寝た!

会社の寮のような所で寝ていたら、オシッコがしたくなり、ガバッと起きトイレに!

確かに、短いが二度、勢い良くオシッコをした?が、このままし続けても良いのかと、私の脳裏に一瞬の閃きが走り、ふとんの中で目が覚めた!

あぁ〜良かった!!屋根裏部屋からトイレへと向かう階段で「昼間はやはりやり過ぎた、腰が痛い!」と気がつく、明日は安息日に成りそうだ?との予感通り、ギックリ腰とは違う腰痛になった。

ゆっくり自分にあった程度の作業を毎日続けるのが田舎生活の基本なのに?と、嫁に言われるまでもなく、いつも同じ失敗を繰り返している。

写真は美しく色づいた万両。


うじゃうじゃ!

この前、虫博士に会って以来、虫の動向が何となく気になっているらしい?

嫁と冬になると虫は何処に行くのか?案外虫が少ないね!と話していたら、栗の木の枝にビッシリ集まった小さい虫の集団を発見!

我が家では野菜を食べてる青虫と、蚊とハエ、アブなど不愉快で危ない虫以外殺さないようにしているので、案外ここは虫天国なのかも知れない?


赤い実で!

冬は何故か赤い実ばかりだ!

裏山で取った、山桜、この辺では「オサスリ」と言うイバラの実、南天に千両と万両で、一足早い正月気分の生け花を嫁が生けてくれた。



残った赤い実で!

残った赤い実で、こんな遊びも!

12月5日(金)誕生日

今日は私の誕生日!よう頑張ったもんだ!

12月6日(土)赤壁!

映画を観に行って来た!「レッドクリフ」(赤壁)期待はずれの軽さだった!

12月7日(日)


初氷を観測!

親父の月命日なので、凍えながら墓参りをした。

寒い筈だ、我が家の水たまりには1センチ程の厚さの氷がはっていた!

やっと一息ついた山掃除やモロモロの疲れが取れたみたいで、腰が少し痛いだけで、体はずい分楽になった。昨日の映画の時は、まだ疲れがかなりあり、せっかくの映画がつまらなく感じてしまい損をしたみたいだが、今となっては仕方ない!

写真は初氷を持ってはしゃぐ しげ爺ちゃん!


村祭り!

何十年振りの村祭りに参加した。

モチ拾いを楽しみに行ったら、モチまきの方に回され、初めてのもちまき体験をした。


嫁の成果!

嫁一人で約百個のモチを拾ったが、頭にいっぱい当たるので、上から見ていると、ずっと頭を押さえていた。

12月9日(火)冷たい雨が降っている!

私がまだ独身だった頃、神戸や大阪市内への荷物配達の途中で、必ずと言っていいほど寄っては,コーヒーを飲んだりカツ丼を食べていた「ボビー」と言う喫茶店が、天王寺の近くにあった。

そのマスター夫婦がまだ元気な内に!と言って店をたたみ、故郷の観音寺市に帰って行った。

長年趣味で撮り貯めた写真を、私のホームページで、坂井正一写真館として発表しました。人柄の通り、真面目な写真です!写真に興味のある人は、これからボチボチ数を増やして行きますので、覗いてください。

12月10日(水)


吊し柿のその後!

見事な晴天!ストーブに火は入っているが、ドアと言うドアは開け放ち、久しぶりの空気の入れ替えをしている。

自家製のキウイは毎日、朝のヨーグルトに入っているし、芋は焼き芋で毎日のおやつに!畑にはまだまだ沢山の野菜が出番を待っている!

写真は、以前作った吊し柿だが、昨日嫁と恐る恐る一つづつ食べてみたら、なななーんと「驚きの甘さで」タンニンたら何やらが多い?すなわち渋ければ渋いほど甘く出来るそうで、先人の知恵にここでも脱帽!と言った、田舎貧乏暮らしのレポートでした。

12月11日(木)


一歩も外に出ず!

買ったものの最初から気に入らなかった、アルミの写真額だが、元陽棚田のスケールにはどうも合わず、アクリル板を買い、自分で下手ながら写真額を作った。

(写真)今日は外に出る勇気が湧かず、友達の写真のスライドショーを作ったが、あのバカG5(アップルの)修理から帰った筈なのに?DVDが書き出さねー!

何度送り迎えすれば良いのだ?儲かるのは運送屋さんだけではないか?ノートパソコンに転送して、騙しだまし書き出しているが、重すぎてヒヤヒヤ!頭はカッカ!内心はドキドキ!ションベンをチビりそうだ?

結局書き出しに5〜6時間2台のパソコンを駆使して何度も焼いてみたが出来なかった。他にも腹の立つ理由があり、ストレスで爆発しそうだ。

眠れないままに!

ゾウさん!ゾウさん!お鼻か゛長いのね!そうよかあさんも長いのよ!

このうたが耳に付いて眠れません!なんでかな〜? そうよかあさんも長いのよ〜!とハモってしまいます!

12月12日(金)ストレス解消法!

ストレス解消を兼ねて、山掃除をする?

他人の山だが、同級生の山だし、女だからどうにもならないので、私が元気な内は管理をしてあげるからと約束したし、薪も確保出来る、運が良ければ椎茸も採れる。

第一見違えるほど美しくなるのが見えるだけに、とても良いストレス解消法だ!また天然の椎茸を2個発見!かなり虫に食べられてるが、後は人間が食べるよ〜?

12月13日(土)


田舎のルミナリエ

ストーブの薪が少なくなったので、山から降ろす。

日中は暖かく、Tシャツ一枚でも汗がにじむ程だった。明るいうちに作業を止め、恒例の「光の祭典in紀宝」に行くために早めに出かけて、夜を待った。

点灯が6時だったので、半時間以上、若者のカップルや子供連れに混じって待った。我々が最年長のカップルだったろう〜!

田舎にしては頑張ったイルミネーションで、神戸のルミナリエも近くに居ながら行った事がないが、ここはまさに田舎のルミナリエだと、私と嫁2人が思っている。





12月14日(日)


バケツをもらって

左官屋の友達から、モルタルを入れる頑丈なバケツをふんだくり?一部分を少しカットしてストーブのマキ入れを作った。


掃除三昧!

今日、雨が降ったので、寺と宮の掃除が、一週間延期された。我々は16日に大阪に帰るので、午後、寺と宮の掃除を済ませてきた。

寺の隣の後輩の裏庭では、猪の親子が飼われていて、飼い主によると「馴れてきて可愛いいよ〜!」と言っていたが、「可愛いい」が、いつの日にか「可哀相に」!何て言いながら、みんなの胃袋の中に入ってしまうのだろうな?

(写真はその可愛いい?イノシシ、携帯で写真を撮ろうとしたら、おもいきり突進してきて、檻にドッシンとぶつかっていたから、そんなに可愛くなかった?)

12月15日(月)


充実の疲れ

朝から、最後の追い込みの山掃除をする。来たことのある人は「裏山」何て書いてるが、頂上まで1分もあれば登れる、単に盛り上がった岩石じゃないか?と言うかと思うが、これが丁度良い高さと広さでして、頂上から田んぼに向って半分が、他人の山ではあるが、持ち主が同級生のよしみで、私が好きなように、落葉樹を残して切りこんでいる!

掃除も今年中には無理かと思っていたが、どうやら計画通りぐるっと整備する事が出来た。

山の恵みの椎茸も、小さいのがいっぱい出てきたが、田舎に居るのは明後日までなので、どうやら食べられる大きさには間に合わない、そ〜っと叉、山に返してきた。来年胞子が飛んで叉生えるのを楽しみにしたい!


不気味なバナナ!

一週間ほど前、青いバナナを3本もらった!いつまでも黄色くも柔らかくもならない?モノは試しにストーブで焼いてみた?

写真のごとくグロテスクな焼き上がりなので、恐る恐る食べてみると、案外甘くて美味い?バナナは焼いて食べる!これが来年からブームになるかも?

このページのトップへ