ログハウスの歩み 2008年1月〜現在


1月1日(火)〜1月6日(日)   正月

2月24日(日)〜2月29日(金)   梅満開

3月2日(日)〜5月31日(土)   母の介護


 
1月1日(火)〜1月6日(日)   正月
1月1日(火)

2008年だ〜っ!

あけましておめでとうございます!私は今までにない最高の新年です。

何となく過ぎたこれまでの一年が、今年は自分でもびっくりする心境の新年を迎えています。昨年は何ともありがたい一年だったか!それは単に旅が出来たからとか?友達が増えたからとか?母親が元気で過ごしてくれたからとか?あれやこれや自分の周りの出来事すべてひっくるめて心配事が無かったせいもあるだろうが、何より自分が生きているのがこんなにありがたいと強く感じたのが嬉しい!

ただただボーっとしている時もこれからは生きる喜びが溢れるような毎日が過ごせそうで楽しみだ!まさにハッピーニューイヤー!です。皆様もどうぞ良い一年のスタートでありますように!

初詣!


田舎に向かって走ってる、途中大淀町で「大名持神社」初詣をすます。

今年は元旦の初詣でやはり良い一年のスタートに違いない!でも大台は雪になってそうだ?

1月2日(水) 盆栽を見に行ってきた

樹齢500年以上も丹精を込めた、盆栽展を見に行ってきた。まさに目の保養としか言うしかないが、見事なんて感想しか言えないのが歯がゆい!

私の10倍以上と言う、樹齢の松など、見事な松ですね?なんてとても言えなくて、めまいがするほどの時間をかけ、作り上げられた松の前に立つと、人間の完成度の低さを思い知らされた2008年のスタートでした。



1月4日(金)


薪の調達

来年のストーブの薪をどうしょう、と思っていたら友達の家の裏山の木が大きくなりすぎたので切る事になり、みんな私のログに貰えることになり、昨日に続き今日も家族みんなで切り出して運んでいる。

午前中だけでシャツを着替える程、汗をかく作業となった。写真は一番太い木を切った記念!


薪の山

軽トラで4回、2年分ほどの薪を確保した。

もう腰が悲鳴をあげているが、とても嬉しい悲鳴だ!明日から薪割りで楽しめそうだ!

1月6日(日)


正月も終わった

楽チンな正月だった!親戚のおばちゃん達の遺影用の写真を撮ったり、薪割りをしたり、友達としゃべったり、草刈りのない田舎暮らしがこんなに楽チンなのかと実感!

そう言えば、正月に作業をしなかったのは初めてかも知れない?薪も全部友達に手伝ってもらって割ったし、薪を積み上げてみると、余裕の3年分はありそうだ!

毎日存分に焚き火を楽しみ、韓国ドラマ「オールイン」を全て24時間も見て、のんびりした一週間でしたが、今日大阪に帰ります。


 
2月24日(日)〜2月29日(金)   梅満開
2月24日(日)田舎にて!


今田舎に着いたが、我が家の梅が満開です。

途中169号線の峠が雪で危なかったが、ギリギリタイヤチェーンを巻かなくてすみました。覚悟してただけにラッキー!

2月25日(火)田舎の診療所


母親も八十をとっくに越え、めっきり弱くなった。一週間3日やっている、村の診療所に連れてきたが、こんなに沢山の年寄りがいたのか?と言うほど集まっている。

2時間半待ってるが、まだまだ先は見えない。

2月26日(水) 雨の1日

午前中ホームセンターでセメントを買って来たが、途中から雨が降り出した。

子供の頃はなかった道を通って帰ったが、昔はなかったミカンや梅のパイロット農場があり、焚き火をしているオッチャンに声を掛けたら、取り立てのミカンをくれた。ラッキー!

帰ってからはズット友達と世界情勢を?語りなが?焚き火で日がくれる!

2月28日(金) グロッキー!

もともとの風邪がぶり返したのか?昨日も少し階段のモルタルをやったが、鉛のように重たい体に負けて、8時過ぎには布団の中に入ってしまった。

おかげで朝楽になったので続きをやりだしたが、もう少しだけ残して又鉛の体になってしまい、嫁によるドクターストップがかかってしまった。

ストーブの前でみの虫のように寝ているが、どんなにしても足があったかくならない?明日は大阪に帰るが根性で治す力も失せて、老人の悲哀を感じています?チックショー!!!!!

このページのトップへ

 
3月2日(日)〜   母の介護
3月14日(金) 田舎にて

82歳になる母親の調子が悪く、目を離せない状態だったのが、少し良くなりホッとしている。

長男の私は何も出来ず、99.99%は嫁がして、私は持って来たノートパソコンで、頼まれたビデオ編集をして、気を紛らわしているが、内心ドキドキしている。

私は親不孝で、親父の最期も嫁の母親の最期も、仕事や遊びで立ち会えなかった。おふくろさんにはもう少し頑張ってもらい、社会復帰してほしい!と願っている。

そんな訳でブログもあまり書けないと思いますが、遅まきながら母親の苦しそうな寝息を聞きながら、息子の真似事をしているので、いつも私を心配をしてくれる友達はブログが途切れても安心して下さい。

3月18日(火) 快方に

ばあちゃんの調子もかなり良くなり、ホッとしている。まだまだテレビを見る元気は無いが、点滴の効果と、話し相手のある生活が良かったのか、心配の山を超えたようなので、関係者は安心して下さい。

まだまだ一人には出来ないので、長い田舎生活になると思っている。大阪の生活を中断する事が出来るのは、娘達のおかげと感謝してます。

ぼちぼち持って来たノートパソコンで中国のヨロヨロ旅のビデオ編集を初めました。ここはインターネットを引いてないので、ホームページの更新は後回しとなりますがよろしく!

3月20日(木) 一進一退の繰り返し

今日のばあちゃんの状態は、昨日の点滴が効いたのか朝は元気だったが、午後にはしんどさに取って代わられ、全身の震えで顔が歪んでしまっている。

我々には何とも出来ないので、本人に頑張ってもらうしか無いが、嫁の母親も自分の父親の最期も看取る事無く、すべてを嫁にやってもらっていたので、どこまで弱ったら人間死ぬのか分からず、死ぬのかとハラハラしていたが、こんな程度ではまだまだ大丈夫らしく、心の中で頑張れよ!と祈るしか無い不器用な自分が情けない。そして歳をとる無惨さを肌で感じている。元気になったらみんなで温泉に行こうぜ〜!

3月21日(金)0円生活を目指して?


ポカポカ日よりに誘われ、母親が昼寝の隙に近所の散策に行って来た。子供の頃はどこまでも、山道が続いていたが、今は道路から5メートルも入る事が出来ないほどの荒れ放題。アシタバとツクシを一食分摘んで帰った。写真は村のお宮の参道だが、いつの間にか竹が我が物顔で、杉を圧倒していた。

ノンビリズム!

よく見かけるのは、乳母車ならぬババ車?恥ずかしいのか、お爺さんで押した人は見かけ無い。

母親の震えが体力の衰えを早めているようなので、唯一心療内科のある、新宮市立の病院に苦労して母親を連れて行ったら、検査日が、何と40日後だった。此処でも田舎時間が立派にあった?

3月22日(土)つぼみ膨らむ!


田舎に居て全然ログに行って無く、今日苗を植えに行ったら、スイセンが超満開だし、しだれ桜はつぼみ膨らむ?の状態だった。

暖かい天気に気分も良いのか母親の調子が良いのがありがたい。

3月27日(木)春です!


母親の体調は良くて、今週は点滴の必要もなく、柔らかいご飯が食べている。

嫁に頼りすぎて、ボケてしまうのではないか?今度はこんな心配をしているが、取り越し苦労であって欲しい!

歩いて5分のところにあるログに行く間がないが、植えているしだれ桜も、ちらほら咲き出したとの情報が耳に入って来たので、花見でもしなくちゃ〜!

3月28日(金)陽気に誘われて


ポカポカ陽気に誘われ、ログに行き花のチェックをしてきた。

大好きな笹ユリはいっぱい芽を出しているし、しだれ桜も写真のように咲き出した。他にも桃やユキヤナギやレンギョウなど花盛りだったが、ノンビリ花見をする時間がなく、ちょこちょこっと草取りをして、足の運動を兼ねて遠回りして帰って、中国のビデオを書き出してるが、ノートパソコンの力がなく固まってばかりで、難航している。

夜遊び!


親戚の若者に誘われ、新宮のディスコ(古いが何と言ったら良いのか分からない)に行って来た。

彼女がDJと言うのか?レコードをガンガン鳴らして前で若者が踊っているのを見てるだけだが、体が自然にスイングしてくる!心臓に響く音楽を聴いたのは久しぶりで、又チャンスがあれば行きたい!

3月29日(土)そろそろ本領発揮か?


母親の調子はますます良くなり、近所に住む3姉妹と、ババ車で乗り付けて楽しげに喋っている。

私も午前中パソコンと格闘したが、余りの重さで、メモリー不足が連発して、そのつど再起動しては、昔はパンチを食らわたものだが、今はパソコンの機嫌を取りながら何度も何度も再起動して、やっと中国のビデオ編集が終わった!

パニックになったパソコンを冷やすのを兼ねて、午後から友達の家に行って来た。写真はログの裏山に出ていた竹ノ子、2本ゲットした。

午後の働き


友達の家が近々建て替えるので、その一部の取り壊しの監督に行って来た。

後は業者がやるらしいので、ちょっと手を出して、帰りに「ボケの木」を切って貰って帰り、早速ログの裏に挿し木したが、うまく付いてくれるだろうか?写真は本日のしだれ桜情報、美しいピンクに染まって来た!

3月31日(月)花冷え?


午後母親が近所に住む姉の家に遊びに行った隙に、狐塚(昔からログハウスのある所はそう言われていて、回りはぐるっと田んぼで、岩の固まりのあそこはポツンと残されていたが、今は田んぼが埋められ陸続きになった)に草取りに行って来た!日に日に草は伸びて、秋まで草との戦いの火ぶたがきられた。

今日の狐塚のしだれ桜の写真です。

4月2日(水)ギックリ腰に!


午前中、枯れてしまった「にしき松」を、やはり親父が大事にしていた松に植え替えたが、ちょっとしたスキに腰に軽く電気が走り、忘れていたギックリ腰の軽いのをやってしまった。2日ほど安静にしていたら治る程度の痛さだと自己診断して、今治療中(寝ている)

写真は今日の狐塚のしだれ桜(八分咲き?)

4月5日(土) 長男の嫁は大変だ!

後期高齢者保険なるものが始まったが、まさにそのど真ん中の母親の看護をする嫁を見ていて、この医療制度は「年を取ったら余り社会に迷惑をかけないように」と暗に年寄りを抱える家族に言っているように聞こえるのは私だけでしょうか?

これまで饒舌に話さなかった母親が、溜まりにたまったうっぷんを吐き出すように、嫁を捕まえて昔話を何度も何度も話すのを聞いていて、その話の中に入る才覚も男気もない自分が如何に家庭的で無いかと自問自答している。その答えは分かっているのに知らんぷりするズルい私がそこにいて、どこまでも嫁におんぶにだっこで、余程の事がないかぎり私は幸せな極楽トンボの人生を送るようだ?

その分嫁の苦労は大変で、私が親子の遠慮なさで「イビキが凄い」と一言 言ったら母親は嫁のグチと受け取ったのか?嫁に謝り、あれ以来横向に寝たら全身が震えるので仰向けに寝ていたのを、ガマンして横向に寝ているらしい?確かにイビキはかかなくなったが、今度は静かすぎて心配になり、耳を澄まして聞き耳をたてて余計眠れなくなってしまう始末である 。

もし私に後13年ほどの寿命があるなら、私も後期高齢者となるが、その時社会はどうなっているのやら、長生きは迷惑から、犯罪だなどと言われる時代になっては無いだろなぁ?総理大臣が目玉の人事として抜擢した某大臣も、国民の期待に反してC型肝炎辺りから、単なる目玉のギョロッとした、日和見大臣となってしまったようで、初心を貫き通すことの難しさを我々に教えてくれた!

そんなことをボヤーと考えていると、家庭の事をほったらかして極楽トンボを貫き通すのも「まっ良いか!」なんて心の中でほざいている!嫁ゴメン!合掌!

4月10日(木) 今日ネットがつながった

10日ほど待ってと言われていた、ケーブルが今日夕方つながった。

天井裏に登って配線をしてくれた兄ちゃんが、今の時期で良かったと言いながら降りてきたので、何でやと聞くと、スズメバチとアシナガバチの巣が天井裏に有るそうだ。活動期だったら、駆除が済むまで工事が出来なかったそうです。

自分で駆除すべくこれから蜂用殺虫剤を買いに行って来ます。

4月11日(金)目に飛び込んだ物は!


昨日電気やさんから、入ってすぐ目の前にあるから?と聞いていたので、覚悟はしていたが、ほんまに目の前だった。

しばらく耳を澄ませて蜂の羽音の場所を確かめ、恐る恐る強力ジェットの殺虫剤を噴射してやった。

巣は空っぽだったが、その回りに「アシナガ蜂」が5〜6匹たむろしていたのを、見事退治してやった。風呂場の上にも「アシナガ蜂」が5〜6匹いて、これも退治出来たが、天井の四隅には他に「土で出来た蜂の巣」がたくさんあり、今はまだ活動期でないので、助かった。

インターネットを引いたお陰で、屋根裏の掃除が出来たのも良かったはな〜ぁ!そしてお約束通り(いつも直すつもりが壊してしまう)玄関の天井(石こうボード)を踏み抜きました。

とったぞ〜!!


強力殺虫剤、海中電気、マスク、網付きの帽子と手袋、用意万端整え!いざ屋根裏へ!閉所恐怖症の私にはツライ仕事だった!

4月14日(月) インターネットが出来る

予定より早く、昨日からインターネットとメールが田舎で出来るようになった。

しかしご存知のように、何にもしない私の世話と、何にも出来ない姑の世話でホームページの管理人の嫁は、便秘と不眠もあり、集中力が続かないらしく、ほぼ原稿と写真は出来ているが、上げれないでいます。

嫁の体力が回復してくれるのをただただ待ってます。軽く想像してたとは言え、こんなことになり、嫁には本当にに済まないと思っている。


まもなく中国の「ヨロヨロ旅」がはじまります

管理人の忙しさと心労でアップが遅れていますが、まもなく世界一と言われる元陽の棚田、菜の花の羅平など、中国の「ヨロヨロ旅」がアップできそうです。元陽の棚田は一番最後に出てきますので、もう少し遅くなりますが、ぜひ見て下さい。

散歩をかねて


ギックリ腰が大分良くなったので散歩をかねて平尾井薬師に行ってみた。(写真は子供の頃は元旦の夜中に青年団が身を清めた池)

すでに田植えが始まっていた


収穫の季節と台風が重なりだんだん田植えが早くなってきたようだ。

嫁が厄年なので


私の厄年は何事もなく過ぎたが、嫁はいつも何かと災難があるので、昨年は四国八十八ヶ所を回らしてもらって、今年もと思っていたが、その前に姑の介護と言う災難が先にきてしまった、散歩がてら行ける薬師にお参りしてきた。

薬師で見つけた


参道で見つけた、まるで合掌してるみたいな新芽(やつでの木かな?)

4月15日(火)きつね塚の花たち


母親を診療所に連れて行き、久しぶりにログに行ってきた。主は来なくても、けなげに咲く花たちに感謝して写真を!パチリ(すずらん)

たらの芽


ちょっと大きくなりすぎ!

つめきり草か?


ぴっぴママさんみたいに花の名前を良く調べたら、見る人は楽しかろうが、私は名前を確かめたり調べたりしないので悪しからず!

ささゆり


花はまだ見えないが、私が一番すきな花で、草刈りのとき切らないように気をつけてたら、だんだん増えてきて喜んでいる。

とうだい


その昔、ほかされる運命だったのをもらい受け、デッカイので苦労して運んできたが、花をみるのは久しぶり!

つつじ


大じいちゃんのもっと前からある木

西洋しゃくなげ


大阪で鉢に植えていたが、ログハウスを建てだしてから山に植え替えたのが大きくなった。花を見るのは2回目くらい?

いちご


これも大ばあちゃんの家から株分けしてもらった古いもので、そんなに甘くないが愛着のあるいちごです。

はな?


花には違いない、貰ってきたときは名前もちゃんと覚えていたのだが、花が咲いて「あッここに植えていたんだ」と思い出した。

たんぽぽ


他にも沢山の雑草が花を咲かせているが、今回はこの子が代表です

はな?


奈良のちぬさんに貰ったが名前は忘れてしまった。

知りたい人は「ぴっぴママ」さんのページで調べてください。私のリンクから「ピッピママのガーデン」(くつろぎの庭)ページへどうぞ!

さくら


少し前に撮った写真で、今日はもうすっかり葉桜になっていた。

4月19日(土)友達の家の解体始まる


昨日から友達の家の解体が始まり、連日作業を見ているが、ぶっ壊す快感が伝わってきて、時間のたつのを忘れて写真を撮っている。

睡眠薬を飲んでも、昨夜眠れなかったので、今日は眠たく日陰でうとうとしてるが、同じように眠れなかった嫁は姑の話し相手をしてくれているので、一人にして済まないと思うが、私がモノを言ったら険悪になるだけし、自分の性格に腹が立つしで、友達の家に逃げてきたと言うべきだろう。

若葉萌ゆ


杉の植林の間を自然林の林が若葉を復活!

花びらの花!


桜はすっかり散り、田植えの用意の出来た田んぼに、もう一度花を咲かせてくれました。

かえるのソロ


田植えも近づき、田んぼではかえるが合唱をはじめました。

後ろからみたキツネ塚


歩いて見て初めて気が付きましたが、キツネ塚の頂上にある木(椎の木)を私が勝手に「ととろの木」と名付けましたが、何年か前、随分切りつめたのに、あらためて眺めてみると枝がずいぶん伸びました。

4月20日(日)草刈り


春です!次々花が咲いてきます!今日からキツネ塚で生活です。

母親は自分のことが出来るようになったので、食事の用意や風呂の介添えと、話し相手をするだけで、一人で寝てみると言うまで回復してきました。全部嫁の献身的な介護のおかげです。

今日草刈りをして久しぶりに汗をかいたので、明るい内にシャワーをして、作ってくれた夕食を一人で食べて、まるで一人旅の開放感を味わってます。

4月22日(火)こでまりの花を


ギックリ腰は相変わらず痛く、歩いている姿を見た友達は「くの字に曲がっている」と言って心配してくれたが、言われて姿勢を影で見てみると、歪んでいる?

ログハウスに来てみると、次々と仕事が思いつき、思い付くまま腰を曲げた仕事をして、痛いなぁ〜!と気が付くまで、同じ姿勢で作業をするのが悪いと、今気が付いたが、明日になれば又忘れてしまっていると思う。

山の上方の地味な所で、岡山の友達からもらった「こでまり」が咲いているのに、前の「シキビ」の木が邪魔で下から見えない。思いっきり切り詰めてやったら、良く見えるようになった。

そのシキビは墓にちゃんと入れ替えた。遠くてめったに来れない友達の墓の分も入れ替え、掃除して何だか今日はほっこりしてくつろいでいる。

4月23日(水)茶摘み!


茶摘みも一時にすると案外しんどいし、何よりも飽いてくるので、とりあえず一握りの茶摘みをして、揉んで干したが、一週間分位はあるかな?

4月24日(木) 医療センターにて

母親の精密検査のために新宮市の医療センターに朝早くから来てます。

この前民主党の国会議員が「日本一建設費の高かった自動車道」として、視察に来ていた、道路を初めて走った。勝浦まで山の中を走り、トンネルと橋で出来ているようだし、民家から離れ、山の中を走っているので地元の人には、国道が静かになった程度の道のようだ。

道路族に取っては絶対必要な道路だったに違いないし、病院には確かに便利が良い!

ギックリ腰その後!

母親の精密検査の待ち時間中に、私も整形外科に行き、初めてレントゲンを6枚も撮ってもらった。結果は来月の精密検査となってしまったが、カモになってしまったかも?

4月26日(土) 事件です!


”シャーーー”!突然凄い水の音に、思わず外を見たが、雨も降っていない?音はトイレ辺りでしているようだ?

あのシャーと言う音はコブラの威嚇の音か?なんてノンキな事を言ってる場合ではない!トイレのドアを開けると、ジョイント分から天井まで水が激しく吹き上がっているではないか!

慌てて表の元栓を止めに走ったが、、、、、もしこれが留守の間の出来事だったら?

吹き出して1分と立って無いのに、ドアの外側まで水浸しになってしまった。ぞっとする出来事で〜す!

原因はパイプのネジが緩んでいたせいでした。ぞっとする話しをついでにもう一つすると、ツユクサの花はキレイなので、何年か前に山の一角で育てたことがあり、それから毎年毎年、山じゅうにツユクサが茂り難儀しているので、今年はノンビリ田舎生活なので、じっくり山を履い回り丁寧に取っているが、ツユクサの新芽は恐ろしい量で、後から後から生えてくるのです!恐ろしいでしょう?

4月27日(日)今日の作業!


ゆっくり始めた草取り、腰の痛い私にはツライ作業ですが、やり出すと作業の後が見えてきて楽しい。畑とおぼしき場所は草ぼうぼうで、たしか放って置いても出来る「らっきょう」を植えていたはずです。途中から加わった嫁と「もう止めめよう!もう止めよう!」と言いながら、全部やっつけてしまった。

後には無惨にも全然成長してない「らっきょう」が残ったが、今年の収穫は無理な予感が?脇の草が今日の成果で、そのままだと又芽を出す強靱な奴らなので、枯れるまで太陽に干してから積み上げるか、焼くかします。

4月28日(月) 2人そろって?

昨日の草取りで嫁がギックリ腰をやってしまい、2人そろって使い捨てカイロをはり、ソロリソロリと歩いているが、明日から大阪に2〜3日帰るので、その間に根性で治して欲しいです?

5月12日(月)台風並みの風が!


夕べ遅くに田舎に着き、頼まれたのに伸び伸びになっているビデオ編集に取り掛かったが、途中で置いていたので中々テンポに乗れない。

外は凄い風で、散りかけた芍薬の花びらが必死に散るまいと耐えている!薄ら寒いので、もう要らないと思っていたストーブに火を入れたが、丁度良い暖かさだ。

5月13日(火)ちゃんと年を取ってます


根気が無く、ビデオ編集をしていたが、草刈りしている嫁の方が何だか面白そうなので、ノコギリを持って境界辺りののびたタラの木を切り出したが、藤のツルが複雑に絡まり、ちょっと引っ張った位では「ノレンに腕押し」状態で、汗だくになった。

手の届く範囲を綺麗にしたが、血圧が下がり立っているのがつらい感じになったので、すべての作業を止めて寝ていたが、一時間たっても何だかスッキリしなくて、母親と二人で嫁の介護を受ける始末で、情けない情けない!

教訓その一、汗が出るほど働かないこと!保険を使って病院に行けば、若者に迷惑が掛かるてか!わかってますよ!

5月14日(水)私のコーナーが満員に


根気が無く、ビデオ編集をしていたが、草刈りしている嫁の方が何だか面白そうなので、ノコギリを持って境界辺りののびたタラの木を切り出したが、藤のツルが複雑に絡まり、ちょっと引っ張った位では「ノレンに腕押し」状態で、汗だくになって手の届く範囲を綺麗にしたが、血圧が下がり立っている夕べは体調が悪く、夜中にひと騒ぎがあったが、睡眠薬を飲んで寝たら、まずまずの朝を迎えることが出来た。ビデオ編集の合間に昨日買ってきた「ブーゲンビリア」を山に植え替えてやり、気になって周辺の草刈りや枝はらいをしてしまい、又汗をかいて疲れが少し出たようだ。しかし関係者は心配しないで下さい、もうアカンと言うとこまでは行ってませんから!今から少し昼寝をします!おやすみなさい!のがつらい感じになったので、すべての作業を止めて寝ていたが、一時間たっても何だかスッキリしなくて、母親と二人で嫁の介護を受ける始末で、情けない情けない!教訓その一、汗が出るほど働かないこと!保険を使って病院に行けば、若者に迷惑が掛かるてか!わかってますよ!

5月15日(木)草刈り!


嫁が草刈り機を使い、私が横でゴソゴソしてま〜す!

5月16日(金)早起きして?


早起きして?と言うより4時頃目が覚めて寝られなかったと言うべきだ。ままよと毛布をかぶってパソコンの前に座って、ビデオ編集を完成させる。

耳の具合が悪くなった母親を新宮の病院に8時前には連れて行ったが、診てもらうのに三時間もかかってしまった。結局耳に水が溜まっていたらしく、子供と老人に多い病気らしい。水を抜いてもらったら、耳の中でいつもゴーって言っていた音が消えて、頭が軽くなったらしい。

写真は毎日来て1日中薪の上で寝ている実に汚らしいネコだが、エサをやっても食べないからどうしようもない!

そしてビッグニュースは我が家のアクアが今日五っ子を産んだそうです。私が留守番の時だったら、パニックになっていたことでしょう!詳しくは娘のネコのサイトで見てください。

5月18日(日)寺の掃除


昨日はパソコンのストライキにあい、惨憺たる1日だった。何が気に入らないのか?最初は起動すらしなく、前の晩仕上がったビデオが、知り得るテクニックでチャレンジしてみたが、DVDに書き出すことが出来ず、何十回固まっては再起動したことか?

最後の手段は細切れで外付けのハードディスクに出して、ノートパソコンでつなぎ合わせて、やっと出来るメドがたったが、夕べなどどうして良いのやら焦るばかりで、下半身がキューンとなってしまった(男なら分かるだろう)。

そして今朝7時から寺役で檀家総出の掃除をして、パソコンのスイッチを入れ、念のため昨日の編集済みの画面を立ち上げたら、スイスイムービーを書き出すではないか?

昨日と何も変わらないのに「どう言うこっちゃ」やはりパソコンのストライキだったのだろうかなぁ!

母親の家から邪魔になっていた「ツツジ」を持って来て、二人して汗だくで山に植えた。写真は初め頃植えたツツジの花が咲き始めました。

パソコンがスイスイ走り出した!と言ったしりからか、固まり起動も出来たなくなってしまった。もうアカン!G5のアホ!もう遊んだらへん!ノートパソコンでのんびりやるとしよう!

5月19日(月)雨もよう?


雨もようの空なので、昨日植えたツツジに水をやらないで済むのでちょっと楽?

今は少なくなったピンクのササユリのつぼみがだいぶん膨らんできた。もうじき良い香りがそこら中に漂います。大好きで大事に育てているのに、花を見る事が出来るのはめったに無いのが現実です!

トラブル続きのビデオ編集がやっとこさ出来ました!ミスターMさん長いこと待ってもらいましたが、明後日着くと思います。

お待たせしました?


恵みの雨になりました。今夜中国の旅のワンフレームメモリーをアップしました。また見てください。

5月21日(水)ササユリが咲き始めました


先ず昨日腰の精密検査を受けましたが、骨も神経も異常無かったので、関係者は心配しないように!

欲を言えばガンやメタボなども診て呉れたら良いのに、内科をもう一度受診して又同じような検査をしなければ成らないみたいで、美しくなった病院のビジネスのカモになったような気持ちなったのは、異常無かった安心感からのいじけた気の回し過ぎかな?

裏山のツツジやササユリが一斉に咲き始めて、この時期こんなに田舎に居るのは初めてなので、何だか得した感じです。

5月21日(水)梅の収穫


二本ある梅の木の内、一本の収穫をする。梅酒は何年も前のがまだあるし、梅ジュースでも作りますか?誰か要りませんか?取りに来てくれたら「喜んで!」差し上げます。

熊野古道!


二本ある梅の木の内、一本の収穫をする。梅酒は何年も前のがまだあるし、梅ジュースでも作りますか?誰か要りませんか?取りに来てくれたら「喜んで!」差し上げます。



通り峠には歴史のある地蔵尊が


通り峠で陣取るカメラマン


熊野の山並みと丸山千枚田を望む通り峠の展望台は最高のパノラマが楽しめる

5月23日(金)高知より産直便が!


娘たちから嬉しい「カツオのたたき」が届いた。普段は生物はあまり食べない私だが、ピンピンのカツオは臭みなど全然なく、大皿半分以上平らげてしまった。娘たちよ、ありがとう美味かったよ〜!明日は残りをお茶漬けにして食べるのを今から楽しみにしている。

5月24日(土)梅の収穫


働き者の嫁は、雨のやみ間に梅を収穫をしてフツ取りをしてます。私もヒマを持て余し、部屋が明る過ぎて寝坊が出来ない!と言うので高い所の明かり取りのガラスに、カーテンを取り付けるべき段取りをして、後は足りない部品を買って来たら完成と言う段階で、ボンヤリ雨を眺めている。

雨に閉じ込められて!


嫁は梅ジュース作りをしている。私は友達のレコードをCDにする作業をしているが、四十年程前の懐かしいやら古臭いやら、古き良き時代にタイムスリップしている!

カツオ第2弾!


昨夜に続き、カツオを堪能した!今日はお茶漬けで食べたが、やはり臭みは無く、さっぱり食べたせいで、ほのかにワラの香りが舌に感じられ、スーパーで買ったのとどうしてこんなに味が違うのか?美味いものを食べると幸せな気分になってしまう。梅は全部で10キロもあり、全てジュースにしたが、どうすれば良いやら!それに引き換え私の作業はレコード2枚をやっとCDに焼いたが、遅々としてはかどらない!別に納期があるでなし、のんびり楽しんでやることにしよう!

5月25日(日)案外長持ち!


最初に咲き出した写真の、ユリはまだ咲き続けている。はかない花かと思っていたら、夕べのどしゃ降り雨にも負けず咲き続ける根性に「あのひょろっとした茎のどこから力が出てくるのか?」今や山中ユリの花だらけで、私が失敗して折ってしまったユリは部屋の中のあちこちにあり、トイレまで良い香りが漂っていて、今年は母親のおかげで存分に収穫の喜びと、田舎生活を楽しんでいる!

5月26日(月)海までドライブ!


何だかしんどくて、力が入らないので、久しぶりの知り合いを訪ねて新鹿の海まで行ってきた。突然なので仕方ないが、留守だった。何だか田舎生活も長くなって、野菜作りに力の入った嫁は、鶏糞を買うと言うので、5袋も買ったら、車の中は臭い臭い!

アマリリス満開!


私はラッパスイセンだと言い続けているが、嫁はアマリリス?だと言いはる!さてどちらが正しいやら?どちらも間違っているかも?この花もこんなに長くいっぱい咲いているのを初めて知った。今日の午前中草刈りをしたが、超でっかいのを含め3匹逮捕、中国では無いが即処刑した!まだ部屋の中では1匹も見てないが近々殺虫剤を散布する予定ですから、安心して遊びに来てください。

5月27日(火)欲張りなユリ!


朝から畑の石取りをしてます。畑を40センチ程掘り起こして、ふるいで全部の土をふるってるが、暑いのでほとんど休暇時間です!写真は9個と言う、一番沢山花を付けたササユリです。

場所変え!


いつもの薪は暑くなったのか?最近は梅の木の股で、超寝にくそうに、いつもの小汚い猫は暗くなるまで寝ている!写真のような態勢なのにイビキをかいている!

疲れ果て!


朝夕の涼しい時にすれば良いのに、暑い最中の土木作業!疲れて当たり前だ。写真では分かりにくいが手前の土と、ふるいの向こうの土では、細かさの違いが一目瞭然です。腐葉土を下に敷き、美しい土と鶏糞を混ぜ合わせるので、プロの畑みたいに成る筈です?

虫干し!


デービッド・ブル氏の版画の「百人一首シリーズ」が少しカビの匂いがするので、久しぶりに虫干しをしています。カビにやられてなくて良かった。

5月29日(木)もっといっぱいの?


9個の花を付けたササユリで喜んでいたら、なな、何と17もつぼみを付けたササユリを発見!まだつぼみ固し!ですが、目が離せません?雨上がりのユリたちは雨ツユが光り、美しさがアップしてます。

5月30日(金)晴耕雨読?


晴耕雨読ならぬ、我が家は晴耕うとうと!2日続きの雨にユリの花が大きく育ち過ぎたのか?顔を上げてくれません!

ヒマユリ?


ユリの花の写真を撮るのが、一番の楽しみなのだ!

もう一枚!


真っ白のユリは案外少ないことが分かった。

ショッキングピンク!


もっとも少ないのがピンクの濃い(ショッキング・ピンク)花で、全体で五本ほどしか見つかっていない?

嫁農園!


嫁がかぼちゃの苗を植えたが、同じ時期に植えたよその畑では2メートル程にツルが伸びたのに、嫁の苗は買った時の状態をほぼキープしているので、慌てて肥料をやり、ススキを敷いてやってました。


長く咲くのにビックラコン!


真っ白のササ百合ここでは貴重!


桜の木の下に咲く二本のユリ


ユリロードと名付けた場所


ユリロード


私が子どもの頃からこの場所で咲いている



9こも付いてる花



ハーフのツツジ?

5月31日(土)こんなに頭を下げて!


しとしと重たい雨が降っている!

スイセンが増え過ぎてきたので、植え替えるべく掘り起こしたが、山ほど出てきたのでビックリです。

草刈りと山の木を切って、スッキリしたが、全身びしょ濡れになって仕舞った。ササユリも雨の重さに、あちらこちらで地面に着きそうに頭を下げている。

初物の味は?


息子が小学生の時、給食で出た枇杷が「美味かった」からと、タネを持って帰ったのを、植木鉢で発芽して、大きくなったので記念にログハウスの裏山に植えたが、収穫時期に来ることが無かったのだが、今回初めて収穫した。

ほったらかし農法にしては上々の出来で、予想外の美味さでした。

このページのトップへ